あな吉手帳の公式ブログ、今週のライターはわたくし須藤が担当。

今回は、【実はフセン押さえの作り方は4つある!】と題してご紹介しています。


・・・フセン押さえって何かって?

IMG_6797

やることシートのフセン達を押さえている、↑これのことです。
(オレンジのテープ)



「そんなのとっくに知ってるよ!」


というベテランユーザーさんも、
ひょっとしたら今までの作り方よりも
あなた好みの方法があるかもしれません。



なんたって全部で4パターン!

IMG_6582


「え?そんなに種類があるの??」

と驚いた方はぜひ覗いてみてくださいね。




でも、作り方は
文章や写真だけだとどうしても限界があるので、

動画も撮ってみました!





あなたの好きな作り方はどれですか?
他にもおすすめの作り方があったら教えてくださいね(^^)
  ↓
YouTubeにUPしてみました。
https://youtu.be/Wv5zeOk0uDc




久しぶりに動画の新作(?)。

(締めはFMぐんま「サイト9-11」を再現してみました。わかる人いるカナ)





  お知らせ2つ   
※緊急開催!
太田であな吉手帳術の基礎講座を開催することになりました。
主催してくださるのは
太田市を拠点に子育て支援している【Ota子育てのWA】さん。

詳細やお申し込みはこちらまで↓


基礎講座自体の詳しい内容は、私のブログのこちらをどうぞ


そしてこんな時期に?!なのですが、
あな吉手帳術 1年コース、
新たに1クラス 新設することになりました。
初回は3月4日(水)です。
(開催地:群馬の自宅)
参加者募集します!

              





////////////////////////////////////////////////////


ごきげん暮らし学、
須藤ゆみクラスの第2期生については、
現在、仮エントリーを募集中です。

ご興味ある方は、こちらからご希望の曜日などを教えてくださいね(^^)/
  
第2期生 仮エントリーフォーム

ごきげん暮らし学の詳細

 

////////////////////////////////////////////////////


今後の開催予定


2月26日 雑誌「Mart」掲載
3月4日
 1年コース 初心者クラススタート ※残席2
3月5日 ごきげん暮らし学 すどゆみクラス
3月12日 1年コース オンラインクラス 第4回
3月18日 1年コース 上級コース水曜Aクラス 第4回
3月20日 片づけフセン術 紙モノ編 
※残席2
3月21日 大☆手帳カフェ in群馬
3月28日 マスター講座受講者限定 オンラインイベント
4月4日 新年度に備えて親子でいかが?
もう人前で話すのも怖くない!好感度UPの話し方講座

4月5日 1年コース 土日Bクラス 第4回


講演や講座のご依頼、お問い合わせはこちらからお願いいたします

////////////////////////////////////