昨年度の1年コース(あな吉手帳術 継続コース)Aクラスの皆さんとランチ会をしましたー。
須藤ゆみの1年コースは
オンラインクラスと群馬クラスがあり、
本来 群馬クラスは対面開催なのですが
昨年度はコロナ禍で、
オンラインに切り替えた回も多くて。
せっかく同じ群馬に住んでいるのに
直接お会いできる機会が少なかったので
「暖かくなったらランチ会しましょう〜」
と群馬クラスの皆さんと話してました。
密を防ぐにはいっそ外だ!
ということで、
オープンテラスのあるお店で開催。
今回はまずAクラスの皆さんと、
パンケーキが人気の
Eggs ’n Things Coffeeで。
高崎駅と直結しているOPAの2階に、
テラス席があるのです。
手帳の話はそこそこに、いろんな話題が出たなぁ〜
みんなそれぞれ家庭の悩みや不満はあるけれど、
あな吉手帳術という共通言語を持った者同士だと
ただのネガティブな愚痴大会にはならず、
「こうしたらいいんじゃない?」
「こんなのはどう?」
「やってみる!」
と、前向きに展開していくから素敵。
Aクラスは全員が1年コース初めてサンだったのですが
理解度が早くて、
長年のユーザーさんかのように
しっかり使いこなしている方が多かったです。
感染者数が減っていた時期は
こんな風に席を離して開催しましたね〜
みんな同じ方向に座ってもらったことも(;^_^A
全4回、お疲れさまでした〜
さて新年度の1年コースも
募集がスタートしました。
オンラインクラスと
群馬クラス、それぞれ開講します。
詳しくはこちら
..............................................
2021年今後の開催予定
5月21日 インストラクター養成コース第5回5月25日 ごきげん暮らし学9期 第6回
5月26日 教員研修「しっかり伝わる!教師のための話し方講座」基礎編
6月9日 「生徒に伝わる発声・話し方講座」私立学校初任者研修
6月13日 あな吉手帳術1年コースCクラス 第1回
6月17日 あな吉手帳術1年コースDクラス 第1回
6月19日 「おうち手帳」特集 オンライン手帳カフェ
6月20日 あな吉手帳術1年コースEクラス 第1回
6月27日 ごきげん暮らし学10期 第4回
6月29日 教員研修「しっかり伝わる!教師のための話し方講座」実践編
6月30日 あな吉手帳術1年コースFクラス 第1回
7月1日 教員研修「しっかり伝わる!教師のための話し方講座」実践編
7月2日 あな吉手帳術1年コースAクラス 第3回
7月6日 ごきげん暮らし学11期 第1回 ※残席2
7月9日 経営者のための話し方講座(仮題)@群馬県安中市
..............................................
オンライン手帳フェスタの動画発売中
..............................................
.