
遅ればせながら…
新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年は、オンラインフェスへたくさん出展し、
新しい出会いが多い1年でした。
それはそれで刺激も多く、濃い日々でしたが…、
今年は心機一転!
広く浅くではなく、
狭く深くを心掛けて活動していきたいと思っています。
大勢の人よりも、
少人数やマンツーマンで。
単発よりも、
継続的に、じっくり寄り添いながら。

そうそう、1つお詫び?があります。
私の講座や商品は
・おうち整理手帳とか
昨年は、オンラインフェスへたくさん出展し、
新しい出会いが多い1年でした。
それはそれで刺激も多く、濃い日々でしたが…、
今年は心機一転!
広く浅くではなく、
狭く深くを心掛けて活動していきたいと思っています。
大勢の人よりも、
少人数やマンツーマンで。
単発よりも、
継続的に、じっくり寄り添いながら。

そうそう、1つお詫び?があります。
私の講座や商品は
・おうち整理手帳とか
・システム手帳のメモ整理術とか
・すどゆみ式 紙モノ整理術とか…
「整理」と名がつくものばかりなので
ややこしいかもしれません

再受講の場合
リピーター割引になる講座もあるんですが、
講座タイトルが似ているせいか、
「私は以前これを受けたでしょうか?」
といったお問い合わせをたまに頂きます。
ややこしくて申し訳ありません!
はたまた、
家に置いておく手帳のことを
私は以前「おうち手帳」と呼んでいたのですが、
「おうち整理手帳」を発売するようになってから
これまた、まぎらわしくなってしまった


※今は、家に置いておく手帳を「セカンド手帳」と呼んでいます。
うーん
ネーミングって難しいですね


混乱させてしまって申し訳ないですm(__)m

でもやっぱり
私の一番の強みは整理力、なのでね…
今後もなにかと
「整理」だの「整える」だのといったワードは出てきそうです
。

とっ散らかった頭の中を整える。
ごちゃついたお部屋や書類を片づける。
これってとても大事なことなのに、
忙しいと後回しになりがち。
でも、
何をするにも、
頭の中や住まいが散らかっていたら
うまくいくものもうまくいきません
あなたが軽やかな人生を送るために
今年も「整える」サポートをさせていただけたら幸いです

私の一番の強みは整理力、なのでね…
今後もなにかと
「整理」だの「整える」だのといったワードは出てきそうです


とっ散らかった頭の中を整える。
ごちゃついたお部屋や書類を片づける。
これってとても大事なことなのに、
忙しいと後回しになりがち。
でも、
何をするにも、
頭の中や住まいが散らかっていたら
うまくいくものもうまくいきません

あなたが軽やかな人生を送るために
今年も「整える」サポートをさせていただけたら幸いです



で、さっそくですが、
1月5日にシステム手帳のメモ整理術、
1月8日にはすどゆみ式 紙モノ整理術の続編と、
年明け早々、「整理」と名のつく講座が続くのでした(笑)
※紙モノの続編については、
過去の受講者さんに1月5日にメールでモニター募集する予定です。
.................................
今後の開催予定
10月〜12月 個別セッションキャンペーン開催中
1月8日 すどゆみ式 紙モノ整理術 続編!※過去の受講者さんに1月5日にメールでご案内する予定です
2月3日 オンラインフェス出展(夜)
講演や講座のご依頼、お問い合わせはこちらからお願いいたします
著書『フセンと手帳で今度こそ、家が片づく』10月〜12月 個別セッションキャンペーン開催中
12月31日 オンライン片づけ祭り(無料)
1月5日 システム手帳のメモ整理術1月8日 すどゆみ式 紙モノ整理術 続編!※過去の受講者さんに1月5日にメールでご案内する予定です
2月3日 オンラインフェス出展(夜)

................................
【著書】