著書【フセンと手帳で今度こそ、家が片づく】(朝日新聞出版)。【おうち整理手帳】監修。働くママを応援すべく「働くママのための時間整理術セミナー」や 「ズボラさん向けのお片付け・収納講座」「ママのための話し方教室」などを開催。フリーアナウンサー歴23年目。あな吉手帳術トップディレクター講師。整理収納アドバイザー1級。

初めての方へ プロフィール 今後の講座・イベント 受講生さんの感想 問い合わせ

├-出演報告

YouTubeを見てね「毎日がスムーズにいく!タスク管理術」

kondo1

 日本ママ起業家大学の生配信番組
「GOOD MORNING MIRAI」にゲスト出演してきました〜




フリーランスやママ起業家は
やることいっぱい!


でも、
もともと頭の中や部屋がとっ散らかっちゃうタイプだった私が、
どうやって子育てや家事もこなしつつ
ビジネスも回せるようになったのか?

kondo2
リアルタイムでコメント下さった方、
ありがとうございました〜




さすがプロのしゃべり手、洋子ちゃん!

聞き上手でもあり、
テンポよく進行してくれて、とても話しやすかったです




フセンだらけのありのままの手帳を見せたら
「こまかっ」と驚かれてしまったけど、、





YouTubeにアーカイブが残っているので
ぜひご覧ください

kondo3



こちら










................お知らせ...............

パワーアップしたあな吉手帳術1年コース、募集中

keizoku22-4


............................................

私の手帳の中身をご紹介した動画を作りました
tetyosyokai1


...............今後の開催.....................
4月23日 ごきげん暮らし学第13期 第6回
4月30日 人前で話すのが苦手な方へ「アナウンサー直伝!すぐ使えるマル秘テク」講座
5月10日 YouTubeライブ「GOOD MORNING MIRAI」出演(AM9:00~9:30)
5月18日 Facebookライブ22時〜(オンラインフェス「大人の文化祭」申込者向けライブ)

5月19日 中高年向け あな吉手帳術 体験講座(高崎市箕郷公民館)
5月25日 私立高校・幼稚園 教員研修 話し方講師
5月25日 オンラインフェス「大人の文化祭出演(20時〜)
5月26日 日産赤議会 総会司会

6月7日 女性フリーランスのための仕事も家庭もスムーズに回るタスク管理術@オンライン
6月12日 女性フリーランスのための仕事も家庭もスムーズに回るタスク管理術@オンライン
6月14日 働くママ必見!手帳とフセンで暮らしが整う時間整理術(あな吉手帳術体験講座)@オンライン
6月18日 育児や家事がぐんとラクになる!ごきげんに暮らすための手帳術@群馬県大泉町
6月25日 日産赤議会イベントMC(伊勢崎市)
6月29日 明和県央高等学校 教員研修(講師)


講演や講座のご依頼、お問い合わせはこちらからお願いいたします

......................................


【著書】
CleanupDiary2022_hb


フセンと手帳で今度こそ、家が片づく

著書『フセンと手帳で今度こそ、家が片づく

今日の上毛新聞に「おうち整理手帳2022」の記事が!

258890182_1267787073742238_5075129760623023242_n


 上毛新聞さんが
おうち整理手帳2022」の取材をして下さり、
今日の新聞に掲載されましたー。


258309333_224092566502740_3059583905016219676_n
あまり行く機会のない群馬県庁にて取材




マスコミ・メディア系のお仕事の方々って、
不規則なスケジュールで
タスクも山積み!



だから特にあな吉手帳術がおすすめな職種です。



今回取材して下さった男性記者さんも、
「なるほどこれはいいですね
とおっしゃって下さって。



講座では何時間かかけてお伝えしている
「タスクとスケジュールの書きわけ方」
「タスクのタイミング分け」の話なども、
一瞬で理解して、


「なるほど、そうすればいいんですね
と感心して下さいました



来年は
バリバリ働く男性にも
もっと伝えていきたくなりました




ちなみにあな吉手帳術のビジネス版として
「スリーステップ時間管理術」📘
という書籍も発売されてますよー







...............................................................

2021年今後の開催予定

11月18日 JNS様 ナレーション収録
11月21日 上毛新聞マイホームプラザ 片づけ講座(※無料)@前橋北会場
11月25日 あな吉手帳術1年コース Bクラス 第3回
11月27日 クラブハウス「しばちゃんcafe」にゲスト出演(朝7:30〜)
11月28日 あな吉手帳術1年コース 群馬Eクラス 第3回
12月2日 フリーランス向け あな吉手帳術 体験講座
12月3日 おうち整理手帳 購入者向けワークショップ(※無料)
12月5日 おうち整理手帳 購入者向けワークショップ(※無料)
12月9日 あな吉手帳術1年コース 群馬Dクラス 第3回
12月10日 Iさん個別セッション
12月13日 あな吉手帳術 体験講座(群馬県高崎市)
12月15日 あな吉手帳術1年コース 群馬Fクラス 第3回
12月18日 あな吉手帳術インストラクター養成コース 説明会

..............................................

講演や講座のご依頼、お問い合わせはこちらからお願いいたします
..............................................

51BhPZoyXKL._SL250_

須藤ゆみの著書
『フセンと手帳で今度こそ、家が片づく』
                          

明日もFMぐんまに出演します

170219821_879454919288516_4065993514959120491_n

先週の続きが放送されます。


明日4月7日(水)、
FMぐんま【WAI WAI Groovin’】(ワイグル)の時間内の1コーナー、
「GUN★MADONNA」(グンマドンナ)というコーナーに出演します。



先週は私が手帳術を知って変わったことや、
どんな想いで講師活動をしているかなどをインタビューしてくださいました。

2012-08-27_15.48.09


明日は、たぶん
フセンでタスク管理するとどんなメリットがあるか、などのお話が出るかな?

とにかく主婦やママたちのストレスフルな毎日を脱却するお手伝いをしたい!
という想いが伝わると嬉しいです。



帰り際に、ワイグルの生放送直後のお2人を発見。

169931687_505284457308641_4495686032498181225_n
内藤さんとは夏のビアガーデン以来、
川島さんとは数年ぶりでした!


なんか川島さん、昔より男前になってる…と思ったら
「須藤さんはむしろ若返ってますね」と
いけしゃぁしゃあとバレバレのお世辞を言ってくれました。



そういえばこないだ
昔の女性アナウンサーたちの色かぶりの写真をUPしましたが、
当時の元の記事はこちら



なんとこちらのお2人も
この日、色がかぶったらしい(笑)

169800594_802149063727225_6492954157593523815_n




さて放送は
明日、4月7日(水)9時54分ごろからの約5分間です。

ラジコのアプリで全国でも聴けまーす。


先週の放送分も、ラジコならまだギリギリ聴けますよ
(1週間前までさかのぼれるので)



gunmadonna
公式ブログはこちらのページ





..............................................



あな吉手帳術 1年コース 募集中
オンラインクラスと群馬クラスなど7クラスあります

詳しくはこちらをクリック


ごきげん暮らし学 火曜クラスと土日クラス募集中
詳しくはこちら




 

2021年今後の開催予定

5月21日 インストラクター養成コース第5回
5月25日 ごきげん暮らし学9期 第6回 
5月26日 教員研修「しっかり伝わる!教師のための話し方講座」基礎編
5月28日 日産赤議会 総会 司会
5月30日 ごきげん暮らし学10期 第2回
6月3日 群馬県安中市倫理法人会モーニングセミナー 講話
6月4日 あな吉手帳術1年コースGクラス 第1回
6月6日 ごきげん暮らし学10期 第3回
6月9日 「生徒に伝わる発声・話し方講座」私立学校初任者研修
6月10日 あな吉手帳術1年コースBクラス 第1回
6月13日 あな吉手帳術1年コースCクラス 第1回
6月17日 あな吉手帳術1年コースDクラス 第1回
6月19日 「おうち手帳」特集 オンライン手帳カフェ
6月20日 あな吉手帳術1年コースEクラス 第1回
6月27日 ごきげん暮らし学10期 第4回
6月29日 教員研修「しっかり伝わる!教師のための話し方講座」実践編
6月30日 あな吉手帳術1年コースFクラス 第1回
7月1日 教員研修「しっかり伝わる!教師のための話し方講座」実践編
7月2日 あな吉手帳術1年コースAクラス 第3回
7月6日 ごきげん暮らし学11期 第1回 ※残席2
7月9日 経営者のための話し方講座(仮題)@群馬県安中市



..............................................

オンライン手帳フェスタの動画発売中

講演や講座のご依頼、お問い合わせはこちらからお願いいたします

..............................................


.フセンと手帳で今度こそ、家が片づく



31日、FMぐんまの「GUN★MADONNA」に出演します

167154970_1361868217525078_7611155529194681022_n

たまたまFMぐんまネタが続きますが…、

明日3月31日(水)、
FMぐんま【WAI WAI Groovin’】(ワイグル)の時間内の1コーナー、
「GUN★MADONNA」(グンマドンナ)というコーナーに出演します。


群馬県内で仕事やサークル活動など、
がんばっている・チャレンジしている女性を紹介するコーナーだそうです。


そこにゲスト出演させていただけるなんて
なんて光栄な



ーーということで、
昨日、事前収録してきました〜


私が手帳術を知って変わったことや、
どんな想いで講師活動をしているか、
などをインタビューしてくださいました。

2012-08-27_15.48.09

私があな吉手帳術に出会ったのは、
子育てに追われていっぱいいっぱいになってた10年前。


FMぐんまの「なちゅらスタイル」を担当していた頃で、
その収録後に前橋けやきウォークの紀伊國屋書店に寄って、
「主婦のための手帳術」という本を見かけたのが最初のきっかけでした!



明日の放送ではそんな話も出るかも?

収録と編集は、市川まどかちゃんが担当してくれました。


てことで、いっちゃんといえば、またこれ↓(笑)
ファイル_000 (1)

明日、3月31日(水)9時54分ごろからの約5分間です。

ラジコのアプリで全国でも聴けまーす。


gunmadonna
公式ブログはこちらのページ




余談ですが、
このコーナーの提供スポンサーはトヨナガさんだそうで。

私の今の愛車も、
そして1つ前の車も、
2台ともトヨナガさんで購入したんです〜(つまり中古

私が群馬に戻ってきた頃からだから、
かれこれ10年以上お世話になってる会社です




..............................................


ごきげん暮らし学 9期
【日程】
第1回 4月8日(木)
ロジカルカウンセリング1 第2回 4月13日(火)ロジカルカウンセリング2 第3回 4月22日(木)ロジカルカウンセリング3 第4回 5月6日(木)ゆる家事プランニング1 第5回 5月18日(火) ハッピーフォトカウンセリング
第6回 5月25日(火)ゆる家事プランニング2&総ざらい

※残席1

詳しくはこちらをクリック





 .............................................


2021年今後の開催予定


3月19日 1年コースCクラス 最終回
3月19日 1年コースCクラス 最終回
3月20日 ごきげん暮らし学 8期 第5回
3月23日 群馬日産ナレーション収録
3月26日 継続コース、21年度新規のAクラス第1回
3月26日 FMぐんま CM収録
3月27日 ごきげん暮らし学 8期 第6回

3月31日 FMぐんま「GUN★MADONNA」出演(ワイグル内)
4月8日 ごきげん暮らし学 9期 第1回
4月9日 インストラクター養成コース第2期 第1回
4月17日 手帳の中を大そうじ!システム手帳の情報整理術


..............................................

オンライン手帳フェスタの動画発売中

講演や講座のご依頼、お問い合わせはこちらからお願いいたします

..............................................


.フセンと手帳で今度こそ、家が片づく


                            

「外出自粛してるのに片づけない人はたぶん一生片づけないよ」?!朝日ぐんまに掲載されました

IMG_7474_LI

新型コロナの影響で
自宅で過ごす時間が増えている今こそ片づけを。


ということで

先日、朝日新聞の別紙『朝日ぐんま』さんが
我が家に取材に来て下さいました



インタビューが始まって開口一番、


「この外出自粛の毎日でも
家を片づけない人は、
たぶん一生片づけないですよ」



と毒舌を吐きました、わたし(笑)





でもホントそう思うんですよね〜〜



今までは

「時間がないからそのうち片づけよう」

と片づけを先延ばし〜、先延ばし〜にしてた人たちも


ついに「家にいる時間」がたっぷりできてしまって。




それでもなんだかんだと
片づけ以外のことをやっている人たちは

一生「そのうち」と言い続ける予感がします。




…え?

グサっと来ました?




5月から、お片づけ実践スクールの6か月のオンラインコースを始めますので

「自分1人だと、たとえ時間があっても結局片づけない気がする〜

と心当たりのある方は、
ぜひご参加をお待ちしています



さて今回の取材インタビューは
2週にわたって掲載されるそうで、
まずは17日(金)に第1弾が掲載されました。

IMG_7475


片づけのやる気スイッチがなかなか入らない人へ
おすすめの手順などを紹介しています。

参考になれば幸いです






IMG_6414
悩みやストレスが多い方、 どことなく満たされない気持ちになっている方は、 ぜひ「ごきげん暮らし学」がおすすめです。

ごきげん暮らし学の詳細
ごきげん暮らし学のご感想その1
ごきげん暮らし学のご感想その2 



講演や講座のご依頼、お問い合わせはこちらからお願いいたします


オンライン手帳フェスタの動画が発売になりました。
詳しくはこちら

////////////////////////////////////


 

雑誌に載った「日用品のストック管理法」、動画バージョンもあります

IMG_6779



昨日発売された雑誌【Mart】(マート)は、
収納特集

IMG_6785


その中で
わたくし須藤ゆみの
「フセンでストック管理する方法」が掲載されました



IMG_6425


洗剤やシャンプー、
お醤油や麺つゆなど、
常備しておきたい日用品や調味料、
あなたはどんなふうにストック管理していますか?



折しも…

デマ拡散によって
ティッシュやトイレットペーパーが品切れとのことですが

もともと
『ストックを多めに持ちたがる不安症な人』っていますよね。





ほかにも

スーパーに行った時
「あれ?家にまだ在庫があったかしら」と思い出せない人にも、

ぜひこのストック管理法をおすすめします。


IMG_6784



これ、片づけフセン術の講座でも
「なるほど」とご好評頂いているフセン技です


IMG_6424


IMG_6426

IMG_6428



文章だけだと
どーにも説明しづらい




ということで、

当時、動画バージョンもあります




以前は著書の読者さん限定公開としていましたが


今回のMart掲載記念に?!
一般公開しますね。


ぜひぜひご覧ください








雑誌「Mart」2020年4月号には
他にもいろんな方のフセン技が紹介されています。

リーズナブルな電子書籍版もありますよ。








IMG_6414
ごきげん暮らし学、
悩みやストレスが多い方、 どことなく満たされない気持ちになっている方は、 ぜひご参加ください。

後悔させません!

ごきげん暮らし学の詳細
ごきげん暮らし学のご感想その1
ごきげん暮らし学のご感想その2 

 

オンライン手帳フェスタの動画が発売になりました。

5つのコーナーが収録されていて
計4時間分のボリュームで見ごたえ十分

詳しくはこちら




////////////////////////////////////////////////////


講演や講座のご依頼、お問い合わせはこちらからお願いいたします

/////////////////////////////////////


information













<2018年:今後の予定>

http://sudoyumi.com/archives/4706887.html
twitter

QRコード
QRコード
プロフィール

須藤(すどう)ゆみ。
●著書【フセンと手帳で今度こそ、家が片づく】(朝日新聞出版から発売)
●監修【おうち整理手帳2024】
●フリーアナウンサー
●整理収納アドバイザー1級
●あな吉手帳術 トップディレクター講師

<略歴>
FMぐんまのラジオパーソナリティーをはじめ、民放テレビ局などでレポーターやナレーターを務め、フリーアナウンサー歴は今年で25年目。
出産後は働くママのための講座もスタートし、「お片付け・収納講座」「手帳術セミナー」「美声・スピーチ講座」などの講師を務める。群馬県在住。お仕事のご依頼は、https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvjcjkAからお願いします

目次
最新コメント
月別アーカイブ
記事検索
ボイスサンプル
【ナレーション系】

クレジット3:「須藤ゆみです」





1:オーソドックス





2:明るいバラエティ番組





3:しっとり落ち着きある声





6:素朴な少女のささやき





5:ぶりぶり乙女







【声優系】

4:幼稚っぽくコミカル





7:女子高生のセリフ





8:少女とお姉さんの会話(1人2役)




楽天市場
  • ライブドアブログ