1

子ども達にとって4月は、
新しいクラス、新しい担任、新しい友達…と
ガラっと環境が変わるので
緊張するお子さんが多いですよね。



でもどうやら世の中には…


「新年度が怖い!

というママさんも
結構いらっしゃるようです。




先日、
【人前で話すのが苦手なママへ!アナウンサー直伝 すぐ使えるマル秘テクニック】と題した話し方講座を開催したのですが、

その準備にあたって、
「ママさん達のお悩みやコンプレックスを把握しておこう」と
事前にネットなどでリサーチしていたんですね。



すると…



#保護者会 疲れた

#懇談会怖い

#自己紹介が苦手


などのハッシュタグや、
そういったお悩みの投稿をちょこちょこ見かけたんです。




うーむ 確かに…




授業参観ではママ同士の立ち話に神経使ったり。

懇談会では自己紹介の順番が回ってくるまでドキドキしたり。

さらに「我が子について紹介する」という突然のお題を振られてあせったり…。


――懇談会あるあるですね(笑)








でもね、私、思うんです。


そもそも新年度は自己紹介をする機会が増える時期。



そして今後も一生のうちに
何度も自己紹介の場面はあるわけで。


5


毎回あせりながら
アドリブで自己紹介をするのではなくて(^-^;) 。

22053473


懇談会で子どもの様子を発表する際も、
「えーっ何話そう?!」て焦る方が多いですが、




冷静に考えてみたら
そんなに意外なお題じゃないですよね?(笑)





だったらいっそ
「想定内」と割り切って、
ちょびっとだけネタを準備しておくのがおすすめです♪






――ということで先日の話し方講座では

プロがこっそりやっている準備や
ネタの探し方、
自己紹介のコツ、
緊張を和らげる秘策なども紹介させて頂きました。

277854487_979824739324165_8689777486151648866_n


話し方講座は
普段は行政主催や社員研修で呼ばれることが多いのですが、

でも本当は
一般のママさんにこそお伝えしたいことがいっぱい。





そこで新年度の4月は3回開催することが決定!

最後は4月30日(金)11時からです。


11

講座の内容
・なぜあの人はスラスラ話せるの?
・一生使える!自己紹介テクニック
・「意見とか感想がまとまらない…」の改善法
・プロがこっそりやっている、緊張をやわらげる方法
・やりがちなNG例
…など

今回はオンラインなので録画もお渡しできます。
おさらいとしてご覧いただいたり、
ご自分の声、話しグセなどをチェックできます!



今回の講座は、発声方法や滑舌レッスンなどはありません。
そちらを学びたい方は、後日開催する「美声&話しグセ編」がおすすめです


今後の開催日:
 ▶22年4月22日(金)13:00〜14:30
 ▶22年4月30日(土)11:00〜12:30


場所:
インターネットがつながるパソコン、スマホ、タブレットのいずれかがあれば簡単に参加できます。

受講料:4,000円
ブログ読者さんは3,500円
※下記のお申込みリンクからでないと割引価格にならないのでご注意ください。

定員:6名

講師の略歴:

TBSラジオ「954キャスター」の内定を辞退し、フリーアナウンサーの事務所に所属。
テレビ番組のレポーターやナレーション、ラジオパーソナリティーなど、約20年以上出演。
出産後、完全フリーランスとなり、セミナー講師業もスタート。

過去の出演番組は、
・フジテレビ「MLBキッズパーク」ナレーション、声優
・日本テレビ「高校サッカー」ナレーション
・テレビ東京「獏さんのひゅーまんテレビ」司会
・FMぐんま「サイト9−11」、「わくわくなちゅら園」ラジオパーソナリティー
・ラジオNIKKEI「ウィークエンドパドック」ラジオパーソナリティー
・東京MXテレビ「東京スマッシュ」、「クローズアップ東京」レポーター
・競馬場内FM「TSS」「グリーンウェーブ」ラジオパーソナリティ
・テレビCM「求人ジャーナル、「ヤマダ電気」などなど

そのほかの出演歴はこちら




今回の講座はストアカというポータルサイトで開催するため、
お手数ですがこちらからストアカのアカウントを登録してお申込みください。

こちらのリンクからのお申込みでないと↓
割引価格になりませんのでご注意ください






9

10

12

13


「懇談会が近づいてきてドキドキしてる」とか
「PTA役員になったから、人前で話すことが増えそう」
という方はぜひご参加ください



人前に立つ時だけじゃなくて、
人に交渉する時、
お詫びする時、
子どもに注意する時…など、
いろんな場面で活用できる内容ですよ





 これまでの受講生さんの感想 


▶東京で主宰して下さった星野けいこさんの受講レポ
http://thankslovelytechou.blog.fc2.com/blog-entry-1545.html

整理収納アドバイザーの皆さんによる貸し切り講座
http://sudoyumi.com/archives/4845973.html

▶その時のアンケート
http://sudoyumi.com/archives/4846033.html

受講者さんのアンケート
http://sudoyumi.com/archives/4725425.html

▶個人レッスンを受講されたこころねさんが、
ブログで感想を書いてくださいました。
http://sudoyumi.com/archives/4786309.html


▶個人レッスンを受講中の細田浩世さんが、
ブログで感想などを書いてくださいました
http://ameblo.jp/sprout-style/entry-11901363079.html


▶伊勢崎でヨガレッスンをされている庸子先生
ブログで感想を書いてくださいました
http://ameblo.jp/studio-smile/entry-11847888635.html


3-2






  話し方のコツ、書きました  

すらすら話すには●●の多様にご注意!
http://sudoyumi.com/archives/5386944.html

人前に立って話す時の練習方法
http://sudoyumi.com/archives/5089123.html

メリハリのある話し方やリアクションとは
http://sudoyumi.com/archives/4969753.html

声が小さいとお悩みの方へ
http://sudoyumi.com/archives/4909477.html

自己紹介や会議などの心構え
http://sudoyumi.com/archives/4879014.html

外見だけじゃなくて、声も磨こう!
http://sudoyumi.com/archives/4846812.html



0365




.................................................

1nenn-2
今年度の1年コース(継続コース)
仮エントリー受付中

..................................................

2022年今後の開催予定
4月22日 人前で話すのが苦手な方へアナウンサー直伝!すぐ使えるマル秘テク」講座
4月23日 ごきげん暮らし学第13期 第6回

4月30日 人前で話すのが苦手な方へ「アナウンサー直伝!すぐ使えるマル秘テク」講座
5月10日 YouTubeライブ「GOOD MORNING MIRAI」出演(AM9:00~9:30)
5月19日 中高年向け あな吉手帳術 体験講座(高崎市箕郷公民館)
5月25日 私立高校・幼稚園 教員研修 話し方講師
5月25日 オンラインフェス出演(夜)
5月26日 日産赤議会 総会司会

今年度の1年コース(継続コース)仮エントリー受付中







..................................................


手帳フェスタ2019の動画発売中

講演や講座のご依頼、お問い合わせはこちらからお願いいたします

..................................................


【掲載された雑誌・本】
CleanupDiary2022_hb


フセンと手帳で今度こそ、家が片づく