DSC_0107

まやこ先生のエニアグラム、
前回、群馬で入門編を開催したのは2017年7月3日。


私は過去2回受講した時は
「タイプ7」という仮診断を受けて、
私自身もしっくり来ていたのですが、

なんと今回の再診断では「タイプ9」と言われてびっくり。


私の”講座の準備の仕方”や、振るまい方、
メールでのやりとりなどを見て、
「ゆみさんは7っぽくないぞ・・・」と疑い始めたそうで(笑)、

このたび「9(ウイング8)」だと診断されました。


DSC_0106-2


まぁ私のタイプはさておき、
この日は入門編。


なかには、「2月に受けたけどもう一度学びたい」ということで
再受講の方もいらっしゃいました。



そして、
なんと全員が「次回も受けたい」とおっしゃっていました。



リピート率100%
ってすごくないですか?


同じ「講師業」している私からしたら
うらやましいったら


アンケートも皆さん熱いご感想がいっぱい☆


個人が特定される部分は隠して、ご紹介しますね。

※「●」の部分は実際にはタイプ1〜9の数字が入ります。

□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■

0703-1
【参加理由】
どうしていつも同じ行動でイライラするのか

自分をより知りたいと思い参加しました。

facebookを見ていて「いつか受講したいな〜」と思っていたら
須藤ゆみさんのブログで(まやこさんが)群馬に来ることを知り、
今回の受講です。
とてもタイミングが良い日程でした。


【仮診断を受けて】
最初の仮診断で「6」だったのが、
「●」wing「●」と聞き、ズバリそうでした。

なぜ夫婦や娘との関わりで衝突するのか、
またどうすれば良いか(考え方、とらえ方)を知ることができ、
具体例もふくめて知れたのが良かったです。



【印象に残ってるコト】
最初の仮診断で「6」だったのが、その後「●」となりました。
「”変わってる”と言われるのが好き?」と聞かれた時、
イヤではなく、(むしろ)”ふつう”が嫌いだったと言ったので、「6」はなくなった、
と診断を受けました。
状態が下がった時には気を付けること、
そして「昔のことを反省するのはやめましょう」がとても胸に深く刺さりました。
ありがとうございました。



□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■



0703-2

【参加理由】
去年子どもの受験を経験して、
ビリギャルの本を読んだ時にエニアグラムというのを知りました。

「エニアグラムを知っていたら
子どもへの対応がもっと違う形でできたのでは」という想い
と、
自分自身を深く知りたいと思い、参加しました。


【仮診断を受けて】
自分が気分が落ちてしまった時や、
いろいろなことが腑に落ちてスッキリしました。

「人は鏡」ということを頭に置いて、
自分に置き換えて考えるように
最近気をつけていたところ、
エニアグラムもそのような使い方をするものだとわかり、
まさにシンクロで
今の私に必要だから受講しようという気持ちが起きたんだと思いました。

自分が変わるための方法を知れて、とても良かったです。

それぞれのタイプの"見ているところ"を知ることもできて
とても良かったです。



【印象に残ってるコト】
今の状態や、自分がどういうことで感情が乱れるのかを知ること。

・自分のアクションが変わって、初めて相手のリアクションが変わる。

・お母さんが変われば、家庭は必ず変わる。

・今の自分を「どういう状態なのか」俯瞰して見る!

ーーをさっそくやってみます。


次の3・4の講座も楽しみにしています。

ワクワクします。
今日はありがとうございました。



□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■

0703-3


【仮診断を受けて】
”性格”といっても意味あいは曖昧なもの。
本質、タイプやウイング、レベルがあっての自分なんだ、
と自分の要素に気づけた気がする。


自分のことは後回しにしたり
否定的であったが、
しっかり自分を認めて、自分と向き合いたい。


中身だけでなく、体もいたわりつつ、
今現在の自分に目を向けていきたい。


【印象に残ってるコト】
「落ちても良い」
「否定は状況を知るすべ」
−−というのがとても印象的でした。


エニアグラム3・4も受けたかった。(都合が合わず)
ぜひまた受けて自分と向き合いたい。



□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■

0703-4

【仮診断を受けて】

自分のタイプは3か4のつもりが、まやこさんの診断では「●」!
びっくり。
「●」そのものの一致は見出せないながらも、
「上がって●(独身時代の自由な時の自分)、下がって●(結婚後コンサバな自分)」は当てはまる。
というか、そういう見方をしてみて面白い。


家族、特にぶつかりがちな母(たぶん2)と、
夫(たぶん5)のタイプも知ってみたいな〜と思うところです♪

なぜか自分より他人の診断結果に納得!
(今日の参加者3人の知り合いを見て思いました)


【印象に残ってるコト】
・相手の言語で話してみたい
・身近な人を当てはめてみたい
・子ども4人にそれぞれ応用してみたい

民事裁判とか、離婚訴訟とかでエニアグラムを役立てたら歩み寄れるだろうに〜と思う。
こじれる前に。
そして、こじれてからも。
ママ友との揉め事もかなぁ〜。


【リクエスト】
親子エニアグラム講座など ⇒実生活に役立てそう
顔見知り同士の開催など ⇒リアルで面白い


□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■


0703-5
【参加理由】
1回受講して自分のタイプを知り、
受け入れてとてもラクになったのですが、
もっともっと自分を知って
ラクに軽やかに生きていけたらな〜と思ってまた参加しました。


【仮診断を受けて】
以前と同じ診断でやっぱりな〜と納得。


【印象に残ってるコト】
前回と心に響く言葉が違って面白かったです。

今回は「タイプによって言語が違う」という言葉が心に残りました。
相手にもわかる言語が話せるようになったらイイなぁと思います。


どうしても私はまだ”不健全レベル”にいきやすいので、
これからは健全方向に向かっていきたいです。


タイプ●なので、とっても時間がかかってしまうのは仕方がない!!
前回まではそれがイヤで仕方なかったのですが、
少しずつでも進んでいきたいです



□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■


0703-6

【参加理由】
診断だけでなく、
対応も学べることに好感がありました。

全タイプの特徴を知って
フラットな視点を持ちたかったから。


【タイプの仮診断をうけて】
納得したのと、レベルやサブタイプの知識が入ってから、
受け入れられた感があります。


【印象に残ってること】
すべての面の生かし方が印象に残っています。
”敵は助けない。味方は守る”のバランスを意識して整えていこうと思いました。


【リクエストなど】
3カ月に一度、再診断会などで変化を知りたい。



□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■

0703-7


【参加理由】
須藤先生のブログを見て「コレだ」と感じました。
自分を知り、安定させることで
家族とも笑顔で過ごせるかな?と感じたので。


【仮診断を受けて】
タイプはもちろん、
”不健全な状態”に落ちた時の反応がピッタリで本当に驚きました。
自分を知れたことで
家族との要らぬ争いを回避できるのではないかと思いました。


【印象に残ってるコト】
タイプや心の基本3要素によって、言語が変わること。
主人や子どもとの言語の違いがゴタゴタを生んでいたので、
寄り添えるような言葉掛けをしていきたいと思いました。

「プロセスを話すお説教」、気をつけたいです。

□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■


参加してくださった方々〉
ご感想ありがとうございました!

□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■


【須藤ゆみの片付けフセン術が掲載された雑誌・本】

【便利帖シリーズ008】わたしが輝く! 手帳&ノートの便利帖 (晋遊舎ムック)
クロワッサン 2017年 10/10 号[暮らしに無駄のない人は、整え上手。]








私の手帳や自宅の写真、片付けフセン術のコツなど、
計4ページ掲載



初めての著書

フセンと手帳で今度こそ、家が片づく

フセンと手帳で今度こそ、家が片づく

・お片付けが苦手な方
・なかなか実行に移せない方
・時間がないから片付けられない!という方
ーーそんなあなたのために書きました

ご購入いただいた方は3つの特典付き



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

カラーで計6ページ特集してくれました