yumi@...から始まるアドレスは、
と言いますのも
2週間前からのメールが一気に昨日届きました





どおりで・・・
わたし:「今回の宿題は難しそうですか?」
受講者さん:「え、提出しましたよ」
とか
わたし:「昨日はどうされましたか」
受講者さん:「あれ?体調不良で欠席のメールをしましたが…」




そんなわけで
ついでにいうと。。。
一斉連絡する時に使っているyumi@...から始まるアドレスは、
Gメールアドレスの人に送ると
プロモーションフォルダに入ってしまうことが多いです。
そこで、
Gメールをお使いの方は、時々プロモーションフォルダをチェックして頂き、
ゆめいく通信などが入っていた場合は、
「メインフォルダ」にドラッグ移動させてください。
すると『今後もそうしますか』といった表示がでますので、
「はい」を選んでください。
詳しくはこちらの記事がわかりやすいのでリンクを貼らせて頂きます。
https://long-valley-river.com/9569
お手数をおかけしますがどうぞよろしくお願い致します。
ごきげん暮らし学 7期生 募集中
※残席1
..............................................
2020年今後の開催予定
12月19日 ごきげん暮らし学 6期 第6回
12月22日 年末企画 手帳の大そうじ講座
12月27日 年末企画 手帳の大そうじ講座
1月7日 ごきげん暮らし学 7期 第1回・第2回
1月14日 インストラクター養成コース 第1回
1月15日 高崎市内の高等学校「夢さがし講座」講演
1月17日 おうちがスッキリ片づく!カンタン収納講座@群馬県 (無料)
1月21日 ごきげん暮らし学 7期 第3回
..............................................
.
『フセンと手帳で今度こそ、家が片づく』
..............................................