
今年ももうひと月終わっちゃう!
1か月前に新年の抱負や目標を掲げたそこのあなた!

壮大な目標や抱負を掲げる前に考えなくてはならないこと。

通称ロジカンが役立ちます。
ごきげん暮らし学でロジカンを徹底的に学べますよ!

といった目標や抱負を

数字を入れると
より具体的な指令になって良いですね!

と決め、守れた日はシールを貼っていきました。
そして21枚たまったら
(当時0歳の)娘を預けて焼肉に行こう!
ーーと夫婦で約束したのを覚えています。


さらにモチベーションUPするのでおすすめです♪
旧正月では明日から新年です。
このたび再編集しました!
こちら

メールレッスン講座
(※登録無料)
▶特典1
お片づけの習慣が身につく!
すどゆみ考案オリジナルリフィル
「わくわく習慣化シート」をプレゼント

著書にも出てくる、「21日間の法則」を生かして、
新習慣を21日続けてみましょう!
システム手帳(あな吉手帳)にセットしやすいA5サイズです♪
※お申込み直後にpdfデータで送りますので、印刷してお使いください。
▶特典2
メール8通、動画10本が届く!
書籍「フセンと手帳で今度こそ、家が片づく」の
おさらいはもちろんのこと、
書籍では伝えきれなかった片づけテクニックや、
大人の事情(?)でカットされた部分などもお届けします。
須藤ゆみの自宅の収納や、
実際に使っている手帳など、
文章だけでは伝えづらかった部分を、
メールと動画でわかりやすくレクチャー!
こちらから無料登録をどうぞ

2022年今後の開催予定
2月3日 あな吉手帳術1年コース Bクラス第4回
2月5日 あな吉手帳術インストラクター養成コース 第3期スタート
2月13日 ※無料「おうちがスッキリ片づく!カンタン収納講座」@前橋南インターすぐ
2月20日 あな吉手帳術1年コース Cクラス第4回
2月23日 Gメッセ1周年イベントにて片づけ講座 ←※コロナで延期が決定
2月26日 あな吉手帳術インストラクター養成コース 第4回
2月27日 あな吉手帳術1年コース 群馬Eクラス第4回
須藤ゆみ監修「おうち整理手帳2022」発売中

..................................................

