
小学5年生〜高校生クラス

6歳以上〜低学年クラス
まやこ先生はエニアグラムの講師として全国でひっぱりだこの先生。
お呼びしたいと思っても、
早くても4か月待ちとかザラです

リピーター率9割以上(!)という好評ぶり!

(過去の開催の様子はこちらをクリック)
午後クラス:小学5年生〜高校生くらいまでと保護者
複雑な人間関係に悩む年頃になります。
あんなに素直でかわいかった我が子が
妙に親に反抗的になってきたり・・・。


ガラガラと崩れていったり・・・。


なんだか生まれ変わったような感覚になるんですよね。
まだ自分が変われることの嬉しさ、楽しさったらもう

エニアグラムを語るとつい長くなってしまいます(笑)


今回の親子エニアグラムでは
子どもでもわかるように話してくれます。
同じことをお母さんが言うと素直に聞かないのに、
まやこさんが言うと、
子どもたちは「そうそう、そうなんだよー!」と深く頷くからあら不思議(笑)。
去年は特に
高学年の男子たちの反応が面白かった…
最初は斜に構えていたのに、
みるみる まやこ先生のとりこになっていき、
満足げに帰っていく彼らの姿をよく覚えています( *´艸`)
でもさすがに低学年のお子さんには少し難しいかもしれないので

お子さんのヒマつぶしグッズを持参するのがおすすめです。
まやこ先生も「飽きたら遊んでOKだからね」と声をかけていました。
(でも群馬ではしばらく入門編の開催予定がないので、ぜひこの機会に)

エニアグラムは国語や算数などとは違って、
身近な「あるある」話が多いし、
なんたってジョーク好きなまやこ先生なので
普段の大人向けの講座でもよく笑いが起きます(笑)。
小5以上ならきっと楽しめると思いますヨ。
でも確かに、連れてくるまでが大変かもしれませんね、、、
「騙して連れてこられて、前半ふてくされてるお子さんもたまにいるけど、
・定員:各クラス6組〜10組
・内容:エニアグラム入門編を子ども向けにわかりやすく伝えますが、
タイプ診断方法など詳しい内容は「事前にあまり知らないほうがいいので、来てのお楽しみ」だそうです。
・会場:前橋駅徒歩3分のライフアップスクエアアイズ
////////////////////////////////////////////////
今後の開催予定
7月6日 日産様 イベントMC
7月9日 片づけフセン術 オンラインスクール 講師クラス第3回
7月12日 午前:もう人前の発表も怖くない!好感度UPのママのための話し方講座 in栃木県宇都宮市
7月12日 午後:手帳カフェ in栃木県宇都宮市 ※にいなあゆさんと合同主催
7月17日 今度こそ家が片づく!フセンde整理収納術 〜紙モノ編〜 in群馬県高崎市
7月19日 S様 紙モノ編 個人レッスン
7月21日 午後:親子で夏休みの宿題の計画を立てる講座 in群馬県高崎市
7月24日 片づけフセン術 オンラインスクール 水曜クラス第4回
7月26日 群馬日産様 ナレーション収録
7月29日 片づけフセン術 オンラインスクール 月曜クラス第4回
8月1日 片づけフセン術 オンラインスクール 講師クラス第4回
8月3日 今度こそ家が片づく!フセンde整理収納術 〜紙モノ編〜 @オンライン講座
8月6日 家事も仕事もスムーズに回る!フセン手帳術(あな吉手帳術 基礎講座)in群馬
8月19日 片づけフセン術 オンラインスクール 月曜クラス第5回
8月20日 親子deエニアグラム講座 in群馬
8月21日 片づけフセン術 オンラインスクール 水曜クラス第5回
8月25日 今回は託児付きの無料セミナー『子育てママのための家事ラク&片づけ講座』in群馬
8月27日 もう人前の発表も怖くない!好感度UPの話し方講座 in群馬
9月4日 片づけフセン術 オンラインスクール 講師クラス第5回
9月7日 あな吉手帳術 上級コース 土日Bクラス 第1回
9月8日 あな吉手帳術 定期コース 土日Aクラス 第1回
9月14日 片づけのストレスから卒業!カンタン整理収納講座 ※無料(グリーンドーム)
9月18日 あな吉手帳術1年コース 上級クラス第1回
9月19日 ママと子どものための整理収納講座(仮題) in 群馬県大泉町
/////////////////////////////////////