いよいよ明日7月22日(金)は、
オンラインフェス「オリオン祭」。
私、須藤ゆみのブース15番では
【脱・プリント地獄!
ズボラさんでもできちゃう紙モノ整理術】
と題して
30分弱のミニセミナーを開催させて頂きます。
参加無料です!
さて時間やブースの移動について、少し変更がありました。
さて時間やブースの移動について、少し変更がありました。
出演時間
フェスのオープニング:20:00〜
1回目:20:20〜20:50
※1回目はランダムで振り分けられるので、原則ブースは選べません。
どうしても移動したい場合は、「ブレイクアウトルーム」→「行きたいブース番号」で移動して下さい。
2回目:20:55〜21:25
※1回目はランダムで振り分けられるので、原則ブースは選べません。
どうしても移動したい場合は、「ブレイクアウトルーム」→「行きたいブース番号」で移動して下さい。
2回目:20:55〜21:25
3回目:21:30〜22:00
※3回とも同じ内容です
<すでにお申込みして下さった方へ>主催本部からzoomなど案内メールが届いているはずですので、ご確認ください。
●メールのタイトル
【7月22日(金)オンラインマルシェ「オリオン祭」Zoom招待URLの送付】
●メール送信元
・manabi@orion-p98.co.jp
で届いていると思います。
Gmailの方、キャリアメールの方は、
迷惑メールと判定されてしまう場合があるので
迷惑フォルダもご確認をお願いします<(_ _)>
万が一「何もメールが来ない」
「迷惑フォルダやプロモーションフォルダにも届いていない」
という場合は、
お手数ですが、
主催本部のオリオンコンピュータ株式会社 オリオン学びの窓事務局へご連絡をお願いします。
迷惑フォルダもご確認をお願いします<(_ _)>
万が一「何もメールが来ない」
「迷惑フォルダやプロモーションフォルダにも届いていない」
という場合は、
お手数ですが、
主催本部のオリオンコンピュータ株式会社 オリオン学びの窓事務局へご連絡をお願いします。
TEL:028-614-4770
メール manabi@orion-p98.co.jp
オリオン祭や須藤のブースについては
前回の記事をご覧ください。
.................................
.................................
2022年今後の開催予定
6月18日 育児や家事がぐんとラクになる!ごきげんに暮らすための手帳術@群馬県大泉町
6月25日 日産赤議会イベントMC(伊勢崎市)
6月29日 明和県央高等学校「教員の話し方研修」
7月8日 FMぐんま旧社屋から最後の特番 (コメント出演)
7月14日 あな吉手帳術継続コース(クラス合同)
7月18日 あな吉手帳術継続コース(クラス合同)
7月19日 ベイシア様 ナレーション収録
7月22日 群馬日産様 ナレーション収録
7月22日 脱・プリント地獄!ズボラさんでもできちゃう「紙モノ整理術」(入門編)※無料
7月28日 人前で話すのが苦手な方へ!アナウンサー直伝「すぐ使えるマル秘テク」
講演や講座のご依頼、お問い合わせはこちらからお願いいたします
................................