今日で、娘は7カ月。
早い。急に早く感じます!
最初の2か月は、ゴールのないマラソンを走ってるような、
暗黒の日々だったのにね。
もう心から笑う日は2度と来ないかも、と思ったくらい、
心がおかしくなってた時期もあったのにね。
最近の凛花は「ママーママー」と発音できるようになったり、
甘えて近づいてきたり、声を出してゲラゲラ笑ったりと、
可愛さ倍増。
1人でオモチャで遊んでて、そばにいた私とふと目が合うとニコーっと笑う瞬間なんて、
キュン死にしそうです(笑)。
ーーとはいえ、やっぱり大変なこともいっぱい。
育児ストレスもいっぱい。
最近はずりばいでどんどん動くので、危なくて目が離せないし、
そばを離れるとすぐ泣くので(しかも、大泣き)、
今までより更に、自由な時間がなくなっちゃいました。
『なちゅらスタイル』の準備も、大変なんてもんじゃーありません
月1回の番組とはいえ、その準備にかかる日数は10日くらい。
出産前だったら、ガーっと短期集中で仕上げていたであろう原稿も、
今は娘が寝ているスキに、毎日毎日ちょっとずつ原稿を書く感じです。
集中力を維持するのがこんなにも大変だとは思わなかった。
そんなわけで、毎月第2〜3週は、家に軟禁状態。
家族以外誰とも会わないし、極力 買い物にも行かないから、
ほんっとストレスがたまります。
だから収録が無事終わると、めちゃくちゃ解放感!!
翌日から毎日のように外出して、
ママ友と会ったり、育児サークルなどに参加したり、買い物に出かけたりするのが一番のストレス解消法です。
家事ですら気晴らしになることも。
でも。
こうして育児とか仕事などで忙しいおかげで、
「あぁ、これが終わったら、あれしたい〜、これしたい〜、あそこ行きたい〜」と楽しいことが浮かぶんだろうなぁ。
もし、『毎日 自由気ままに過ごしていいよ』と言われたら・・・・、
最初は嬉しいかもしれないけど、すぐにやることなくなっちゃって、
漠然とした不安感が生まれるかも・・・
なんて思う今日この頃です。
歩くのもすぐだね!
いま考えればそのくらいが1番よかったような、、、。
私、専業で毎日自由やけどやることいっぱいよ〜。