HIGE8172

1年コースの正式エントリー受付中です。
(※各クラス残席わずか)


仮エントリーの時のリクエストを元にクラス編成をしたので、
同世代同志のクラスや、
手帳歴が同じくらいの方同志のクラスなど、
今年はクラスごとに共通点があって、すぐ仲良くなれそうですヨ




「どのクラスにしようかなぁ・・・」と悩んでいる方は、
こちら↓をご参考になさってください。


●定員
 
各クラス 3名〜6名まで



水曜Aクラス (ビギナー)
10:15〜12:45

満席

赤ちゃん〜未就学児までのお子さんのママが多いクラスです。

※時間は10:30〜に変更になる可能性があります。




水曜Bクラス  (ビギナー)

10:15〜12:45
満席
※時間は10:30〜に変更になる可能性があります。

小学生高学年〜高校生のお子さんのママが多いクラスです。



水曜Cクラス
(リピーター)
10:15〜12:45
満席
手帳術歴の長いユーザーさんが多いクラスです


土日Aクラス
 
(ビギナー)
13:30〜16:00
満席
あな吉手帳の初心者さんが多いクラスです。



土日Bクラス (リピーター)
13:30〜16:00
残席1
手帳術歴の長いユーザーさんが多いクラスです



クラスごとの親睦を図るため、
講座後に、ランチ会(土日クラスはお茶会)を行うことが多いです。
希望制ですが、第1回はなるべくご参加いただけると嬉しいです




1年コースの詳しい内容やお申込みは
こちらのページです。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



<今後の講座・イベント予定>

※募集開始前の講座はまだ日程や内容が変更になる事もあります。ご了承ください

2017年〜
●5月28日(日) あな吉手帳術 基礎講座 前編 in東京 
●5月30日(火) 
あな吉手帳術 基礎講座 前編 in群馬 
●6月6日(火) 片付けフセン術  part1 片付けのキホン&モノの適量編 in群馬 

●6月9日(金) 片付けフセン術  part1 片付けのキホン&モノの適量編 in東京 

●6月29日(木) あな吉手帳術 体験講座 in群馬 

●6月30日(金) 片付けフセン術  part2 収納術&すっきりキープ編 in東京 

●7月3日(月) まやこ先生のエニアグラム講座 <1・2>
●7月10日(月) まやこ先生のエニアグラム講座 <3・4>
●7月17日(祝・月) 
フセンで家事や仕事がラクになる!ママのための時間管理術(あな吉手帳術 基礎講座) 前編 in群馬 
●7月24日(月) 星野けいこ先生のこども手帳術講座

 


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
初めての著書

【フセンと手帳で今度こそ、家が片づく】


ご購入いただいた方は3つの特典付き


フセンと手帳で今度こそ、家が片づく

フセンと手帳で今度こそ、家が片づく


・お片付けが苦手な方
・なかなか実行に移せない方
・時間がないから片付けられない!という方

ーーそんなあなたのために書きました


おかげさまで発売3週間で増刷決定


/////////////////////////////////////


 手帳・手帳術 ブログランキングに参加しています