今年の秋、朝日印刷工業さんから
すどゆみ監修「お片づけ手帳(仮)」が発売になります。


綴じノート型ですが、
あな吉手帳術を生かせる仕掛けがいっぱい



先日は月間ページのデザインに、
たくさんのご意見ありがとうございました!
こちらがその記事



1番人気は「方眼」でした。

B


(Facebookでは方眼紙→無地→3本線の人気順でした。
特にインスタでは圧倒的に方眼が人気でしたねー)

ということで、
月間ページは方眼を採用させていただきます(^^)

無地や3本線がよかった方は
ご希望に添えずすみませんm(__)m



さて制作は追い込み段階でして、
いよいよ表紙デザインの案が届きました。

IMG_0157


ピスタチオグリーンという流行色だそうです。
落ち着いた色で素敵



だけど、ちょっと暗いような気も‥‥?




そこで
代案として下の3色を挙げようと思います。

IMG_0151

IMG_0152

IMG_0153


A〜Dだったらあなたのお好みは⁉️
ぜひ教えてください🙏


................................................................



ごきげん暮らし学 12期

8月28日からスタート

講座の詳しい内容はこちらをクリック



あな吉手帳術「アドバンス講座」
9月17日〜 すどゆみクラス第1期スタート


2021年今後の開催予定


8月22日 あな吉手帳術1年コースCクラス第2回
8月24日 ごきげん暮らし学11期 第4回
8月28日 ごきげん暮らし学12期 第1回
8月29日 あな吉手帳術1年コースEクラス第2回
9月2日  あな吉手帳術1年コースBクラス第2回
9月3日  あな吉手帳術1年コースAクラス第4回
9月3日 保育士向け☆話し方講座(埼玉県鴻巣市私立幼稚園協会様)
9月4日 ごきげん暮らし学12期 第2回
9月7日 
ごきげん暮らし学11期 第5回
9月9日 あな吉手帳術1年コース群馬Dクラス第2回
9月10日  あな吉手帳術1年コースGクラス第3回
9月11日 ごきげん暮らし学12期 第3回
9月15日 あな吉手帳術1年コース群馬Fクラス第2回
9月17日 あな吉手帳術 アドバンス講座1期(第1回)
9月28日 あな吉手帳術 体験講座(高崎市片岡公民館)


..............................................


講演や講座のご依頼、お問い合わせはこちらからお願いいたします

..............................................


.フセンと手帳で今度こそ、家が片づく


須藤ゆみの著書
フセンと手帳で今度こそ、家が片づく