著書【フセンと手帳で今度こそ、家が片づく】(朝日新聞出版)。【おうち整理手帳】監修。働くママを応援すべく「働くママのための時間整理術セミナー」や 「ズボラさん向けのお片付け・収納講座」「ママのための話し方教室」などを開催。フリーアナウンサー歴23年目。あな吉手帳術トップディレクター講師。整理収納アドバイザー1級。

初めての方へ プロフィール 今後の講座・イベント 受講生さんの感想 問い合わせ

├-個人レッスン(オンライン含む)

「お得すぎて申し訳ないくらいです」

kobetu



うさこさん

「お得すぎて申し訳ないくらいです」



Hさん
「この値段で申し訳ないと思うぐらいです」



うさこさんとHさん、お2人とも
アンケートに「申し訳ない」とまで
絶賛してくださいました



何がって?



10月〜12月まで
有志の講師たちで開催している
【個別セッション体験しちゃおう】キャンペーンです。

kobetu1


いよいよラスト1か月!


今回のキャンペーンで
すどゆみのセッションを受けて下さった方々の
アンケートをご紹介します


kobetu2

3回分のチケットを購入されたうさこさん。
1回目のセッション後は、
だいぶキッチングッズを手放し
2回目には、ダイニングテーブルの上をスッキリ片づけました

どちらも写真を送ってくださるので
私も成果が見られて嬉しい

3回目も楽しみです




kobetu3
kobetu4

Hさんは、ほんわかしたお人柄なのに、
実は私と同じく欲張りさんで行動的!!
気が合いそう〜〜
なんて思いながらお話を伺ってました




kobetu5
kobetu6


ごきげん暮らし学で
ロジカンも習得されてるYさんなので
お申込みの時点で
すでにお悩みが具体的に絞れていたのがさすがでした

ロジカンから始まり、
最後はちゃんと手帳の出番が出てきたのも面白かったですね!

キャンペーンの趣旨まで
絶賛して下さってありがとうございます
講師一同、感激です




kobetu7

仕事できるタイプ!な感じのMさん。
とてもお忙しそうなので
なおさら私としては腕が鳴ります!

頭の中を整理したので、
いよいよ次回は紙モノ整理!

まだあと2回セッションがあるので、
じっくりみっちり行きましょう〜





――皆さん、ご感想ありがとうございます





※個別セッションキャンペーンは終了しました







.................................

308086260_1235871896977783_7049789402247940801_n
おうち整理手帳2023 発売中

.................................
2022年今後の開催予定
11月19日 手帳カフェ スタンプラリースペシャルイベント
11月19日 あな吉手帳術 継続コース Cクラス
11月20日 
あな吉手帳術 継続コース 群馬Eクラス
11月21日 FMぐんま「POTLUCK」生出演
11月22日 お片づけ手帳術 入門編(高崎市北部公民館)
11月22日 上毛新聞 掲載

12月4日
 おうち整理手帳 ワークショップ(無料)
12月9日 小暮哲朗コンサート 司会
12月12日 あな吉手帳術 体験講座(パルシステム主催)
12月13日 群馬テレビ「ニュースeye8
12月16日 草津温泉 群馬県湯けむりフォーラムシンポジウム司会
12月29日 
おうち整理手帳 ワークショップ(無料)
12月31日 片づけ祭り



講演や講座のご依頼、お問い合わせはこちらからお願いいたします
................................

【著書】
フセンと手帳で今度こそ、家が片づく

著書『フセンと手帳で今度こそ、家が片づく


............................


個人レッスン、個別コンサルの詳細

0159_original


その人の状況やご事情に寄り添って、
ピンポイントでレッスンできるのが
個別コンサルの良いところです



特にオンラインレッスンは本当に便利で、お手軽



全国どこからでも、
自宅でスッピンのままでも、
近くにお子さんがいても、


気軽に受けられる個別コンサル、
あなたもいかがですか?


0258_original (2)
zoom(ズーム)という無料アプリを使います。




レッスンの内容は、大きく分けて

 片づけ、整理
 話し方・美声・スピーチ
 あな吉手帳術

の3種類があります。





話し方・スピーチの個人レッスン

28b33a54eacbe8d455f92ec66ad65133_s

「自分の声が嫌い」、「自分の話しグセを知りたい」という方は
その人の声質を診て、ベストボイスや音域を探しあて、美声へと導きます。

Fotolia_49474626_S


また、「PTAで挨拶をしなくてはいけない」
「大勢の前で話すのが死ぬほどイヤ」、
「司会を頼まれたから台本を一緒に作ってほしい」
「講師の仕事がしたいので特訓してほしい」

など、その人の目的に合ったレッスンも行っています。


時間内であれば、原稿・台本作成もお手伝いします

 ⇒話し方・スピーチの個人レッスンの様子

_PE70974-2

0292_original


 話し方・スピーチの個人レッスン料
【対面】 2時間   16,800円
【オンライン】 2時間   14,800円 アーカイブ付き


話し方の個人レッスンはこちらから







あな吉手帳術(ロジカン含む)の個別コンサル


0040_original


毎日バタバタしている方や、
忘れ物やうっかりミスが増えてきた方。

最近気持ちが晴れない…

自分の時間が取れない…


それ、手帳で解決できます。






あな吉手帳術まったくの初心者さんはもちろんのこと、
講座を受講した方や
ヘビーユーザーさんも大歓迎。


講座では聞きづらいピンポイントの質問にお答えしたり、
手帳を拝見して良い点を誉めたり、
改善点をアドバイスしたり、
あなたの性格や生活スタイルに合った手帳の使い方もご提案します。


先延ばしにしてきた「気が重いこと」
サクッと実行するために、
一緒にダンドリを組むお手伝いもしますよー




0161_original

あな吉手帳術の根底には
実はロジカルカウンセリング(心や思考の整理術)が含まれていますので
時には深いカウンセリングになることもあり、

「夫婦関係で悩んでたけど、モヤモヤがスッキリした」とか、
「転職する決心がつきました」、
「手帳の話のはずがなぜかお片付けの相談になっちゃったけど、おかげで解決しました」

などご感想を頂いてます(^^)



 ⇒ 過去の手帳術の個別コンサルの様子はこちら



すべて税込

【対面】 
通常価格……1時間 10,000円 
須藤の講座を受講したことがある方
1時間  8,500円  
2時間 13,800円


【オンライン】 
通常価格……1時間 10,000円 
メルマガ読者様
 1時間 8,000円 
 2時間 12,800円
お得な回数チケット
6回分(6h) 29,800円 ※女性のみ


手帳や時間管理術の個別コンサルはこちらから








片づけ・整理収納の個人コンサル

pl-201478200169

「部屋が散らかっていて、どこから手を付けていいか…(´Д`)」
「モノの収納場所を一緒に考えてほしい」
「引っ越すので、今度こそ散らからない収納法にしたい」

など、片づけ・整理収納のお悩みならなんでもお任せあれ。


pl-201485849048

・どうしてすぐ散らかってしまうのか
・なぜモノが多いのか
・どんな収納方法が向いているのか


など、環境・心理的要因を見つけ、
まず何を、どこから、どうやって片づければ良いのか、
その手順などもアドバイスさせて頂きます。



0056_original


ご自宅に伺うコースでは、
時間内であれば一緒に片づけのお手伝いもいたします。


※ただし、あくまで「コンサル」がメインですので、
片づけのプロ集団があなたの代わりに一気に片づけるサービスとは異なります。
(そういったサービスを探している方には、おすすめの業者をご紹介いたします)






すべて税込価格です

【ご自宅に伺っての整理収納コンサル】
 3時間コース…39,800円
※女性のお客様が対象です


【オンライン】 
初めての方……1時間 10,000円 
メルマガ読者さま
 1時間 8,000円 
 2時間 12,800円
お得な回数チケット
6回分(6h) 29,800円 ※女性のみ


片づけ・整理収納の個別コンサルはこちらから







個人レッスンのこれまでの様子

 ⇒オンラインレッスンと、手帳術の対面レッスンの様子


 ⇒話し方・スピーチの個人レッスンの様子



いかがでしたか?
お悩みやレッスンの種類は、これほどまでに皆さん違います。



あなたのお悩みにピンポイントで対応できるのが
個別セッションのメリット!

ぜひお気軽にご相談くださいね




.........................................

講演や講座のご依頼、お問い合わせはこちらからお待ちしてます


【著書・監修】

スクリーンショット (1799)


【掲載誌】


夢をかなえる! 私のふせん術 (e-MOOK)








カラーで計6ページの特集

【便利帖シリーズ008】わたしが輝く! 手帳&ノートの便利帖 (晋遊舎ムック)
カラー4ページ 掲載
  

手帳術やお片づけの個人レッスンはこんな感じです


0163_original

個人レッスン、ご好評いただいています



パソコンやスマホを使っての、オンラインレッスンや、
講師自宅やカフェでの対面レッスン、
はたまた、あなたのご自宅に伺うコースも。

(※対面コースは女性限定です)





これまでの個人レッスンの様子を
チラっと写真でご紹介します

スクリーンショット (77)



……………………………………………..

まずはオンラインのレッスン

……………………………………………..


大勢の前でプレゼンすることになった方
スクリーンショット (68)



新居に引っ越す前に、モノの整理収納を整えておきたいという方
スクリーンショット (83)
片づけと手帳を連動させるコツも、
画面で手帳を見せながら紹介しました



お受験を控えているママさんの面接レッスン
スクリーンショット (55)







……………………………………………..

対面レッスン

0040_original

……………………………………………..



群馬県近郊にお住まいの方は、
実際にお会いする対面レッスンも多いです。

片づけや手帳術のレッスンはビデオ撮影しないので、
あまり写真や動画が残っていないのですが、こんな感じです。

  ↓


基礎講座の日程がなかなか都合つかないという方に、
あな吉手帳術の基礎講座をマンツーマンで。

DSC_0279




こちらも同じく基礎講座をマンツーマンで。
CIMG8827
こちらの方は学んだことをマインドマップで書き留めていらっしゃいました。



お友達お2人であな吉手帳術のプライベートレッスン
-1
お2人にあな吉手帳を薦めて下さったUさんが撮って下さいました。





//////////////////////////////////////////////


話し方・スピーチの個人レッスンの様子はこちらの記事へ

個人レッスンの内容、価格はこちらへ

//////////////////////////////////////////////











【片付けフセン術が掲載された雑誌・本】



夢をかなえる! 私のふせん術 (e-MOOK)








カラーで計6ページの特集

【便利帖シリーズ008】わたしが輝く! 手帳&ノートの便利帖 (晋遊舎ムック)
カラー4ページ 掲載
  

information













<2018年:今後の予定>

http://sudoyumi.com/archives/4706887.html
twitter

QRコード
QRコード
プロフィール

須藤(すどう)ゆみ。
●著書【フセンと手帳で今度こそ、家が片づく】(朝日新聞出版から発売)
●監修【おうち整理手帳2024】
●フリーアナウンサー
●整理収納アドバイザー1級
●あな吉手帳術 トップディレクター講師

<略歴>
FMぐんまのラジオパーソナリティーをはじめ、民放テレビ局などでレポーターやナレーターを務め、フリーアナウンサー歴は今年で25年目。
出産後は働くママのための講座もスタートし、「お片付け・収納講座」「手帳術セミナー」「美声・スピーチ講座」などの講師を務める。群馬県在住。お仕事のご依頼は、https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvjcjkAからお願いします

目次
最新コメント
月別アーカイブ
記事検索
ボイスサンプル
【ナレーション系】

クレジット3:「須藤ゆみです」





1:オーソドックス





2:明るいバラエティ番組





3:しっとり落ち着きある声





6:素朴な少女のささやき





5:ぶりぶり乙女







【声優系】

4:幼稚っぽくコミカル





7:女子高生のセリフ





8:少女とお姉さんの会話(1人2役)




楽天市場
  • ライブドアブログ