このシリーズ、いつも最後の最後までひとひねりあるから、
「おっとそうきたか」と唸ってしまいます♫
そして今回はまぁ〜っ華やか

舞台となった南の島も、女性陣の衣装も、
とにかく色鮮やかで目を飽きさせない

おまけに昔から大好きなビビアン・スーも出てるし❤️、
ところで
付き合いたてのカップルなら嬉しいだろうけど、
結婚14年目の私たちは、
「なんか誰もいなくて寂しいね…
」
と苦笑いでした。

結婚14年目の私たちは、
「なんか誰もいなくて寂しいね…

と苦笑いでした。

このコロナ禍で映画業界も本当に厳しそう…
個人的には特に109シネマズ高崎
(のキャラメルポップコーン🍿)が大好きなので、
絶対閉館になりませんよーに!と祈ってます


先に学校から帰宅していた娘に
ポップコーンのお土産
…………………………………………
今後の開催予定
8月はオンライン片づけ祭りと、
個人レッスンのお得なキャンペーンを予定しています
7月26日 まやこを偲ぶ会(オンライン)
7月29日 ごきげん暮らし学 4期生 第3回
7月30日 群馬県国保労組様 研修講師
8月3日 ごきげん暮らし学 5期生 第1・2回
8月5日 ごきげん暮らし学 4期生 第4回
8月17日 ごきげん暮らし学 5期生 第3回
8月26日 ごきげん暮らし学 4期生 第5回
8月28日 手帳術1年コース Aクラス 第3回
8月30日 手帳術1年コース Eクラス 第2回
オンライン手帳フェスタの動画発売中


悩みやストレスが多い方、 どことなく満たされない気持ちになっている方は、 思考の整理術を学べる「ごきげん暮らし学」がおすすめです。
なお6期はすどゆみクラスとしては初の土曜日開催になりそうです

..............................................