去年の今ごろ
「学校の行事予定表がなかなか配られなーい!」と
ふてくされていた私ですが(笑)、
今年度は、早めに配られましたーーー
やればできるじゃん、うちの学校!(笑)
ということで、
あな吉手帳術1年コース(継続コース)、
今年度の仮エントリーをスタートしました。
講師歴10年目の今年は、
継続コースの中身をプチリニューアルします
今年度のすどゆみクラスは、
私の得意ジャンルである
「システム手帳の情報整理術」や「家置き手帳(おうち手帳)」についても
しっかり継続コースに取り入れて、
フォローアップできるような体制にしたいと思います。
もちろん今年も、
オンラインクラスと、
群馬の対面クラス、それぞれ開催予定です。
ーーということで仮エントリーを承ります
これはまだアンケートのようなもので、
まだ正式なお申込みではないので、お気軽にどうぞ!
曜日や時間帯だけでなく、
「初心者クラスがいい」とか
「同世代の人が多いクラスがいい」
などのご要望がある方は、遠慮なくお書きくださいね。
(100%対応できるかわからないですが…書くのはタダ!)
すどゆみクラスの仮エントリーはこちらから
この結果を元に、クラス編成と日程を決めて、
正式に募集スタートします。
ただし定員オーバーとなった場合は、
仮エントリーして下さっていた方を優先とさせて頂きます。
仮エントリーお待ちしています
2022年今後の開催予定
4月23日 ごきげん暮らし学第13期 第6回
4月30日 人前で話すのが苦手な方へ「アナウンサー直伝!すぐ使えるマル秘テク」講座
5月10日 YouTubeライブ「GOOD MORNING MIRAI」出演(AM9:00~9:30)
5月19日 中高年向け あな吉手帳術 体験講座(高崎市箕郷公民館)
5月25日 私立高校・幼稚園 教員研修 話し方講師
5月25日 オンラインフェス出演(夜)
5月26日 日産赤議会 総会司会
6月7日 女性フリーランスのための「仕事も家庭もスムーズに回るタスク管理術」
6月12日 女性フリーランスのための「仕事も家庭もスムーズに回るタスク管理術」
..................................................



..................................................

