著書【フセンと手帳で今度こそ、家が片づく】(朝日新聞出版)。働くママを応援すべく、『家事も仕事もぐんとラクになる!働くママのための時間整理術セミナー』や、『ズボラさん向けのお片付け・収納講座』、『ママのための話し方教室』などを開催。フリーアナウンサー歴20年目。あな吉手帳術トップディレクター講師。整理収納アドバイザー1級。

初めての方へ プロフィール 今後の講座・イベント 受講生さんの感想 問い合わせ

├-日々の日記

これ、避難所にあってほしい!

昨日は防災の日でしたので、こちらを紹介!

題して「KAMIKABE」。
kamikabe


つい最近、
こちらの動画のナレーションを担当しました




一般家庭でも買える価格だけど、
自分ちだけがこれを使うと
避難所で悪目立ちしそうなので(苦笑)、

自治体がたくさん備蓄しておいてくれるとありがたいな〜



…そもそもKAMIKABEの出番が来ないことを祈りますが。



YouTubeの動画はこちら




雑魚寝も1日くらいなら耐えられるかもしれないけれど
長期間となると、人の視線がストレスですよね。



心から良いと思った商品のナレーションは
熱がこもります





..........................................

2023年の今後の予定
8月5日 
片づけサロン「キッチン編」
8月16日 総合PR様 ナレーション収録
8月19日 
メモや情報の管理がラクになる♪ 手帳の中の整理術
8月20日 片づけサロン やったるDAY
8月24日 あな吉手帳術 アドバンス講座第1回
8月31日 
片づけサロン やったるDAY
9月2日 
月間手帳ミーティング(片づけサロン&継続コース)
9月5日 あな吉手帳術インストラクター養成コース
9月7日 
片づけサロン 「本・雑誌編」
9月8日 総合PR様 ナレーション収録
9月9日 片づけサロン 「本・雑誌編」
9月9日 あな吉手帳術 継続コースCクラス
9月11日 
あな吉手帳術 継続コースAクラス
9月12日 あな吉手帳術 継続コースCクラス
9月17日 あな吉手帳術 アドバンス講座第2回
9月21日 片づけサロン やったるDAY
9月21日 求人ジャーナル様 ナレーション収録
9月24日 
あな吉手帳術 継続コースEクラス
9月25日 
あな吉手帳術 継続コースDクラス
9月27日 人前で話すのが苦手な方のための話し方講座
9月29日 あな吉手帳術 体験講座「手帳とフセンでビジネスが加速するタスク整理術」
9月30日 
片づけサロン やったるDAY
10月1日 月間手帳ミーティング
10月6日 藤田グループ安全大会 司会
10月7日 アドバンス講座第3回
10月12日 「片づけなさい!」がなくなる!魔法の声かけ&整理収納術@群馬
10月18日 すどゆみ式 紙モノ整理術 
 


七夕で24周年


 わたし須藤ゆみのホームページ(&ブログ)は
今日7月7日で24周年!

230707


24年前の七夕に始めたのでした。

そりゃ歳もとるわな




ついでに話題のThreadsも始めました。


昨日7月6日に初投稿しちゃったけど、
せっかくだからThreadsも
今日(七夕)から始めたことにしよう


こちら、フォローして下さると嬉しいです
 
https://www.threads.net/@sudoyumi



ついでにインスタグラムも





ーーーそんなこんなで24周年。


手作りのホームページの時代からご存知の方も、
つい最近知って下さった方も、
いつもありがとございます



相変わらず気まぐれな更新ですが、
これからもよろしくお願いします



..........................................

7月6日 片づけサロン 「パントリーの片づけ」
7月9日 大・手帳カフェ@群馬
7月16日 あな吉手帳術 体験講座
7月17日 片づけサロン 「パントリーの片づけ」
7月19日 あな吉手帳術 体験講座 ※
リズム体操コミュニティー様主催のクローズド
7月20日 片づけサロン「やったるDAY」
7月21日 インストラクター養成コース第4回
7月24日 「好感度UPの輝く女性のための話し方講座」※
積水ハウス様主催クローズド

..........................................
講演や講座のご依頼、お問い合わせはこちらからお待ちしてます

..................................................
hyosikirinuki
おうち整理手帳2023発売中


フセンと手帳で今度こそ、家が片づく

著書『フセンと手帳で今度こそ、家が片づく

私の駆け込み寺が、チラシを貼って下さいました。


10年前からお世話になっている
群馬県高崎市のアクア整骨院・アクア鍼灸院さん。

IMG_2838



アイタタタ…と体が悲鳴をあげて
駆け込むように行っても、

帰りには体が嘘のように軽くなってる



「また頑張りすぎたんでしょう。
ここまでひどくならないうちに来てね」


とよく笑顔で
院長先生に注意されております





そんなアクア整骨院さんが、

おうち整理手帳2023のチラシを
貼って下さいました

IMG_2222


入口とお手洗い、2カ所も



IMG_2220



ご協力、応援ありがとうございまーーす


IMG_2836

アクア整骨院
ハナミズキ通り沿いにありますよ





.................................

308086260_1235871896977783_7049789402247940801_n
おうち整理手帳2023 発売中


.................................
2022年今後の開催予定
12月9日 小暮哲朗コンサート 司会
12月12日 あな吉手帳術 体験講座(パルシステム主催)
12月13日 群馬テレビ「ニュースeye8

12月16日 群馬県湯けむりフォーラムシンポジウム 進行
12月29日 
おうち整理手帳 ワークショップ(無料)
12月31日 オンライン片づけ祭り
(無料)
10月〜12月 個別セッションキャンペーン開催中

講演や講座のご依頼、お問い合わせはこちらからお願いいたします
................................

【著書】
フセンと手帳で今度こそ、家が片づく

著書『フセンと手帳で今度こそ、家が片づく


............................

「祝日なのにアラーム」現象

FullSizeRender


しまった…

今日祝日だから学校休みなのに
アラーム解除してなかった。


無駄に早く起こされたーーっ😂


さぁこのまま起きるか
二度寝するか



世の中、同じ目にあってる人いそうですね😅




.................................................

1nenn-2
今年度の1年コース(継続コース)
仮エントリー受付中

..................................................

2022年今後の開催予定
4月22日 人前で話すのが苦手な方へアナウンサー直伝!すぐ使えるマル秘テク」講座
4月23日 ごきげん暮らし学第13期 第6回

4月30日 人前で話すのが苦手な方へ「アナウンサー直伝!すぐ使えるマル秘テク」講座
5月10日 YouTubeライブ「GOOD MORNING MIRAI」出演(AM9:00~9:30)
5月19日 中高年向け あな吉手帳術 体験講座(高崎市箕郷公民館)
5月25日 私立高校・幼稚園 教員研修 話し方講師
5月25日 オンラインフェス出演(夜)
5月26日 日産赤議会 総会司会

今年度の1年コース(継続コース)仮エントリー受付中







..................................................


手帳フェスタ2019の動画発売中

講演や講座のご依頼、お問い合わせはこちらからお願いいたします

..................................................


【掲載された雑誌・本】
CleanupDiary2022_hb


フセンと手帳で今度こそ、家が片づく


「春がまた来るたび ひとつ年を重ね…♪」ということで誕生日でした

竹内まりやさん作詞作曲の「人生の扉」。

きっと誰もが聞き覚えのある名曲です。
………………………

春がまた来るたび ひとつ年を重ね
目に映る景色も 少しずつ変わるよ

陽気にはしゃいでた 幼い日は遠く
気がつけば五十路を 越えた私がいる

信じられない速さで 時は過ぎ去ると知ってしまったら
どんな小さなことも 覚えていたいと 心が言ったよ

満開の桜や 色づく山の紅葉を
この先いったい何度 見ることになるだろう

(作詞:竹内まりや「人生の扉」より)
………………………



ということで・・


―――私事ですが、
昨日3月31日は誕生日でした。

(Facebookなどにお祝いメッセージを下さった方々、ありがとうございました)


私が住む群馬県高崎市は、
毎年誕生日にはほぼ100%桜が咲いているので、

特にこの歌がジーンと響くんですよねぇ。。。

23004028_s


ずっと山を登ってるつもりだったけど、
気が付けば40代後半になり、

「あれっ、本当に登ってるんだろうか」
ってハッとする時があります。






まだまだ夢を叶えてる途中のつもりなのに、

え、最終章に向かってない?!

ってあせるような。






時間は有限。

1日1日を大事に生きたいです。



そのためにも…


私の課題は
「脱・隠れ完璧主義!」

1501719


●SNSは100点を目指さず、70点でさっさと更新する!

●ダラダラするなら、思い切って意図的にダラダラする!

●あれもこれもと欲張って中途半端になるくらいなら、潔く手放す!

●人への感謝、今ある幸せのありがたみを味わう!

●やりたいと心から思ってることは、とっととやる!(←これはもともと得意だけどw)


などを心がけたいです。





その一環で、
「すどゆみ向上委員会」を発足しました(笑)。


なんじゃそりゃ、という感じですが
これについてはまた次回。





「人生の扉ってどんな曲だっけ?」という方は
こちらのYouTubeを。







..................................................

2022年今後の開催予定
3月22日 人前も怖くない!好感度UPの話し方講座(群馬県高崎市の中川公民館)
3月26日 あな吉手帳術インストラクター養成コース 第5回

4月2日 マスター講座・アドバンス講座受講者限定イベント
4月3日 お花見手帳カフェ(群馬県高崎市)
4月9日 ごきげん暮らし学第13期 第4回
4月10日 人前で話すのが苦手な方へ「アナウンサー直伝!すぐ使えるマル秘テク」講座
4月14日 手帳の中を大そうじ!システム手帳の情報整理術







..................................................


手帳フェスタ2019の動画発売中

講演や講座のご依頼、お問い合わせはこちらからお願いいたします

..................................................


【掲載された雑誌・本】
CleanupDiary2022_hb


フセンと手帳で今度こそ、家が片づく





牛タンで筋肉痛。

昨日 某ファミレスで食べた牛タン定食が固すぎて、

朝起きたら
耳の下からアゴにかけて筋肉痛。



最初は

「なんでこんなにアゴが痛いんだろう……
まさか顎関節症❓」

とあせったけど、謎が解けた瞬間笑えた





やっぱり牛タンは
そこそこ金額出さないと当たりハズレがあるなぁー





あぁ

ねぎし(都心に多い牛タン専門店)が群馬にもあればいいのに…😭





................................................................



ごきげん暮らし学 12期

8月28日から土曜クラスがスタート

講座の詳しい内容はこちらをクリック



あな吉手帳術「アドバンス講座」
9月17日〜 すどゆみクラス第1期スタート


2021年今後の開催予定


7月9日 経営者のための話し方講座@群馬県安中市
7月11日 ごきげん暮らし学10期 第5回
7月16日 あな吉手帳術1年コースGクラス第2回
7月18日 ごきげん暮らし学10期 第6回
7月20日 ごきげん暮らし学11期 第2回
7月23日 「手帳の中を大そうじ!システム手帳の情報整理術」@オンライン
7月27日 ごきげん暮らし学11期 第3回
7月29日 群馬連合様 ナレーション収録
8月9日 「おうちがスッキリ片づく!カンタン収納講座」@群馬
 ※無料


..............................................


講演や講座のご依頼、お問い合わせはこちらからお願いいたします

..............................................


.フセンと手帳で今度こそ、家が片づく




information













<2018年:今後の予定>

http://sudoyumi.com/archives/4706887.html
twitter

QRコード
QRコード
プロフィール

須藤(すどう)ゆみ。
●著書【フセンと手帳で今度こそ、家が片づく】(朝日新聞出版から発売)
●監修【おうち整理手帳2024】
●フリーアナウンサー
●整理収納アドバイザー1級
●あな吉手帳術 トップディレクター講師

<略歴>
FMぐんまのラジオパーソナリティーをはじめ、民放テレビ局などでレポーターやナレーターを務め、フリーアナウンサー歴は今年で25年目。
出産後は働くママのための講座もスタートし、「お片付け・収納講座」「手帳術セミナー」「美声・スピーチ講座」などの講師を務める。群馬県在住。お仕事のご依頼は、https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvjcjkAからお願いします

目次
最新コメント
月別アーカイブ
記事検索
ボイスサンプル
【ナレーション系】

クレジット3:「須藤ゆみです」





1:オーソドックス





2:明るいバラエティ番組





3:しっとり落ち着きある声





6:素朴な少女のささやき





5:ぶりぶり乙女







【声優系】

4:幼稚っぽくコミカル





7:女子高生のセリフ





8:少女とお姉さんの会話(1人2役)




楽天市場
  • ライブドアブログ