pl-2014153623432

片付けたい気持ちはあるんだけど・・・

「時間がない」

「モノを捨てられない…」

「子どもがいるからムリ!」


忙しいママたちからよく聞くお悩みです。





でも大丈夫。
フセンを活用すれば、今度こそ家が片づきますよ



世界で唯一のオリジナルメソッド
【片づけフセン術】が、
書籍化されました


cut
おかげさまで発売3週間で重版決定!



本書では、
お片付け・整理収納のノウハウはもちろんのこと、
やる気の出し方
実行に移すコツもたっぷりご紹介しています





片づけ特集や収納術の本を読んでも
一向に家が片づかないアナタのために書きました。



ズボラ星人の須藤だからこそ、
の発想から生まれた整理収納ノウハウと、


あな吉手帳術で学んだダンドリ術と、

フセンという文房具の特徴…、



これらの合わせ技で家を片づける、

かなり異色な()片付け本です。 




『あな吉手帳術』のトップディレクター講師であり、

整理収納アドバイザー1級でもある、

わたし、須藤ゆみならではの

世界に1つのオリジナルメソッドです。


a42_img13 (1)


「今までの片づけ本には載ってない、
リアルな実践テクニックが
いっぱい詰まってる」

とご好評いただいています!







片づけられない5つの理由


できない理由その1
 
「時間がない…」

Fotolia_58587994_XS

主婦やママはもちろんのこと、
誰もが忙しい現代。
「まとまった時間」なんてなかなかできません。

でも片づけフセン術なら、
3分のスキマ時間でもOK!







できない理由その2 
「マメな性格じゃないから無理」

Fotolia_59731828_XS


確かに片づけが得意な方は、
いとも簡単に「使ったら元に戻せばいいのよ」と言います。

それができないから苦労してるのに…

片づけフセン術はズボラさんでも大丈夫!
理想論だけで終わらず、
実際の行動に移すコツもご紹介しています。






できない理由その3
「モノが捨てられなくて…」

pl-201415734916

”要らないモノを捨てる”。

整理収納のステップにおいて、
実は一番難易度の高い作業です。


本書では、”要らないモノを捨てる”のではなく、
”必要なモノを選び取る”ための
心のメソッド
をご紹介しています。

どっちも同じようでいて、実は大きく違うのです!






できない理由その4
「何から手を付けていいかわからない」

Fotolia_67068416_XS

片づけなくちゃと
気になっている箇所はたくさんあるけど
作業が具体的になってないから
行動に移せないのです。



片づけフセン術なら、
何をどうすればいいかがわかり、
しかも作業手順まで明確になります。







できない理由その5
「子どもがいるからムリ」
「夫が散らかすからムリ!」


pl-201415670524

家族は「片づけて」の一言では
そうそう動いてくれませんよね

でもフセンと手帳があれば家族も動かせる!
その秘策をご紹介。


繧サ繝ャ繧ッ繝・_MG_3274

めまして、須藤(すどう)ゆみです。

私は今でこそ
整理収納アドバイザー1級の資格を生かして、
お客様の片づけコンサルをしたり、
セミナー講師を務めていますが、
実は子どもの頃から片づけが大の苦手でした。


部屋もカバンの中もぐちゃぐちゃなのを見て、
両親は
「この子は嫁に行けるんだろうか…」
と本気で心配していたほどです。


当の私は、
「今はまだ本気出してないだけ。そのうち片づけるもん」
と思っていました。



でも…

大人になってからも
相変わらず家は散らかっていて。



片づけ本や収納特集などを読み漁っても、
整理収納術は書いてあるけれど、
何をどう始めればいいかが書いてない!


著者はたいてい片づけが得意な方ですから、
「さぁ後は実行のみですよ!頑張ってね〜」
という気持ちなのかもしれませんが、
片づけが苦手な私は、
その”実行”が難しいんですよね・・・。



そんなある日、
浅倉ユキさんが考案した
あな吉手帳術に出会いました。


これは手帳とフセンを活用して、
家事や仕事などの段取りをアップさせる術なのですが、
「片づけにも活かせる!
とひらめいたんです。



そうしたら、
本当にサクサク家が片づき始めました


その場しのぎの「隠す片づけ」ではなく、
ちゃんと芯から整った家になると、
滅多なことでは散らからなくなるんですね。




・・・いえ、

正直に言えば、
娘がいますから今でも毎日散らかります。


でも“散らかってもすぐ片づく家”になりました。

今では自宅で教室を開いたり、

ママ友を呼んだりと、

来客も笑顔で迎えられるようになりました




そんなわけで、
私は根っからの整理収納上手
だったわけではありません。


でもだからこそ、
片づけられない人の気持ちがよーくわかります



今まで何度も片づけに挫折してきた方も、

何から手をつけていいかわからなかった方も、

フセンがあれば、
今度こそスッキリ片づいた家を手に入れられます! 


大丈夫。

私のようなずぼら人間でもできたのですから



たかがフセン。されどフセン。

本書を読み終える頃には、

「いつか片付けよう」ではなく、

今日、いえ、今すぐできることが
きっと見つかっているはずです




IMG_7299

・おかげさまで発売3週間で増刷決定
・中国では翻訳版が発売
フセンと手帳で今度こそ、家が片づく
著者:須藤ゆみ   監修:浅倉ユキ




<目次>
はじめに:片づかない本当の理由

・私はなぜ片づけられないの?
・散かってるとロクなことがない!
・フセンと手帳でゆとりの毎日に。



PART1:片づけフセン術の極意

・だれでもできる片づけフセン術
・「片づけ」の次官はだれも決めてくれない
・1日の「時間」を見える化する
・ぜ〜んぶフセンに書いて、頭の中スッキリ!
・スキマ時間も使える「やることシート」
・片づけのグッドタイミングを逃さない
・思いついた瞬間に、すぐフセンに書くコツ
・「見える化」「細分化」「一元化」の必殺ワザ




PART2:魔法の片づけフセン術<実践編>

・いきなりモノを収納しない!
・ステップ1 ゴール地点(理想像)を定める
・ステップ2 片付けの優先順位を決める
・ステップ3 モノを適量にする
・「モノの適量」を考える4つのポイント
・「そのうち…」ではなく、フセンに書く
・たいてい.のモノは、また手に入る
・「捨てる」と「使わずとっておく」は同じ
・ステップ4 すべてのモノに住所を与える
・住所を決める時の5つのポイント
・ベストな住所を探しだす“自問自答”
・フセンでモノの置き場所を決められる!
・収納はラベリングで見える化
・モノの住所は何度でも引っ越しすべし
・ルールを家族が守ってくれない場合




PART3:ずーっと片づいた家をキープするコツ

・リバウンドは◯◯◯◯◯から始まる
・モノの避難所を用意する
・憧れのあの人は、空き箱をためている?
・あえて先に約束しちゃう!




PART4:フセンでみんなが動く!家族の片づけ

・見逃さないで!「夫のゴキゲン」ちゃんす
・子どもに「片づけなさい!」は効かない
・小さい頃から、お片づけフセンで習慣化



(番外編)片づけフセン術で部屋も収納もスッキリ!

・体験談1 松本愛子さん
・体験談2 たむらあずきさん
・体験談3 海老沼麻貴さん
・体験談4 鈴木澄子さん


コラム

・ミスの少ないきっちりさんにもおすすめ!
・片づけは、「頭を使う作業」と、「体を使う作業」に分けよう!



購入特典
・ダウンロードして使える!すどゆみ式オリジナルリフィル 5種類

IMG_9835

さっそくオリジナルレフィルを使って下さっている
たじっこさんの感想ブログはこちら

「すどゆみさん!すごいレフィル!」


本をご購入いただいた方のご感想が届いています。

本のご感想 その1





また、ご希望の方に
全18回の片づけ手帳術メールレッスン講座
無料でお送りします。



こちらは書籍を出版した際、
ご購入者向けにお送りしていたメール講座です。


少し古い情報もあったので、
このたび再編集しました!



片づけ手帳術
メールレッスン講座

(※登録無料)


▶特典1
お片づけの習慣が身につく!
すどゆみ考案オリジナルリフィル
「わくわく習慣化シート」をプレゼント

DSC_0015

著書にも出てくる、「21日間の法則」を生かして、
新習慣を21日続けてみましょう!
システム手帳(あな吉手帳)にセットしやすいA5サイズです♪

※お申込み直後にpdfデータで送りますので、印刷してお使いください。



▶特典2
メール8通、動画10本が届く!

書籍「フセンと手帳で今度こそ、家が片づく」の
おさらいはもちろんのこと、
書籍では伝えきれなかった片づけテクニックや、
大人の事情(?)でカットされた部分などもお届けします。

須藤ゆみの自宅の収納や、
実際に使っている手帳など、
文章だけでは伝えづらかった部分を、
メールと動画でわかりやすくレクチャー!



こちらから無料登録をどうぞ






Amazonはこちらから




2022年は、これらを元にした
オリジナル手帳も発売

CleanupDiary2022_hb





 手帳・手帳術 ブログランキングに参加しています