20150227_125618


先日、前橋市で、櫻井ひろこ先生のナチュラルクリーニング講座を受講してきました


ナチュラルクリーニングとは、
重曹、クエン酸、石けん、セスキ炭酸ソーダなど、地球や体に優しい素材を使ってお掃除すること。


先生のご自宅でのレッスンなので、
一通り、理論を学んだあと、実際にキッチンや洗面所、お風呂場などで汚れを落とすレッスンがありました。


汚れを浮かせてから取るという感覚を、
目の前で体験できるので、わかりやすい


実践レッスンのために、日頃からわざと一部分だけお掃除を少しサボっておくんですって(笑)


「この汚れは水アカだから・・・クエン酸!」とか、

「これはカビだから・・・酸素系漂白剤かな」と考えて、

それがドンピシャで当たってスルスル落ちるのって、なんだか推理クイズを解くみたいな感覚にも似ていて、楽しい




そして、ナチュラルクリーニングの魅力って、

洗剤を「手作りする」楽しさもありますね。



このブログの古い読者さんは覚えているかもしれませんが…、

私は、以前、石けん作りにハマってました。

IMG_8804


基礎から本格的に学ぶために、
東京の学校まで通っていた時期もあったし、

親子向けの手作り石けん教室を開いたこともありましたねぇ・・。


その時の記事がこちら。
CIMG0243
 (もう3年以上前なのね…)



自分の好きなアロマオイルをブレンドしたり、

肌への効能を考えて、オイルを選んだりする過程が楽しくて、

今後は石けん教室を本業にしよう、と本気で思っていたほど。


で、石けんづくりが好きな人は、ナチュラルクリーニングや、手作り化粧品にもハマっていく人が多いんですよね。


地球に優しく、体に優しく、
そして手作りする楽しさがある、という共通点があるからかな


DSC_0011

本も一通り持っていたんですが、
当時は娘が赤ちゃんだったので、なかなか本格的に学ぶ機会がないままでした。


でも本当は赤ちゃんがいるおうちこそ
合成洗剤ではなく、ナチュラルクリーニングがおすすめですね




私、お片付けは得意だけど、掃除はキライなんです


(※片付けが得意というより、正確には、『ラクに片付く仕組みを考える』のが得意)


でも、今回のレッスンで、汚れと洗剤の仕組みに興味が湧いてきて、

お掃除が楽しくなってきました



DSC_0344

先生がおすすめしていたスプレー容器を買って、さっそく洗剤を手作りしました。

花王が業務用に販売している空の容器です。
こんなの売ってるんだぁ・・・知らなかった。



100円ショップのスプレーボトルは、霧吹きの出方が均一じゃなかったり、目詰まりしてしまうこともあるんだそうで。

その点、洗剤メーカーが出している空のボトルは高品質とのこと。

確かに、しっかりとした作りだし、握りやすいし、オン・オフの切り替えもついている♪




・・・のですが、ラベルが貼られているのと、赤い色が気になる・・・

20150227_125618


なんたって、私のお片付け学では、

『出しっぱなしにする物はすべてインテリアと思え』という格言がありますから(笑)。


ちょこちょこマメに掃除するためには、
こういう洗剤たちも、本当は出しっぱなしにしておきたいんです。


そんなわけで、最近は、毎晩ふとんの中で
スマホで、『おしゃれで高品質なスプレーボトル』を検索中です☆



櫻井ひろこ先生のブログ