著書【フセンと手帳で今度こそ、家が片づく】(朝日新聞出版)。【おうち整理手帳】監修。働くママを応援すべく「働くママのための時間整理術セミナー」や 「ズボラさん向けのお片付け・収納講座」「ママのための話し方教室」などを開催。フリーアナウンサー歴23年目。あな吉手帳術トップディレクター講師。整理収納アドバイザー1級。

初めての方へ プロフィール 今後の講座・イベント 受講生さんの感想 問い合わせ

├-おうち整理手帳

彼がフェスに出たから、私もフェスに出ます…?!

スクリーンショット (459)
※転載OKの公式写真


キンプリを脱退した3人の
Number_i(ナンバーアイ)のファンだと言うと


「あー平野紫耀くんかっこいいですよね!!」



と言われることが多いですが、


実は私の推しは岸優太くん。

ビアガーデン
(もちろん3人みんな大好きだし、
なんなら最初は俳優 平野紫耀ファンでした)





すると

「えっ、き、岸くん??」


と必ず驚かれ、
“なんで???”という表情をされるんですけど(笑)。





ハマった理由はギャップ萌え!!





バラエティ番組でひっぱりだこだった頃は

「なんか天然キャラで、
やたら芸人さんや俳優さんに愛されててかわいいなー」

くらいの印象だったのですが




彼の歌声を聞いて
度肝を抜かれました。。。







ずば抜けた歌唱力と、

好みの声質ーーー!!






昔から”歌うま”なアーティストが好きなので
失礼ながらアイドル界隈は
ノーマークで生きてきちゃって…
彼の存在を知るのが遅れてしまいました。




今では彼のダンスと人柄にも惹かれて
完全に底なし沼にハマっているのですが。



(いやもー ダンスもね・・・
それはそれは語りつくせないほど魅力的なんですけどね・・・)




でもかつての私のように
まだまだ彼の歌声を知らない人は山ほどいて。





私の受講者さんにも


「岸くんて鉄腕DASHの子ですよね?」



「VS魂の岸くん、面白かったですよね」



とよく言われます。





もちろんバラエティで活躍してた岸くんも好きなので
それはそれで
認知度があるのは嬉しいんですけどね





――さてそんな彼が所属するグループ
Number_i(ナンバーアイ)が、

夏の音楽フェス
通称ロッキンサマソニに初めて出演しまして。



彼の歌のうまさと
唯一無二のラップが一気に話題に!






Xでは「岸くんの歌声」がトレンド入りしたり、




「岸、歌うまくね?!」

「岸くんの歌、やべー」

という男性客のコメントもたくさん目にして




あぁ…嬉しいぞー!!!
。゚(゚´Д`゚)゜。





こんな風に音楽フェスって、
既存のファン以外の人たちに知ってもらえる
貴重な場なんですよね。




参考までに…
岸くんの歌声特集






ーーーーさて、
なぜそんなフェスの話を始めたかといえば……



すみません、
前置きが長くなりました・・・・








私、須藤ゆみも

この夏 フェスに参加します!






といっても音楽フェスではなくて



8/24(土)の午前中に開催されるオンラインフェス
【全日本ズボラ主婦連盟オンラインフェスタ】に出展します。

449445610_917159953504057_5684350662672918659_n (1)


強引な流れですみません。



ズボ連の代表は、
我らがあな吉さん!


当日はあな吉さんと著名人な方とのトークショーもありますよ





そして私は【片づけ手帳術のミニ講座】を
2〜3種類 行います。

240824_ズボ連_須藤ゆみ2





他にも家事、育児、美容、お金、人間関係、運気UPなど
いろんな専門家や講師の先生方が勢ぞろい。



30以上のブースを
無料で自由に回れますよ〜



途中参加も退室も自由!

画面オフもOKです。





全日本ズボラ主婦連盟
オンラインフェスタ

【毎日をラクに!
ズボラ技55選で暮らしが変わる】
8/24(土) 9:00〜12:30


●途中入退室は自由!

●画面オフ!

●参加費無料




しかも!

実は当日参加できなくてもプレゼントがもらえる特典もあるので、
ぜひお気軽にエントリーを♪

 ↓    ↓

紹介者の欄は須藤ゆみとお書きください

8/24(土)ズボ連フェスタ
エントリーフォーム




お会いできるのを楽しみにしています!!!






.........................................

2024年の予定
240602_継続コース


7月29日 未来構想フォーラム アナウンス
7月30日 群馬日産 ナレーション収録
8月1日 月初の手帳ミーティング
8月6日 群馬県未来構想フォーラム アナウンス
8月8日 片づけサロン「デジタル整理編」
8月9日 群馬県未来構想フォーラム アナウンス
8月10日 片づけサロン「デジタル整理編」
8月18日 片づけサロン やったるDAY
8月21日 群馬県未来構想フォーラム アナウンス
8月22日 片づけサロン やったるDAY
8月24日 ズボ連オンラインフェスタ
8月28日 群馬県未来構想フォーラム アナウンス
9月1日 防災の備蓄講座 
9月1日 月初の手帳ミーティング
9月7日 手帳の中身の整理術

.........................................

講演や講座のご依頼、お問い合わせはこちらからお待ちしてます
 

おうち整理手帳、2025年版も発売が決定しました

240602_hatubai (2)

速報!

2022年から監修させて頂いている
おうち整理手帳、
来年2025年版も発売決定しましたー








あな吉手帳術のノート版!


片づけも進むワークシートもたくさん!!


なにより、
時間軸入りの月間ページ入り!!!!!

あな吉手帳おなじみのページ


…などなど、
なかなか市販の手帳にはない
工夫がいっぱいあって、
毎年ご好評いただいています




ご愛用くださってるユーザーさん
ありがとうございます




240602_hatubai (1)



そこで、
2025年版を制作するにあたって
レビューやご意見、
リクエストを募集中です!


こちらのアンケートフォームでお待ちしています










.........................................

2024年の予定

あな吉手帳術 継続コース
おうち整理手帳でもご参加いただけます!

240602_継続コース

5月31日 日産赤議会 総会(司会)
6月2日 手帳ミーティング
6月3日 あな吉手帳術 基礎コース 第3回
6月6日 片づけサロン 洋服編
6月9日 片づけサロン 洋服編
6月13日 片づけサロン やったるデー
6月15日 これでメモが行方不明にならない!手帳の中の整理術 

.................................
........


講演や講座のご依頼、お問い合わせはこちらからお待ちしてます
 

「定期的に整理する」が難しいなら

24年2月のコラム


もう2月も明日で終わっちゃいますね〜〜〜



 おうち整理手帳の月間ページには
毎月、片づけに関する一口コラムを載せています。


月はこちらでした👇


୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
「3か月に1回整理する」とか、
「年に1回見直す」って決めても
実際は忘れがち…。
しっかり手帳に書いてリマインドしよう📖🖋
୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧


そう、
頭で覚えておくのではなく
付箋に書いて
手帳に貼っておきましょう❗️

3か月後に思いだしたいなら、
3か月後のウィークリーに。



書いたらもう忘れてOK!👌

あとは付箋が覚えててくれて、
そのタイミングになったら
まるでアラームのようにお知らせしてくれますよ♪✨



ちなみに私すどゆみは
【防虫剤を取り替える】
なんてのも貼ってあるよーーー😆


382273975_1246117340122144_5691108190697212467_n2





.........................................

2024年の予定

3月1日 月初の手帳ミーティング
3月7日 片づけサロン「キッチン編」
3月9日 ごきげん暮らし学15期第1回
3月10日 片づけサロン「キッチン編」
3月10日 インスタライブ「なおっちと推し活トーク」
3月11日 ごきげん暮らし学14期 第1回
3月14日 片づけサロン やったるDAY
3月18日 ごきげん暮らし学14期 第2回
3月20日 あな吉手帳術 継続コース
3月23日 ごきげん暮らし学15期 第2回
3月24日 片づけサロン やったるDAY
3月27日 あな吉手帳術 継続コース
3月29日 人前で話すのが苦手な方のための話し方講座
3月30日 
あな吉手帳術 継続コース
4月4日 人前で話すのが苦手な方のための話し方講座

.........................................


【おうち整理手帳2024の詳細】

231004
.................................
........


講演や講座のご依頼、お問い合わせはこちらからお待ちしてます


「ページ数が合わない!」おうち整理手帳の裏話


382273975_1246117340122144_5691108190697212467_n2

発売中のおうち整理手帳2024
Amazonでの販売も始まりました



「届きました!」
「今年は10月から使えるのいいですね」
「罫線がめっちゃ好みです」

など、インスタを中心に
ご購入者さんのお声が届いています。

ありがとうございます




…さて、
そんなおうち整理手帳2024について、
実はちょっと混乱したことがありました。





Amazonや
オンラインショップ「アトリエリアン」で
おうち整理手帳の仕様を記載する際に、

ページ数も表記するのですが……




製造・発売元のDiPS.Aさんの発表では
「160ページ」



でもリアンさんが数えると
「164ページ」、



わたし須藤が数えると
「170ページ」なんです。





なんでぇぇ〜〜??(苦笑)

898877



そこで担当者さんにお聞きしたところ、

どうやらページの数え方には
製本業界の決まりがあるそうで!


IMG_7061
印刷会社の朝日印刷工業さん



●見返し紙(巻頭と巻末のピンクの紙)は、ページ数にカウントしない。


●デイリーページも、本編の前に挿入している特別な紙なので、カウントしない。


これらは「付物」(つきもの)と呼び、
製本業界ではページ数に含めないため、
白い紙の部分から本文としてカウントする。

よって、
おうち整理手帳は「160ページ」が正しい記載。



―――ということなんだそうです!

へ〜〜





確かに、おうち整理手帳は
ちょっと変わった仕様になってるんです。



冒頭に厚紙を数枚入れてもらったり…

IMG_8276
今年は見開き2ページのデイリーシート





表紙の裏側など、
本来ならただの無地になるページも、

「このページって文字を印刷できますか?
フセンPADにしたいんです!」
と熱望しちゃいました。


フセンPAD
フセンPAD





2024年版は、一番最後のページにも、
「メモの掲示板」なんて名をつけて、
有効活用(笑)。

IMG_8303
メモの掲示板




本来なら印刷しない部分…

本来ならページとしてカウントしない部分…


でも

「1ページたりとも無駄にするもんか!」

とばかりに
全ページを使えるようにした私は、
単にせこいのかもしれませんね(笑)。
844242



―――というわけで、
1ページも無駄がない
おうち整理手帳なのでした〜



 

【おうち整理手帳2024の詳細】

231004




.........................................
2023年の今後の予定

kamisamune3

紙モノ整理術の講座、
久しぶりに10月18日に開催しますよ〜

10月21日 セカンド手帳の特集@オンライン手帳カフェ
10月22日 第5期インストラクター養成コース 第1回
10月25日 
おうち整理手帳 ワークショップ
10月27日 
整理収納フェスティバル2023
11月1日 月間手帳ミーティング
11月3日 
おうち整理手帳 ワークショップ
11月5日 あな吉手帳術 体験講座「仕事も家事もスムーズに回るタスク整理術」
11月7日 継続コースBクラス第4回
11月14日
 あな吉手帳術 体験講座「仕事も家事もスムーズに回るタスク整理術」
11月15日 人前で話すのが苦手な方へ!アナウンサー直伝「すぐ使えるマル秘テク」
(※ブログ読者さんは↑こちらのURLからだと20% OFF優待!)


.........................................

今日のお昼休みにインスタライブ♪


矢崎幸子さん


本日9/26(火)、12:30〜13:00
インスタライブをします

コラボのお相手は…

ピアノ奏者のための美奏メソッドを伝えている
矢崎幸子先生!




 「久しぶりピアノを習いたいな」
といった方から、
本格的に上達を目指す方まで
幅広くピアノを指導されている幸子先生。


ファンの多い人気の先生だからこそ、
スケジュールぎっしり
タスクてんこもり


そんな幸子さんのような忙しい女性に向けて、
今すぐ活かせる手帳テクニックを
インスタライブでご紹介します


混乱しない月間ページの書き方や
楽ちんなTODOリストのコツなどあれこれ!


お昼休みにぜひ覗きに来てね




..........................................

2023年の今後の予定
先行販売1


ストアカシェア用体験講座 (1200 × 630 px)2

「仕事も家事もサクサクはかどる!女性起業家さんのためのタスク整理術
9月30日 片づけサロン やったるDAY
9月30日 星野けいこさんとインスタライブ
10月1日 月間手帳ミーティング
10月5日 
あな吉手帳術 体験講座
「仕事も家事もサクサクはかどる!女性起業家さんのためのタスク整理術

10月6日 藤田グループ安全大会 司会
10月7日 アドバンス講座第3回
10月12日 「片づけなさい!」がなくなる!魔法の声かけ&整理収納術@群馬
10月18日 すどゆみ式 紙モノ整理術 
10月22日 第5期インストラクター養成コース 第1回
10月25日 
おうち整理手帳 ワークショップ
10月27日 
整理収納フェスティバル2023
11月1日 月間手帳ミーティング
11月3日 
おうち整理手帳 ワークショップ
11月5日 あな吉手帳術 体験講座「仕事も家事もスムーズに回るタスク整理術」
11月7日 継続コースBクラス第4回
11月14日
 あな吉手帳術 体験講座「仕事も家事もスムーズに回るタスク整理術」


..........................................

おうち整理手帳2024、先行発売スタートしました


先行販売1

 

10月1日発売予定のおうち整理手帳2024
アトリエリアンでは
本日10時から先行予約をスタートするはずでしたが…


なんと

製本会社が予定より早く納品してくださったそうで、
もうアトリエリアンに搬入されたそうです



なので、先行予約ではなく

先行発売に変わりました〜〜〜!



(…私の手元にはまだ届いていないのだけど



230916-3

アトリエリアンで購入すると
先着200名さま
ピンクとブルーのリバーシブルの着せ替えシートもつきますので

ぜひお早めにご購入いただけたら嬉しいです





phonto(6)

そして、私が毎日鬼のように使いまくっている
あな吉手帳オリジナルフセンも、
今回、アトリエリアンで手帳と一緒に購入すると
お安くなるそうです!!



IMG_5844


ちなみに私はいつも20セットくらいまとめ買いしているの




詳しい中身の紹介や、購入方法などは
こちらの特設サイトへ








..........................................

2023年の今後の予定

ストアカシェア用体験講座 (1200 × 630 px)2


9月29日 あな吉手帳術 体験講座
「仕事も家事もサクサクはかどる!女性起業家さんのためのタスク整理術
9月30日 片づけサロン やったるDAY
9月30日 星野けいこさんとインスタライブ
10月1日 月間手帳ミーティング
10月5日 
あな吉手帳術 体験講座
「仕事も家事もサクサクはかどる!女性起業家さんのためのタスク整理術

10月6日 藤田グループ安全大会 司会
10月7日 アドバンス講座第3回
10月12日 「片づけなさい!」がなくなる!魔法の声かけ&整理収納術@群馬
10月18日 すどゆみ式 紙モノ整理術 
10月22日 第5期インストラクター養成コース 第1回
10月25日 
おうち整理手帳 ワークショップ
10月27日 
整理収納フェスティバル2023
11月1日 月間手帳ミーティング
11月3日 
おうち整理手帳 ワークショップ
11月5日 あな吉手帳術 体験講座「仕事も家事もスムーズに回るタスク整理術」
11月7日 継続コースBクラス第4回
11月14日
 あな吉手帳術 体験講座「仕事も家事もスムーズに回るタスク整理術」
11月15日 人前で話すのが苦手な方へ!アナウンサー直伝「すぐ使えるマル秘テク」
(※ブログ読者さんは↑こちらのURLからだと20% OFF優待!)



..........................................
講演や講座のご依頼、お問い合わせはこちらからお待ちしてます


【著書・掲載誌】
フセンと手帳で今度こそ、家が片づく


information













<2018年:今後の予定>

http://sudoyumi.com/archives/4706887.html
twitter

QRコード
QRコード
プロフィール

須藤(すどう)ゆみ。
●著書【フセンと手帳で今度こそ、家が片づく】(朝日新聞出版から発売)
●監修【おうち整理手帳2024】
●フリーアナウンサー
●整理収納アドバイザー1級
●あな吉手帳術 トップディレクター講師

<略歴>
FMぐんまのラジオパーソナリティーをはじめ、民放テレビ局などでレポーターやナレーターを務め、フリーアナウンサー歴は今年で25年目。
出産後は働くママのための講座もスタートし、「お片付け・収納講座」「手帳術セミナー」「美声・スピーチ講座」などの講師を務める。群馬県在住。お仕事のご依頼は、https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvjcjkAからお願いします

目次
最新コメント
月別アーカイブ
記事検索
ボイスサンプル
【ナレーション系】

クレジット3:「須藤ゆみです」





1:オーソドックス





2:明るいバラエティ番組





3:しっとり落ち着きある声





6:素朴な少女のささやき





5:ぶりぶり乙女







【声優系】

4:幼稚っぽくコミカル





7:女子高生のセリフ





8:少女とお姉さんの会話(1人2役)




楽天市場
  • ライブドアブログ