使い方講座(ワークショップ)を無料で開催します
おうち整理手帳 ワークショップ
チラっとご紹介
思いがけず生で見れたことも感動!
翌朝にはサクサクと2カ所も片づけが完了しました!
プチストレスを感じながらも見てみぬフリをしており💦
早く実行したいモードになって、
翌日にはさっさと行動しちゃったんですね。
なんでもフセンに書き出すことを推奨している私も
今さらですが(笑)やっぱ書くっていいわー!
と感じたワークショップでした。」
ゴミ捨ても楽になり、
掃除もしやすくなって、
めちゃめちゃストレス減ったんですー!
ひとつ剥がれるだけでも喜びと爽快感があるので、
続けて取り組んでいこうと思います!」
部屋が片づくって
どういうこと???
おうち整理手帳 ワークショップ
考える!書く!貼る!
片づけシート編
内容
・この手帳のコンセプト
・片づけのモチベUPリストを書いてみよう
・場所別ストレスシートに書き出してみよう
・片づけ優先順位シートを使ってみよう
・モヤモヤすっきりシートを使ってみよう
・ちょい置き防止シートを使ってみよう(公開セッション)
※このワークショップは、
主に片づけのワークシートの使い方をご紹介します。
月間ページについては「月間ページ編」を。
週間ページ、デイリーページ、やることリストなどの詳しい使い方は、
使い方の動画をご覧になるか、
あな吉手帳術 体験講座にご参加ください。
受講料
無料
対象の方
おうち整理手帳2025をお持ちの方
※過去のおうち整理手帳でもOKです。
持っていない方もご参加いただけますが、
実践ワークの時間は
ご自身で紙とペンをご用意いただきます。
開催日とお申込み
・12月21日(土) 10:00〜12:00に参加する
他にも、参加者さんからご感想が届いています
↓
優先順位をつけることができました。
気になっていた靴箱がかなり片付き(靴を10足以上処分)、
パントリーも片付きつつあります!」
「実際に書く時間があったので
どんどん進めることができました。
参加して良かったと思いました」
テキスト代わりに進める片づけサロンは
現在「ジャンル編」を開講中です。
計26名、
みーんなとっても片づけが進んでます
LINEグループでは
片づけた場所や思い切って処分したものを報告しあったり、
「こんな時どうしてますか?」と
疑問を投げかけてみたり。
とっても良い雰囲気です
気が重いはずの片づけも、
仲間がいるとやる気が出ますね
片づけサロンは
1月からはエリア編の新クラスがスタートします
まずはワークショップにご参加くださいね
.........................................
2024年の予定
11月25日 月間ページのワークショップ
11月27日 あな吉手帳術 継続コース 群馬Dクラス
11月28日 FMぐんま 収録
12月2日 アイアール住まいる様 ナレーション収録
12月5日 片づけサロン「思い出のモノの整理」
12月8日 片づけサロン「思い出のモノの整理」
12月10日 ズボ連オンラインイベント「ズボラ副業の世界」登壇
12月14日 草津シンポジウム「湯けむりフォーラム」アナウンス
12月16日 「片づけワークシート編」おうち整理手帳ワークショップ
12月17日 あな吉さんの講演会【主婦が副業で成功するための手帳術とは】
12月18日 スケジュール管理編「月間ページの活用法」
12月29日 年末恒例!「片づけ祭り」
................................
あな吉手帳術で人生が変わった
7人の女性が紹介されている小冊子を
無料でダウンロードできます。
ぜひこちらからどうぞ↓
人生が変わった 7人の物語