
婚活という言葉。
当時は流行語大賞にノミネートされたこともある「新語」でしたが、
今パソコンで「こんかつ」と入力したら、一発で「婚活」と変換されてびっくりしました(笑)。
そのくらい、今じゃ定着したワードなんですね。
さて、その『婚活』という言葉を生み出した白河桃子さんのイベントのコーディネーターを務めるため、著書を読ませていただいたのですが…
ーーーどれも面白いっ!


統計データも興味深いものばかりで、
既婚者の私が読んでも、なるほどなるほどの嵐。
そして、変な言い方ですが。。。。
私、あのとき結婚しておいてよかったんだ、と初めて思いました(笑)。
白河さんの本を読んでたら、
私は、本来、典型的な「結婚できないタイプ」であることに気づきました・・・




・・・・いや、薄々気づいてたけど(笑)、本を読んで改めて思いました。
8年前…、もしあの時結婚しないで、彼(今の夫)とズルズル付き合っていたら、
「ごめん、まだ結婚したくないの。」
「ごめん、まだ産みたくないの。」
「ごめん、もうちょっと待って」
と何年も彼を待たせて・・・そうこうするうちにマンネリで別れていたかも。
あるいは、「もう待ち疲れた」とか「もっと普通の女の子がいい」とか言われて、フラれていたんじゃないかと思う。
そして、私の性格を客観視すると、
たぶんどんどん結婚に対して理想や条件が高くなっちゃって、
誰かに恋したり、夢中になったり、ということも減っていって、
気が付いたら生涯独身・・・
ーーという人生になっていたと思う。
(あくまで、私の性格からすると、の話)
8年前、たまたまいろんなタイミングが合って、結婚したけど、
あの時 結婚しておいて正解だったんだ。
ーーーと。
初めて思いました。
自分でもビックリな「気づき」です。
いつもママ友たちとダンナの愚痴ばっかり言ってしまう私ですが(;'∀')、
婚活の本を読んで、こんな気づきを得られるとは。
急に、ダンナに感謝の気持ちが芽生えてきました・・・・・・(笑)
こんな私と結婚してくれてありがとう。と。
注:「結婚=勝ち組」とは決して思ってないです。
むしろ、独身の人がうらやましくてたまらないことのほうが多い私ですが、
そんな私が初めて「いや、私の場合はやっぱり結婚してよかったんだ」と思えたんです。
ハナから結婚願望がない方は、スルーしちゃってください。
ーーというわけで、婚活中の方だけでなく、既婚者にもおすすめの本です。
そういう意味では、きっと今週末のイベントも、いろんな立場の方に楽しんでいただけるのでは?と思っています。
入場無料です☆
白河桃子さんをお迎えしてお送りするトークイベント
2月8日(日) 群馬会館
第1部『少子化時代をどう生き抜く?今から考える婚活・妊活の
第2部『晩婚化時代の婚活・妊活を考える』
詳細・お申し込みはhttp://www.polish.jp/forum/
ディスカヴァー・トゥエンティワン
2008-02-29

<今後の講座・イベント予定>
・2015年2月19日(木) in群馬
『家事も仕事もグンと楽になる!ママのための手帳術』 あな吉手帳術 基礎講座
※満席のため、キャンセル待ちでよろしければ受付中
・15年3月9日 in群馬
『好感度UP!講師・接客業のための話し方教室』
※貸し切りの予定のため、一般募集しておりません
・15年3月5日 in東京
『今度こそ家が片付く!魔法の手帳術 <前編>』
・15年3月12日(木) in東京
『好感度UP!ママのための話し方教室』
・15年3月15日(日) in東京
『今度こそ家が片付く!魔法の手帳術 <後編>』
・15年3月19日(木) in群馬
『家事も仕事もグンと楽になる!ママのための手帳術』 〜あな吉手帳術 はじめて講座〜
お問い合わせは、こちらからお願いいたします
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvjcjkA
******************************
ホント結婚ってタイミングかもしれませんね〜☆ 自分もそう感じます☆
きっと旦那様もゆみちゃんに感謝されてると思いますよ〜☆
それでは、ゆみちゃん☆イベントMC頑張って下さいね〜☆