
ここ1ヶ月くらい、
新講座の立ち上げと
地元の太鼓まつりの主催で大忙しでした。
こんな時、娘には

などとと予告しておきます。
この忙しさは期間限定であることを伝えて
そしてそのあとには
思いっきり娘が喜ぶことを用意しておく。
あるいは本人に考えておいてもらう。
これ、
フリーランスママである私の心がけの1つです。
この作戦を昔から使ってたから、
娘は4歳のころから
「ねぇママ、次のウチアゲはいつ?♪」
なんて一丁前に打ち上げという言葉を使ってました(笑)。
今は小6なので
もう寂しがることもなく、
むしろママをうざがる年齢になってきたので

しばらく私がヒマな日が続くと
「最近打ち上げないね。
忙しくないの

とちょっと不満そうな時があるほど(笑)。
ーーーそんなわけで今回は
新講座も完成し、
太鼓祭りも無事に終わったということで、
打ち上げ〜
娘のリクエストで、
まずはミスタードーナツでお茶。


そして
映画「すずめの戸締り」の鑑賞。

そのあと、東京インテリアへ。
扉付きの鏡を見つけて、
「すずめの戸締り」ごっこ(笑)。

ちなみに
忙しさのピークは落ち着いたと思ったものの、
今週は
・あな吉手帳の公式ブログと公式メルマガの担当
・6年生のお別れ会のスライドショー(動画)を作る
・zoomアカデミーに登壇して、私のデスク周りとzoom環境について発表する
ーーという山場が3つ。
というわけで
また日曜日に打ち上げをしなくちゃ⁉️

今後の予定

2月22日 ベイシア様 CMナレーション収録
2月25日 ズームアカデミー 登壇
2月27日 プレスリリース 診断コンサル会
3月2日 「手帳とフセンでビジネスが加速するタスク整理術」(あな吉手帳術 体験講座)
3月3日 ズボ連 YouTubeライブ出演
3月3日 プレスリリース 診断コンサル会
3月11日 「手帳とフセンでビジネスが加速するタスク整理術」(あな吉手帳術 体験講座)
3月18日 親子向け「学校のプリント整理講座」(埼玉県神川町)

............................