CIMG8699-2

2015年度の手帳術1年コースを受講してくださった方の
ご感想をご紹介します


今年度も引き続き受講したいとおっしゃって下さる方が多くて、
嬉しい限りです


皆さん、計4回、ご参加ありがとうございました!



Sさん

0001-2

Q:受講する前はどんなことでお困りでしたか?

・やる事があっても、行動に移すタイミングがうまくとれませんでした。
・苦手な事、やりたくない事をひたすら先送りして、そしていつも苦しんでいました。
・手帳がちょっとしたきっかけですぐに荒れて、そしていつまでもそのまま…



Q:1年コースを受講して、どんな変化・気づきがありましたか?

・同じテーマや課題も、人によって、捉え方・乗り越え方・重さが全然違い、
良質な刺激を受けられました。

・ゆみさんや他の方からのアドバイスが、自分では思いつかなかったろう事で、
良い方向性を示してもらえました。




Q:少人数で、自宅で、同じメンバーで、定期的に開催する1年コースはいかがでしたか?

・楽しかったです。ひたすら、楽しかったです(^-^)





Aさん

0006-2


Q:受講する前はどんなことでお困りでしたか?

やろうと思っていたことをやり忘れたり、
子供の予定があるのに自分の予定を入れてしまったり、
時間が足りないことがたくさんありました。




Q:1年コースを受講して、どんな変化・気づきがありましたか?

自分と向き合う時間(手帳ミーティング)を作ることによって、
細かい忘れ物が減りました。

周りの方の手帳を見ることで、自分の手帳に生かせることがあったり、
もっとたくさん使いやすい方法が見つかったりと、
ためになる事がたくさんありました。

先生のアドバイスもピンポイントで役立つので、とても参考になります。




Q:少人数で、自宅で、同じメンバーで、定期的に開催する1年コースはいかがでしたか?

サークルみたいな感じで、仲間意識も出てくるので、
手帳を使うことが楽しくなりました。



Iさん

0005-2

Q:受講する前はどんなことでお困りでしたか?

講座(基礎など)を受けていたけど、
自分の手帳って どこを直せばもっと使いやすくなるのかわからなかった。




Q:1年コースを受講して、どんな変化・気づきがありましたか?

毎回 受講するたびに、参加した方の手帳に刺激を受けたり、
先生のアドバイスを受けて、モチベーションが上がります。

定期的にあることで、自分が困っている事など相談できて良かったです。

講座だと一方的な説明になるので、
1年コースなどだと、自分の手帳にアドバイスがもらえて、
手帳も少しずつ進化できるので 
とても良かったです。



Q:少人数で、自宅で、同じメンバーで、定期的に開催する1年コースはいかがでしたか?

個々の都合(※振り替え)で多少メンバーが変わることがあっても、
少人数で定期的にあると、それぞれの手帳の進化とかわかって、刺激を受けました。




Hさん

0004-2

Q:受講する前はどんなことでお困りでしたか?

仕事とプライベートが(自営業のため)ゴチャゴチャになっていました。
子どもの手が離れた分、自分の時間を有効に使えなくなっていたので、
リセットしたかったです。



Q:1年コースを受講して、どんな変化・気づきがありましたか?

自分ではどうにもならない事を、
どうやったら動かせるようにするか、その方法が学べました。

とにかく細分化。
最初にすべて書きだしてから、流れを作ることで、
今までどうにもならない事が、一つずつ解消されていくのが不思議な感覚でした!




Q:少人数で、自宅で、同じメンバーで、定期的に開催する1年コースはいかがでしたか?


皆さんと仲良くなれて、しかもリラックスした感じで学べることはとても楽しく、
勉強になりました。
プライベートなことも少し話せたり、
親密な関係になれたので、良かったです。







Eさん
0003-2


Q:1年コースを受講して、どんな変化・気づきがありましたか?

・細分化の大切さが良く理解できました。

・おばけフセンへの対応方法が理解できました。

・ウィッシュの活用方法が理解できました。



Q:少人数で、自宅で、同じメンバーで、定期的に開催する1年コースはいかがでしたか?


大変良かったです。
是非、継続していきたいです。







Iさん

0002-2


Q:1年コースを受講して、どんな変化・気づきがありましたか?

人それぞれの手帳の使い方があるので、とてもおもしろかった。

いろいろなアイデアの中から、自分に向いているものを見つける作業が楽しかった。

子育て中だからこその使い方が見つけられて嬉しかった。



Q:少人数で、自宅で、同じメンバーで、定期的に開催する1年コースはいかがでしたか?


一体感が回を重ねるたびに強くなるのを感じました(笑)。
みんなに公言したからには、有言実行!!というのがいつのまにかマイルールになっていて、
おかげ様で実現できたことがたくさんあります。




全部ご紹介しきれなくてごめんなさい!
そして皆さんたくさん記入してくださってありがとうございます。

これからも毎年ずっと1年コースは開催すると思いますが、
群馬1期生の皆さんのことは、ずーーーっと忘れない思い出になると思います(^-^)


1年間お疲れ様でした



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


<今後の講座・イベント予定>

●3月21日(祝) 1年コース修了記念☆合同ランチ会

●4月21日(木) 今度こそ家が片づく!フセンde整理収納術セミナー 前編 in群馬 ※残席3

●4月23日(土) そこが知りたかった!ズボラさんでもOKのお片付け術 in前橋 ※無料

●4月26日(火) 今度こそ家が片づく!フセンde整理収納術セミナー 後編 in群馬


 

 手帳・手帳術 ブログランキングに参加しています