著書【フセンと手帳で今度こそ、家が片づく】(朝日新聞出版)。【おうち整理手帳】監修。働くママを応援すべく「働くママのための時間整理術セミナー」や 「ズボラさん向けのお片付け・収納講座」「ママのための話し方教室」などを開催。フリーアナウンサー歴23年目。あな吉手帳術トップディレクター講師。整理収納アドバイザー1級。

初めての方へ プロフィール 今後の講座・イベント 受講生さんの感想 問い合わせ

├-料理・キッチン道具

だから料理が面倒と感じていたのか! 〜ひこさんのゆるベジ講座を受けて〜


DSC_3793

料理が面倒くさくて面倒くさくて、
とにかくめっーーっちゃくちゃ面倒くさいと感じるこの私が(笑)、

このたび【料理ニガテで多忙な人がたった1日で「料理が趣味」といえるまでに上達する驚きのヘルシークッキングセミナー】を受講しました!


講師は、群馬県伊勢崎市在住のゆるベジインストラクター、
ひこ先生です!
DSC_3780-2
いつもニコニコでチャーミングなひこさん♪


もともと地元群馬で料理講座を開催しているひこさんですが、
新講座を始めるにあたって、
私が一足早くモニターとして受講させて頂いたのです。

場所は、我が家!
    
       ➡※ゆるベジって何?という方はこちらを


私はこれまで何度か
あな吉さんのゆるベジ講座を受けているので
(春・秋の3日間コースとか、ゆる家事の料理講座,とか)
ゆるベジの
「簡単、ヘルシー!
それでいて
手をかけたように見える!
(←ここ大事)

という、この3大魅力はよーく実感しております。

   ➡過去のゆるベジ講座レポ




でもね、
何しろ私は根本的に面倒くさがり屋なので、

どんなに簡単なゆるベジですら
いざキッチンに立つ時は“面倒くさいなぁ。゜(´Д`)゜。”という憂うつな気持ちがあるんです。
ほんと女子力ゼロですみません<(_ _)>。


でもこの講座、
今まで受講したゆるベジ講座とはテーマが全く違いました。

DSC_3811

通常、ゆるベジ講座はメニューがあらかじめ決まっていて、
そのレシピと作り方のデモンストレーションを教えてくれる構成。

それはそれでもちろんいいんです。
本当に簡単だから、実際に家ですぐ作れますし



でも今回の新講座は、
なんとレシピは教えてくれないんですよ、奥さん(笑)!



「いつになったら分量の話が出てくるのかな?」
と思ったけれど、
ひこさんいわく、
「分量は決めてない、だいたいのサジ加減」
って言うじゃないですか!



ええええーーっΣ( ̄□ ̄|||)
そそそそれは上級者クラスじゃないの?!



・・・と一瞬思ったけれど、
今回の講座、重要なのはそこじゃなかったのです。



分量やレシピの工程を教える講座ではなく。

「料理が苦手」と感じる人の、
根本的な原因を解決してくれる講座だったのです。

DSC_3784

まず座学で、毎日の献立で大切な価値観や
料理の下ごしらえの重要性、
そして簡単に組み立てられるレパートリーの公式などを学びました。



下ごしらえといっても、面倒な作業は一切なくて。

野菜を一気にあれこれ茹でておくとか
DSC_3796
このおたま、とても使いやすそうでした!
ひこさんのブログで紹介されてます➡ 「穴明きオタモ@ののじ




野菜を蒸しておくとか、
DSC_3782


千切りしておくとか、
DSC_3801
フープロことフードプロセッサーが大活躍


乾物を水で戻しておくとか・・
――そんな単純作業。


この時はまだ、こういった下準備の重要性をいまいち理解してなかったのですが、
座学のあとのデモンストレーションでは
下ごしらえしておいた野菜たちを使って、
ひこさんがどんどん料理を作ってくれました。


その手早さ、そして工程の少なさといったら!
さすがゆるベジ!

DSC_3827

パパパッと1品、2品…と作っていき、メモる暇もないくらい。
というかメモる必要がないくらい、本当に簡単な味付け。
我が家にもある、普通の調味料だけでOKでした♪


そう、この講座は、
料理のハードルを下げるための段取りと、
様々な料理への展開方法を教えてくれる講座でした!


今まで私が思い描いてた“下ごしらえ”って、
まず献立を決めたうえで、
そのために必要な工程を途中までやっておく…、そんなイメージ。

だから「そんなの逆に面倒くさい。作る時に一気にやるほうがラク」って思ってました。




でも・・・

だから夕方から憂うつになってくるんですね。

一気にすべてをやろうとするから。


今回学んだ下ごしらえは、
どんな料理を作るかといったゴールは決めないで、
ただ茹でておく、
ただ切っておく、
ただ戻しておく…

そう、
「すぐ使えるように」ひたすらスタンバイさせておくという簡単な作業でした。




何度も言いますが、
私はとにかく面倒くさいことが大嫌いなので(笑)、
夕方になると「今日は何を作ろうかなぁ、、、、」と憂うつになります。

でも冷蔵庫を開ければ、
そこに茹でた青菜がある!
蒸したジャガイモがある、ニンジンがある!
もうみじん切りしてある玉ねぎがある!

これって、めっちゃくちゃ料理のハードルが下がります!

2年位前から流行っている「つくおき」は2週目で挫折した私ですが(笑)、
【下ごしらえだけ土日にしておく】、
うん、これならできる!




「タッパーだと洗う手間があるから、
マチなしのビニール袋を惜しみなく使うのがおすすめよ」とひこさん。
DSC_3804



他にも、
キャベツの千切りは、切る“向き”を意識することでふんわりした触感になるとか
玉ねぎを切って保存しておくなら根を残しておくとか、
ニンジンと油は相性がいいとか・・・、
知ってるようで知らない豆知識も教えてくれました。


難しい理屈は一切ないので、
感覚派の方にはもってこいの講座ではないでしょうか。


新講座、早ければ年内には開催する予定だそうですよ(^^)/



【デモンストレーションで作って下さったお料理】
DSC_0002-1

・キャベツと油揚げとしめじの煮もの
・にんじんのひたすら炒め
・カボチャとレーズンの揚げギョウザ
・キャベツの浅漬け中華味
・キャベツの浅漬け和風味
・もやしのナムル
・もやしのカレー和え
・豆腐丼
・カボチャの卵かけ風ごはん
・にんじんラッシー
・玉ねぎ蒸し焼き
・ジャガイモと青のりのボール
・ポテトサラダ



ちなみにひこさんは、
私の講師人生において、一番最初の受講者さんなんです。

CIMG0572
↑当時のひこさんの手帳


当時、私があな吉手帳術の講師資格を目指していた頃
手帳の個別セッションのレポート提出という課題がありました。
Twitterでそのモニターさんを募集したところ、
ひこさんが手を挙げてくださったんです。


その後、晴れて手帳術の講師になってからも、
講座に来てくださったり、
出版記念パーティーのお手伝いをして下さったりと
お世話になっております♪


そんなひこさんですが、
今度は私がモニターとなってひこさんの講座を受けるという真逆の立場に…(笑)。
なんだか感慨深いものがあります


ひこ先生、ありがとうございました!



ひこさんのブログ
通称・魔法学校のモニターレッスンを開催したっ!



//////////////////////////////////////////////

<須藤ゆみ:今後の予定>


10月3日 オートアールズ様 CM収録
10月11日 藤田安全衛生協議会 MC
10月12日 私立高校 夢探し講座 講師
10月13日 子育てママのための家事ラク&片づけ講座 ※無料
11月8日 GN様 イベントリハーサル
11月12日 群馬トヨペット様 イベントMC
11月23日 あな吉手帳フェスタ
11月27日 前橋東公民館様 片づけ講座

11月29日 エニアグラムvol.7
12月1日 土日Aクラス 第4回
12月3日 GN様 イベントMC


※あくまで予定であり、日程変更になる可能性もありますのでご注意ください。



【片付けフセン術が掲載された雑誌・本】


簡単でヘルシー!ゆるベジ料理

BlogPaint


今さらのご報告ですが…

去年の今ごろ、料理教室に通ってました!



あな吉さんの、『ゆるベジ 春夏コース』です。

CIMG7685

改めてご紹介しますが、
あな吉さん、こと、浅倉ユキさんは、もともと料理研究家さん。
料理本はすでに16冊以上発売されています。




今回受講した春夏コースのテーマは、
すぐ作れる! 旬の野菜をたっぷり使ったゆるベジ家庭料理」。


全3日で合計21メニューを学べる、
短期集中コースでした。



CIMG7544

CIMG7133


あな吉さん考案のゆるベジ料理は、

肉、魚、卵、乳製品、砂糖、みりん、酒、だしを 一切使わないベジタブル料理のことで、


ヘルシーだけどおいしい、

そしてなにより、簡単っていうのが魅力的


だって、1回のレッスンで、計7〜8メニューも作っちゃうんですよ!
簡単だから、作れちゃうんです。

簡単だから、
復習嫌いの私でもさっそく家でバンバン作りました。



野菜オンリーと聞くと物足りないんじゃないかというイメージだけど、
いえいえ、いろいろ工夫されているので大丈夫



たとえば3回目のレッスンメニューの
『ぐるぐるベジチャーシュー』。


一見、チャーシューなんですが・・・

BlogPaint



香りもチャーシューっぽい、いい〜香りが漂っていたのですが・・・

CIMG7707



実は・・・・


CIMG7694



まさかの油揚げ!(笑)

CIMG7689


でも、何層にもなった油揚げと甘じょっぱいタレで、
食べ応えは十分で、お腹は満足


本当のチャーシューだったらやたら時間がかかりますが、
なんちゃってベジチャーシューなら、
たった15分
で味がしみこんで美味しいのです

ホント、私には一生思いつかない発想です(笑)。






・・・さて、
なぜ急にゆるベジ料理教室のことを書いたかというと。。。


なんと
群馬県から、
ゆるベジジュニアインストラクターが誕生したからです!



このブログでも何度か登場している、
伊勢崎市にお住まいのひこさん。



かつて私が手帳術の講師を目指して勉強中の時、
手帳モニターになってくださった方です。



料理が嫌いで苦手だったというひこさんが、
あな吉さんのゆるベジに出会って、料理がどんどん楽しくなって、
なんと教える立場になっちゃった、っていうんだから、驚きです(笑)。



さっそく先月からジュニアインストラクターとして、
群馬で不定期でゆるベジ料理を教えているそうです。


今週末も開催するらしい!
興味ある方はチェックしてみてくださいね。


ひこさんのブログ
今日という日を忘れるにゃ



<2015年の今後の講座・イベント予定>

●5月19日(火)今度こそ家が片付く!魔法の手帳術 <前編> in群馬
※満席

●5月28日(木) 手帳術1年コース (木曜クラス)第1回

●5月30日(土) 手帳術1年コース (土曜クラス)第1回

●6月9日(火) 手帳術1年コース(火曜クラス) 第1回

●6月11日(木) in群馬
今度こそ家が片付く!魔法の手帳術後編>』

●6月18日(木) in群馬
あな吉手帳術 フォローアップ講座
※講座後、ランチも予定(希望制)




初チーズフォンデュ

d7e6c783.jpg
















おはようございます! 今日は朝から晴れてて嬉しい!!

今日は家でひたすら仕事の原稿を書く日ですが、屋内にいても天気がいいほうが気分が上がりますね。




さて昨夜はチーズフォンデュをしました。

1カ月前のバレンタインデーでチョコレートフォンデュをした際、

「ホワイトデーにはチーズフォンデュをしてみようかな」
とぼやいていたのを思い出し、
急きょチーズや野菜を買いに行ったのですが・・・、

a119f338.jpg

















輸入チーズって高いんですね〜!!(((( ;゚д゚)))

エメンタールチーズが707円!

グリュイエールチーズが772円!  (しかも最低2つは必要)



・・・・一瞬 中止にしようかと思いました(笑)。



でも他に選択肢や代打がないので仕方なく購入。

この他、アスパラやにんじん、じゃがいも、ブロッコリーなどの茹で野菜、パン、ウィンナーを用意。

7fc18f37.jpg

















そして・・・




いやぁ〜〜〜

自分の記憶力、いや、学習能力の無さに驚きました。

私、2月19日の日記で最後に書いた1行を、すっかり忘れていたんですよ。






そう、固形燃料の準備。



最悪ですわ。

(しかもコメント欄に燃料のこと書いて下さった人もいるのに・・・・)


――というわけで、結局、IHと卓上電気プレート。 

ま、いっか(笑)。

193f2902.jpg

















味はとてもおいしかったです。



でもすぐに飽きました。



チーズの酸味が強くて、しつこく感じ、だんだん気持ち悪くなってきて・・・・・。



aefefb9a.jpg













(髪の毛ボサボサで、ほぼスッピンですがお許しを)


うーん。

チョコレートフォンデュは絶対またやりたいけど、チーズフォンデュはもういいかな。



・・・・・高いし。

キッチンに可愛いふきん

おはようございまーす。
今日は13日の金曜日ですね。

平穏無事な1日でありますように。

f89a1a71.jpg
















―――さて、ごく一部の女性の皆さん、大変お待たせしました。


a51b3580.jpg

















以前2月5日の日記で、興味を持って下さっていた↑キッチンのふきんについて、ご紹介しますね。

6a8f9667.jpg

















これは「スポンジワイプ」という特殊なふきんで、コットン(綿)とセルロース(植物繊維)からできています。
1枚 577円。

コットンだから強度があり、セルロースが吸水性をグンとアップ。
自重の10倍以上の水を吸収、しかも乾くのが早いので衛生的。

乾いてる時はパリパリに堅いのですが、
水に濡らすととたんにフニャ〜と柔らかくなり、その手触りがGOOD!

持った感触がとても好きです

ちなみに最後は土に返すと、土壌微生物になり、
100%分解されて地球に還元するんだそうな。



―――とまぁウンチクはさておき、単にデザインが可愛くて買ったのです(笑)。

スウェーデンの商品なんですが、北欧インテリアが大好きな私にとって、まさにツボなデザイン
毎日使っても、へこたれなくて、頑丈です。

今まで適当なふきんを使っていた私ですが、このフキンにしてからは、キッチンにあるだけでなんとなく気分が上がるし、テーブルを拭くのが楽しくなりました

ちなみにスウェーデンでは、お皿拭きや洗面台まわり、バスルーム、窓ふき、おしぼりなどにも使用してるそうです。

1b3010e4.jpg

















↑赤はコンロまわりの油ふき用にしているので、普段はここにかけてません。


売っている場所はキッチン雑貨のお店(たとえばイオンやけやきウォークの中にある『212キッチンストア』など)ですが、一般のお店にはデザインの種類が少ないんですよ〜〜〜〜。

1種類しか置いていないお店も多いです・・・

お目当てのデザインがあるなら、ネット購入↓がベストかもしれません。



可愛くお掃除!北欧のデザイナーのイラスト入りスポンジワイプレーナはこちらで!


花の香りのキッチン洗剤

45c1734d.jpg
















おはようございまーす。

早起きしても、ブログの記事を写真付きで書いてると、UPが8時過ぎちゃったりしますねぇ・・・
前の日の夜に下書きしておこうかな。


ーーーさて今日は、食器洗いの洗剤を紹介。

964617ab.jpg

















薬局で一目惚れ、いや、一嗅ぎ惚れして買ったのがこちら。

P&Gのジョイから新発売のシリーズ「ナチュラルガーデン」。

ピンクの『ふんわり花束の香り』は、少し甘めの優しい香り。
緑の『ほんのり花畑の香り』は、すがすがしい清潔感のある香り。

どちらも、今までの台所洗剤にはなかった香りで、素敵!
台所洗剤って、フルーツ系の香りは多いけど、花の香りは珍しいですよねぇ?


お店の前で、「ピンクと緑、どちらにしよう」とひたすら嗅ぎ比べて悩んだのですが、
『今だけ』という文字に惹かれ、2個購入。

マルエドラッグで、1本 135円でした。

なぜか数量限定なので、定番商品化してほしいです。


私はいつも洗剤やシャンプーなどは、お気に入りのボトルに入れ替えてしまうのですが、
これはデザインもなんだか可愛いらしいので、このままキッチンに置いちゃおうかな?

dafcf941.jpg

















参考記事:
http://www.j-cast.com/mono/m/2009/02/04034681.html

クイズの正解発表

bfbc98ef.jpg
















おはようございまーす。

大変お待たせしました。先日の「これなーんだ」クイズの正解発表です。

正解は、こちら。


78fa2eea.jpg

















つまり・・・


49577486.jpg

















こーゆーことです。


三角コーナーの生ゴミまで写ってますね、見苦しくてスミマセン


シンク周りの水滴をフキンでいくら綺麗にふきとっても、
最後にそのフキンを洗う時に、蛇口の根元にまた水滴が〜〜〜


ーーーーってな経験、家事をやる方なら経験があるはず。


でもこの↓蛇口の根元部分は、毎日きちんとお手入れしておかないと、
あっという間に水アカが発生してしまうんですよねぇ・・・。

047bb47d.jpg

















そこで主婦からのアイデアで商品化されたのが、こちら。


商品名は、じゃぐちに巻くだけ  水あか防止カバー

1つ 680円なり。

水をすいとってくれるし、なかなか可愛らしいデザインなので、購入してみました。
色違いもあります。

ズバリ当てた正解者は、お1人でしたね♪


↓こんな風に洗面所にも使えるので、もう1つ買いたいと思っているところなのですが・・・

fbb0b3fd.jpg

















が、この商品、ひとつ問題点がありまして・・・。


それはまた明日


information













<2018年:今後の予定>

http://sudoyumi.com/archives/4706887.html
twitter

QRコード
QRコード
プロフィール

須藤(すどう)ゆみ。
●著書【フセンと手帳で今度こそ、家が片づく】(朝日新聞出版から発売)
●監修【おうち整理手帳2024】
●フリーアナウンサー
●整理収納アドバイザー1級
●あな吉手帳術 トップディレクター講師

<略歴>
FMぐんまのラジオパーソナリティーをはじめ、民放テレビ局などでレポーターやナレーターを務め、フリーアナウンサー歴は今年で25年目。
出産後は働くママのための講座もスタートし、「お片付け・収納講座」「手帳術セミナー」「美声・スピーチ講座」などの講師を務める。群馬県在住。お仕事のご依頼は、https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvjcjkAからお願いします

目次
最新コメント
月別アーカイブ
記事検索
ボイスサンプル
【ナレーション系】

クレジット3:「須藤ゆみです」





1:オーソドックス





2:明るいバラエティ番組





3:しっとり落ち着きある声





6:素朴な少女のささやき





5:ぶりぶり乙女







【声優系】

4:幼稚っぽくコミカル





7:女子高生のセリフ





8:少女とお姉さんの会話(1人2役)




楽天市場
  • ライブドアブログ