
(※前回の記事の続きです)
それにしてもよく笑ったな〜
あな吉手帳術1年コース「Bクラス」の第3回。
全員がエニアグラムを学んでいるので
共通言語がある感覚で話も弾む弾む

今回は固定資産税やら学童やらの
あやうく私も一人のママとして
どんどん話が脱線しそうになりましたが
「おっと、講座、講座・・」
と頭の中で自分を制していました

たっぷり雑談トーク。

ちなみに今回行ったお店は
おいしい野菜がたっぷりとれる
群馬県高崎市吉井町のNATU BROWN(ナチュブラウン)です。

「これは撮らずにいられない」
というくらい”映える”てんこもりのサラダが有名なんです。
おいしかった〜

.......お知らせ..............
来年1月からオンラインクラスを1クラス増やすので、
ご興味ある方はこちらからご希望の曜日を教えてください

....................................
..............................................
2020年今後の開催予定
11月30日 総合PR様 ナレーション収録
12月4日 あな吉手帳術1年コース Cクラス 第3回
12月6日 あな吉手帳術1年コース Dラス 第3回
12月12日 ごきげん暮らし学 6期 第5回
12月19日 ごきげん暮らし学 6期 第6回
12月20日 1年コース受講者限定イベント
12月22日 年末企画 手帳の大そうじ講座
12月27日 年末企画 手帳の大そうじ講座
1月7日 ごきげん暮らし学 7期 第1回・第2回
1月14日 インストラクター養成コース 第1回
1月15日 高崎市内の高等学校「夢さがし講座」講演
1月17日 おうちがスッキリ片づく!カンタン収納講座@群馬県 (無料)
1月21日 ごきげん暮らし学 7期 第3回
..............................................
.
『フセンと手帳で今度こそ、家が片づく』
..............................................