11月3日(祝)の渋川市小中学校PTA連絡協議会の主催で、
こちらの↑講演をさせて頂きます。
渋川市の、しかもPTA役員だけのイベントなので
ブログなどで告知しても関係ないかな…?と思っていたのですが、
こちらの↑講演をさせて頂きます。
渋川市の、しかもPTA役員だけのイベントなので
ブログなどで告知しても関係ないかな…?と思っていたのですが、
手帳術の受講者さんのRさん(渋川在住)が
「毎年お堅い内容だし、
コロナのこともあるから参加を迷ってたんですが、
講師が須藤さんだったのですぐに申し込みました」
とメールを下さって。
そうなんですよね、、、
私もとある保護者会の役員をやっていた時に
似たような行事がありましたが、
似たような行事がありましたが、
こういうのってみんな
「役員だから…」としぶしぶ参加する感じだし、
講演の前に帰っちゃう人もいました
そんな背景もあってか、
「今年はガラッと方向性を変えて、
ママたちが前向きになれる楽しい話を」
という主催者さんの意向で、私に白羽の矢が立ったそうです。
ママたちが前向きになれる楽しい話を」
という主催者さんの意向で、私に白羽の矢が立ったそうです。
わぉ ちょっとプレッシャーですが
ご期待に応えられるよう、じっくり準備中です。
参加を迷ってた方はぜひお越し下さーーい
・・・といっても、
渋川市の小中学校のPTA役員しか参加できないイベントなので、
もしお知り合いに役員やってる方がいたら
「帰らないほうがいいよ」とお伝えください(笑)
いつか、じゃなくて今やろうよ
〜不機嫌な毎日から脱出〜
〜不機嫌な毎日から脱出〜
2020年11月3日(祝)
渋川市民会館大ホール
<概要>
子育て中は子ども優先、家事優先で、自分のことは後回しになりがち…
気がつけば、バタバタで不機嫌な毎日を送っていませんか?
片づけ&時間管理のプロが実践している、
もっとごきげんに暮らす術とは。
もっとごきげんに暮らす術とは。
..................................................................
「あな吉手帳術ってどんなの?」
「昔 受講したけどおさらいしたい」という方へ
11月12日(木)20:30〜
11月18日(水)10:00〜
11月23日(祝)10:00〜
オンラインで体験講座を開催します。
その日からさっそく活用できるスケジュール管理のコツをご紹介しますよ〜
フセンと手帳で毎日が整う時間整理術
「昔 受講したけどおさらいしたい」という方へ
11月12日(木)20:30〜
11月18日(水)10:00〜
11月23日(祝)10:00〜
オンラインで体験講座を開催します。
その日からさっそく活用できるスケジュール管理のコツをご紹介しますよ〜
フセンと手帳で毎日が整う時間整理術
..............................................
2020年今後の開催予定
10月31日 ごきげん暮らし学6期 第1回 @オンライン※満席
11月2日 総合PR様 ナレーション収録
11月3日 渋川市小中学校PTA大会 講演会「いつかじゃなくて、今やろうよ」講師 @群馬県
11月12日 あな吉手帳術 体験講座 ※夜の開催
11月14日 ごきげん暮らし学 6期 第3回
11月15日 おうちがスッキリ片づく!カンタン収納講座@群馬県 (無料)
11月26日 あな吉手帳術1年コース Bクラス 第3回
11月28日 ごきげん暮らし学 6期 第4回
11月29日 あな吉手帳術1年コース Eクラス 第3回
11月3日 渋川市小中学校PTA大会 講演会「いつかじゃなくて、今やろうよ」講師 @群馬県
11月12日 あな吉手帳術 体験講座 ※夜の開催
11月14日 ごきげん暮らし学 6期 第3回
11月15日 おうちがスッキリ片づく!カンタン収納講座@群馬県 (無料)
11月26日 あな吉手帳術1年コース Bクラス 第3回
11月28日 ごきげん暮らし学 6期 第4回
11月29日 あな吉手帳術1年コース Eクラス 第3回