著書【フセンと手帳で今度こそ、家が片づく】(朝日新聞出版)。【おうち整理手帳】監修。働くママを応援すべく「働くママのための時間整理術セミナー」や 「ズボラさん向けのお片付け・収納講座」「ママのための話し方教室」などを開催。フリーアナウンサー歴23年目。あな吉手帳術トップディレクター講師。整理収納アドバイザー1級。

初めての方へ プロフィール 今後の講座・イベント 受講生さんの感想 問い合わせ

├-映画・ドラマ・舞台

やっと見た!映画「カメラを止めるな!」

奇しくもハロウィンの夜に、ゾンビ映画を見に行きました。

181031

映画【カメラを止めるな】
やっと見に行けた!ヽ(´▽`)/
 

内容はホント噂どおりお見事!
あっぱれ!
パンフレットまで面白かったです。
 

前に座ってた女性3人組が、
「3回見てもやっぱり面白かったね」と話してて、

私と夫はつい"3回?!"と目を見合わせてしまったけど、
帰宅後パンフレットを読んでたら、
もう一回見たくなってきちゃいました。
 

確かに…うん、3回見たいかも。

2回目はあっちの視点で楽しんで〜、
3回目はあそこに注目して〜、
と、噛めば噛むほど味の出る映画でした。
 

12月にはもうDVD化するらしいけど、
映画館で見るべし!

群馬は高崎・前橋・伊勢崎・太田で上映中です★

「カメラを止めるな!」上映劇場



/////////////////////////////////////////////

<須藤ゆみ:今後の予定>

11月8日 GN様 イベントリハーサル

11月12日 群馬トヨペット様 イベントMC
11月23日 あな吉手帳フェスタ 残席わずか!
11月27日 前橋東公民館様 片づけ講座
11月29日 エニアグラムvol.7
12月1日 土日Aクラス 第4回
12月3日 GN様 イベントMC
12月11日 火曜クラス 第4回
12月9日 来年の手帳選びや使い方の参考に!【手帳ワークショップ】(※無料)in前橋
12月12日 水曜リピータークラス 第3回
12月14日 あな吉手帳術 基礎講座(前編)in前橋
12月15日 土日B上級クラス 第3回
12月17日 月曜上級クラス 第3回


※あくまで予定であり、日程変更になる可能性もありますのでご注意ください。



【片付けフセン術が掲載された雑誌・本】



”典型的な少女マンガ”ではありませーん「今夜、ロマンス劇場で」

IMG_20180221_205600_051

(そういえばこのネタ、facebookにしかUPしてなかった…

先月、映画『今夜、ロマンス劇場で』を娘と観てきました。



正直大して期待してなかったのですが

先日観た『グレイテスト・ショーマン』の口コミを調べていたら、

こっちの作品もやたら高レビューが多かったので、

まぁ娘も見たがってるし…、

ということで、行ってみました。



するとこれが・・・・



想像以上に良かったのです・・・っ



決して単純なラブストーリーではなく、
ひとひねりあるとても良質なストーリーでした


IMG_20180221_205600_052


あの軽そうなデートムービーっぽいCMじゃ

この映画の良さは伝わらないよー!👊💢💨

と怒りすら感じるくらい。



あのCMで観に行きたくなるのは
若い女の子たちや、カップルくらいじゃないでしょうか。

なんてもったいない・・・





ラスト20分くらいから

いきなり予想外の展開が始まり、
いろいろな伏線が理解できた瞬間、
ツーっと涙が……




そして

見終わったら感想を語りたくなる映画です。


女友達と見に行ったら、
きっとカフェで相当熱く語り合えたでしょう。


…小1の娘と行くんじゃなかったかな(笑)


なんせ娘の感想は「お洋服がぜんぶ可愛かった〜」のみですから(笑)。



せめて夫に語りたいと思って帰宅後

「あーでね、こーでね」

とひと通りあらすじを話したんですが・・・、



「うわ、典型的な少女マンガじゃん」


と言われ、かちーん



そして


がくーん。。。




だめだ・・・、

私の話術ではこの作品の良さは伝わらないようです




”典型的な少女マンガ”ではありません!


そうではなかったからこそ、

こんなに熱く語ってるんです(笑)



ということで、気になった方は映画館へ




////////////////////////////



<今後の講座・イベント予定>

※募集開始前の講座はまだ日程や内容が変更になる事もあります。ご了承ください

2018年〜

●3月15日(木)まやこ先生のエニアグラム講座 入門編
●3月24日(土) 1年コース土日Bクラス 

●3月25日(日) あな吉手帳術 基礎講座 (前編) inぐんま
●4月1日(日) 1年コース2017年度修了記念 合同ランチ会
●4月12日(木)まやこ先生の個別セッション(満席)
●4月13日(金)まやこ先生の個別セッション(満席)
●4月16日(月) まやこ先生のエニアグラム講座6(午前:満席 午後:残席3)

●4月17日(火) まやこ先生の個別セッション(満席)




【須藤ゆみの片付けフセン術が掲載された雑誌・本】


フセンと手帳で今度こそ、家が片づく

著書『フセンと手帳で今度こそ、家が片づく

おかげさまで発売3週間で重版決定

ご購入いただいた方は3つの特典付き




夢をかなえる! 私のふせん術 (e-MOOK)








カラーで計6ページの特集


【便利帖シリーズ008】わたしが輝く! 手帳&ノートの便利帖 (晋遊舎ムック)
晋遊舎
カラー4ページ 掲載
 




27655227_1578395885606825_3725952121412496620_n
 


松ちゃんと小栗旬…私にとっては夢の共演

DSC_0061

大好きな人と・・・

大好きな人が・・・

共演するって


ファンにとってたまらない瞬間じゃないですか?




先週の『ワイドナショー』で松ちゃんが

「こないだ別の番組で小栗旬くんがゲストに来て、
意気投合して、そのまま飲みに行った」


って言ってて!!



あまりに嬉しすぎて、
思わずテレビを見ながら
「ひぁあ!!!」と声をあげてしまったら、

隣の部屋にいた夫が、
「ゴキブリでも出たのかと思った」と呆れてました・・・。



でも私にとっては これぞ”夢の共演”



小栗旬ファンであることはしつこいほど公言してる私ですが、

実は
ダウンタウンの松本人志ファン歴も長くて。

東京FMの「放送室」のCDは、運転中に欠かせません。




最近よく小栗旬界隈(笑)の俳優さんたちが『ダウンタウンなう』にゲスト出演しているので、
いつかきっと・・・と期待していましたが、
きたきた、きたよーー!!!



松ちゃんと旬くんはそれぞれ、
以前から、「タレント・俳優たちを守る組合が必要だ」と訴えているんです。

でもいろんな芸能事務所などを敵に回す可能性が高いので、
なにかと難しい問題が多いらしい‥。


だからひそかに
「松ちゃんと小栗旬がタッグを組めば強いのに」と思ってました。




ーーそんな2人が共演した

しかも意気投合して、収録後も飲みに行ったぁ(ちょっと意外)



あぁもう楽しみすぎて、顔がにやけてきちゃう(* ̄∇ ̄*)


これ読んでる人のほとんどが「どーでもいい」って思ってるのわかってるけど、
興奮が止まらず
書かずにいられませんでしたーーーー(^-^;



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



<今後の講座・イベント予定>

※募集開始前の講座はまだ日程や内容が変更になる事もあります。ご了承ください

2017年〜

●6月16日(金) S様 ボイストレーニング個人レッスン
●6月20日(火) 美声&読み聞かせ講座(貸切) in安中市
●6月21日(水) S様 ボイストレーニング個人レッスン
●6月24日(土) スマーク伊勢崎 イベントMC
●6月25日(日) T様 スピーチレッスン 個人レッスン
●6月26日(月) クローネンベルク様 CMナレーション収録
●6月29日(木) あな吉手帳術 体験講座 in群馬 

●6月30日(金) 片付けフセン術  part2 収納術&すっきりキープ編 in東京 
※残席わずか
●7月3日(月) まやこ先生のエニアグラム講座 <1・2>
●7月4日(火) サウンドガーデン様  ナレーション収録
●7月10日(月) まやこ先生のエニアグラム講座 <3・4>
●7月15日(土) 手帳術1年コース 土日Bクラス
●7月17日(祝・月) 
フセンで家事や仕事がラクになる!ママのための時間管理術(基礎講座・前編) in群馬 
●7月19日(水) 手帳術1年コース 水曜Cクラス
●7月22日(土) 手帳術1年コース 土日Aクラス
●7月24日(月) 星野けいこ先生のこども手帳術講座
●7月26日(水) 手帳術1年コース 水曜Bクラス
●8月2日(水) 手帳術1年コース 水曜Aクラス
●8月27日(日) 
「マイホーム購入前に知っておきたい!家事がラクになる間取りと収納術」セミナー in高崎 ※無料
●9月3日(日) 手帳術1年コース 土日Aクラス第2回
●9月4日(月) 
フセンで家事や仕事がラクになる!ママのための時間管理術(基礎講座・後編) in群馬 

 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
初めての著書

【フセンと手帳で今度こそ、家が片づく】


ご購入いただいた方は3つの特典付き


フセンと手帳で今度こそ、家が片づく

フセンと手帳で今度こそ、家が片づく


・お片付けが苦手な方
・なかなか実行に移せない方
・時間がないから片付けられない!という方

ーーそんなあなたのために書きました


おかげさまで発売3週間で増刷決定


/////////////////////////////////////


 手帳・手帳術 ブログランキングに参加しています
 


映画「22年目の告白 〜私が殺人犯です〜」

DSC_0054

昨年の秋から、ずーーーっと忙しかったのですが、
先週末の「出版パーティーの幹事5名との打ち上げ」をもって、ようやく一段落つきました。

ずっと息つぎしながら泳いでて、
ようやくプールから出て深呼吸できたような脱力感。。。


ブログの更新や、動画の作成、講座レポなど、
溜まってるタスクはまだまだあるので、
これからどんどん取り掛かっていきます

(エニアグラム講座、明日16日から募集開始します)



と、その前に。



そんなわけで久しぶりに、「自分だけの休日」をとれて、
映画を観てきました。


『22年目の告白  〜私が殺人犯です〜』



ぞくぞくする面白さでした!!


時効を迎えた殺人犯が、今になって世間に名乗り出てくるという、
今まで、見たことない、読んだことない、新手のミステリー。


どんでん返しもあったり、
最後の最後まで、「なるほど!そう来たか!」という展開があったり、

ほんっと面白かったです

おすすめ!!



もう1回 観たい〜〜〜


映画「22年目の告白 〜私が殺人犯です〜」
公式サイト


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



<今後の講座・イベント予定>

※募集開始前の講座はまだ日程や内容が変更になる事もあります。ご了承ください

2017年〜
●6月29日(木) あな吉手帳術 体験講座 in群馬 

●6月30日(金) 片付けフセン術  part2 収納術&すっきりキープ編 in東京 

●7月3日(月) まやこ先生のエニアグラム講座 <1・2>
●7月10日(月) まやこ先生のエニアグラム講座 <3・4>
●7月17日(祝・月) 
フセンで家事や仕事がラクになる!ママのための時間管理術(あな吉手帳術 基礎講座) 前編 in群馬 
●7月24日(月) 星野けいこ先生のこども手帳術講座

 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
初めての著書

【フセンと手帳で今度こそ、家が片づく】


ご購入いただいた方は3つの特典付き


フセンと手帳で今度こそ、家が片づく

フセンと手帳で今度こそ、家が片づく


・お片付けが苦手な方
・なかなか実行に移せない方
・時間がないから片付けられない!という方

ーーそんなあなたのために書きました


おかげさまで発売3週間で増刷決定


/////////////////////////////////////


 手帳・手帳術 ブログランキングに参加しています
 




今日は臨時休業〜!でDVD鑑賞

DSC_1602

先週土曜日に、新講座『子どもを片付け上手にする4つのコツ』

日曜日に、星野けいこさんをゲスト講師に迎えての「こども手帳講座」&「手帳サロン」


それぞれ無事 終わりました

ご参加くださった方々、ありがとうございました


で、
月曜は 溜まってた事務を片付け、

火曜は 溜まってた1カ月分の経理を片付け、

今日は 溜まってたブログをUP



・・・・・と思ったのですが、なんだか頭がボーッ(-_-)。



そういえば最近しばらくオフがなかった・・・



と気づき、急きょ、「今日は臨時休業ーーー!」と割り切って、

久々に

見たかったDVDや録画してた番組などを一気に見ています。。





演劇『ムサシ』。
お気に入り俳優の小栗旬&藤原竜也のダブル共演ということで、
当時、舞台も見に行ったし、
このDVDも見たんですが、
おまけ特典のメイキングDVDのほうを見てなかった〜


メイキングなどの特典映像だけで2時間以上あるよ。。。
うっひっひ

DSC_1597


すみません、
そんなわけで、溜まってる講座レポなど(=ブログ更新)は
明日、がんばります!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


<今後の講座・イベント予定>

●7月19日(火) ラジオCM 収録
(7月27日〜8月12日 FMぐんまでオンエア)
●7月21日(木) ラジオCM 収録
●7月23日(土) 無料セミナー『片付け上手な子どもにする4つのコツ』in群馬  
●7月24日(日) 星野けいこ先生によるこども手帳術講座 in群馬
●7月24日(日) 星野けいこ&須藤ゆみのダブル講師による手帳サロン in群馬

●7月29日(金) 個人宅S様 片付けコンサル
●8月4日(木) あな吉手帳術 個別コンサル S様
●8月5日(金) 話し方講座 個人レッスン O様

 

 手帳・手帳術 ブログランキングに参加しています
 


映画『新・のび太の日本誕生』を娘と鑑賞

DSC_0235


1週間前のことですが、

映画『新・のび太の日本誕生』を観てきました



『妖怪ウォッチ』や『ちびまるこちゃん』の映画は

途中で寝ちゃった私ですが


さすがはドラえもん、大人もつい見入ってしまうほど面白かったです♪


エンドロールが流れ始めたとき、

娘がヒソヒソ声で私の耳に、



「あのね、すっごいカンドーしちゃった…っ!」



って照れながらささやいてくれたことに
母は感動しました……(*´ω`*)


160313



早いもので、春からは年長クラスになります


information













<2018年:今後の予定>

http://sudoyumi.com/archives/4706887.html
twitter

QRコード
QRコード
プロフィール

須藤(すどう)ゆみ。
●著書【フセンと手帳で今度こそ、家が片づく】(朝日新聞出版から発売)
●監修【おうち整理手帳2024】
●フリーアナウンサー
●整理収納アドバイザー1級
●あな吉手帳術 トップディレクター講師

<略歴>
FMぐんまのラジオパーソナリティーをはじめ、民放テレビ局などでレポーターやナレーターを務め、フリーアナウンサー歴は今年で25年目。
出産後は働くママのための講座もスタートし、「お片付け・収納講座」「手帳術セミナー」「美声・スピーチ講座」などの講師を務める。群馬県在住。お仕事のご依頼は、https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvjcjkAからお願いします

目次
最新コメント
月別アーカイブ
記事検索
ボイスサンプル
【ナレーション系】

クレジット3:「須藤ゆみです」





1:オーソドックス





2:明るいバラエティ番組





3:しっとり落ち着きある声





6:素朴な少女のささやき





5:ぶりぶり乙女







【声優系】

4:幼稚っぽくコミカル





7:女子高生のセリフ





8:少女とお姉さんの会話(1人2役)




楽天市場
  • ライブドアブログ