アナウンサーやラジオパーソナリティーは、放送中はもちろん標準語を使います。
でも!
唯一(?!)私が群馬弁マル出しで喋っている番組があります(笑)
それは、毎週月曜日に放送中のFMぐんま 『ウィルホーム わくわくなちゅら園』。
幼稚園児・保育園児にインタビューするので、
かしこまらず気さくに話しかけたり、普段通りのリアクションをしてあげたほうが、
子ども達も緊張せずにのびのびと話してくれるのです☆
…といっても、私も最初は自覚がなくて、
先日、リスナーさんに「なちゅら園のゆみサンって、群馬弁まる出しで面白いよね(笑)」と言われて、気が付きました。
確かに・・・
「おばけ見たことあるん?」 とか、
「えーっ 食べちゃったん?!で、そのあとどうしたん?!」 とか、
「じゃあ、ママにバレちゃったんか〜い」
などなど・・・(笑)
あ、もちろんオープニングトークやエンディングなどの1人喋りは、標準語できちんと喋ってますよ!(^-^;
ちなみに今日も15時55分からオンエアです☆
http://www.fmgunma.com/nacyura/nacyura.php
ついでに。
群馬フラワーパーク 「夜景遺産5位編」と、
毎朝8時台 サンバーテックスのラジオCMもオンエア中
<今後の講座・イベント予定>
●12月7日(日) 東京(秋葉原) 『新・今度こそ家が片づく!魔法の手帳術 <後編>』
●12月9日(火) 栃木 『あな吉手帳術 基礎講座』
●12月13日(土) 群馬 『新・今度こそ家が片づく!魔法の手帳術 <後編>』 ※満席
●12月21日(日) 栃木 『あな吉手帳術 フォローアップ講座』
●12月28日(日) 群馬
午前 あな吉手帳術 基礎講座
午後 公認オフ会「手帳カフェ」
●毎週月曜日 FMぐんま『ウィルホーム わくわくなちゅら園』出演中
12月は前橋市の桃木保育園の子どもたちをご紹介☆
******************************
自分も毎週、ゆみちゃんの群馬弁まる出し!?(笑)の『ウィルホーム・わくわくなちゅら園』楽しみに聴かせてもらってますよ〜☆
子供たちにとっては、いつもどおり話している感じで、インタビュー中のゆみちゃんと子供たちのやりとりに毎回ホッコリさせていただいています☆
ゆみちゃん☆お仕事の方もお忙しいと思いますけど、体調くずさないように頑張って下さいね〜☆