db6f080d.jpg
まだUPしていなかった過去の日記を、相変わらず気まぐれなペースで更新している須藤です。

「おそすぎ」と呆れる声が多い中、「そんな何ヶ月も前のこと、よく細かく覚えてるね」と感心されることも。
いえいえ。さすがに記憶だけをたどって書いているわけではないのです。
「あ、これブログで書こう」と思いついたことは、日々、手帳やパソコンに書き留めておくんです。とりあえずパソコンで結構ちゃんとした文章にしておくことも多いです。
でも思いつくまま書いてるとどーしてもダラダラと長くなる癖があるので、「一晩寝かせよう」とか、「時間ができたときに清書しよう」と。
―――そうこうしてるうちに、UPしていない日記がだんだん溜まっていっちゃう・・・
その繰り返しなのでした。

てなわけで、今日も、清書した日記をいくつかUP。


(05年12月30日の日記から)
この日、私は仕事納め。皆さん今年も1年ブログにお付き合いいただきましてありがとうございました。(って、5月になった今いうことじゃないだろっ)

夜は、ベビスタと うたいびとはねのライブを見に、高田馬場のCLUB PHASEへ。
ライブタイトルに「忘年会」とあっただけに、この日の会場はアルコール飲み放題!夜7時くらいから始まって、深夜まで続くという長丁場だったから、私は終電で帰ったけれど、アルコール飲み放題だなんてラストはさぞドンチャン騒ぎになっていたことでしょう。
はじけまくったファンの様子を見てみたかったな。


振り返ってみると、12月は3回もベビスタのライブを見に行ってる。
クリスマスイブにまでベビスタを見に行ったときはさすがに、「俺とベビスタ、どっちが大事なんだ」と彼氏が言い出さないか、ヒヤヒヤした。

言われなかったけど。
思ってるかもしれないけど。





(06年1月6日の日記から)

前日に妹から電話があった。
「明日、旦那は朝から仕事だし、お義母さんも留守なの。お姉ちゃん、うちに来れない?もういつ陣痛が来てもおかしくない状況だから、1人だと不安で・・・」

正確には、1歳のおチビ(私の甥っ子)もいるから、確かに陣痛が来た時、おチビちゃんの面倒を見る人がいないと大変。
てなわけで、姉の出番だ。
「わかった、明日FMぐんまの仕事が終わったら駆けつけるよ」と約束。

内心、緊張していた。
だって、目の前で陣痛が来たら、私はどうしてあげたらいいのか?
私は出産経験はおろか、出産に立ち会ったこともないから、知識ゼロ。
そんなわけで、この日の番組で出産経験のある女性リスナーに問いかけてみたところ「とにかくそばにいてあげるだけで妊婦さんは心強いはずだから、気負わずにね」などのアドバイスをいただいた。ありがとうございます!
そしてママアナウンサーの川上さんにも伺ってみたところ、「陣痛が始まると、とにかく何かをつかみたくなるから、腕とか手とかギュってつかまれて痛いかもしれないけど、我慢してあげてね(笑)」と。
なるほど!!さすが経験者!!

そして、2時間の生放送終了後、帰り支度をしていたとき。
うちの母から電話がかかってきた。

「さっき、女の子が生まれたって」

ええーーっっ!!!はやっ!!!


・・・姉の出番なし。
残念。腕をつかませる準備してたのに。

でも無事に生まれてなによりだわ。

急きょ出産祝いを用意してから産婦人科へ行くことに。

最初はお祝い金を包むつもりだったのだけど、「ベビー服もいいかもなぁ・・・」とちょっとデパートの子供服売り場に足を踏み入れたが最後。
カワイイ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜服がいーーーーっぱい!!!
今回は女の子だから私と同性ということもあって、洋服選びも楽しくてしょうがない。
結局、ピンクのケープと、洋服2着をプレゼント。

しばらくこういうお店に来るのはやめようと心に誓った。
可愛すぎて、あれもこれもと買ってしまいそうなんだもの。

おまけに、意外と高い。