9月20日火曜日。

髪の毛のカラーリングのリタッチをしに、いつも行く某美容室へ。
最近私がよく指名するM宮さんという美容師さん(年齢はわからないけど、確実に私より年下の男の子)は、坂本竜馬好きの友人と京都へ旅行したばかりだそうで新選組ゆかりの場所もいろいろ廻ったそうな。もともと幕末ファンの彼は、この旅がきっかけで新選組にも興味を持ち始めたという。

ーー新選組(特に大河ドラマの)大ファンの須藤としましては、これを聞いて熱くならないわけがないっ!
ということで、カラーリングをしている間、ずっーっとその話で盛り上がった。
もちろん、NHK大河ドラマ「新選組!」もお勧めしておいた。

それから約1ヶ月半後。パーマをかけ直すために再びこの美容室へ。
するとM宮さんは開口一番、
「須藤さんが来るの待ってたんですよ!僕、新選組をレンタルして、毎晩見てるんです!休みの日なんて、1日中ずーーーーーっと見てました」。
あと数回で最終回、というところまできたらしい。まさにクライマックスへ向けて盛り上がっている辺り。
当然、また新選組談義で盛り上がる私達。シャンプー中、あの白いタオルが顔の上に乗っているときでさえ、二人とも喋る喋る。
しかもいつのまにか、私より彼のほうが幕末に詳しくなっていて、私のほうが「へぇ〜そうなんだぁ」と教わってばかり。

そんな私達を見ながら、パーマのアシスタントをしてくれていた女の子が、呆れた顔で笑った。
「確か前回も須藤さんとM宮さんて、そういう話してましたよねぇー。私、サッパリついていけなくて」
え、覚えられてた?
「もちろん覚えてますよ〜。今日もまーたあの2人歴史の話してるよ、って遠くから聞いてました(笑)」
と笑われてしまった・・・。

歴史の話って・・・(笑)。まぁ間違ってないか。


さて、毎晩、寝不足になりながら見ているといっていたM宮さん。もうさすがに最終回を見終えているはず。
私は今週末、カラーリングのリタッチのためにまた美容室へ行くのだけど、
・・・よーし、次はドラマ「24」を薦めてしまおう。
まだまだ寝かせるもんか?!