
昨日、おばあちゃんのお見舞いに老人介護施設へ行ってきた。
(※写真は夏)
母の話によると、最近 おばあちゃんが元気がないという。
でもこの日は私の顔を見た途端、ニコーっと笑顔になってくれて、嬉しかった。
決してボケてはいないんだけど、やっぱり高齢のせいか物忘れが激しく、
昔の記憶などははっきりあるけれど、新しい事を覚えるのが難しいおばあちゃん。
以前の『site9-11』は欠かさず聴いてくれていたけれど、
『なちゅらスタイル』は月に1回だけなので、どうしても忘れてしまうらしい。
そして会いに行くと必ず、
「最近は、ラジオの仕事はしてないの?」と寂しそうな顔で言う。
そのたびに私は、なちゅらスタイルのことを説明し、
カレンダーの放送日にマルをつけたり、
放送時間を紙にメモして帰るんだけれど・・・、やっぱり忘れてしまうらしい

そういえば先月はかろうじて放送の事を覚えていたらしいんだけど、
「ラジオをつけたけど、ジージー雑音だらけで聴けなかったのよ」と言う。
見れば、チューナーがダイヤル式のラジカセで、
86.3メガヘルツからダイヤルがずれちゃっていたみたい

「あのねおばあちゃん、ここは音量じゃなくてチャンネルだから、触っちゃだめだからね。
今、FMぐんまにセットしておいたからね。絶対いじらないでね。」
と何度か説明して、覚えてくれたようだけど・・・・うーんどうかなぁ・・・。
部屋に電話があれば、事前に連絡してあげられるんだけど。
なにせ毎週 月曜と火曜が楽しみで仕方がなかったというおばあちゃん。
私の番組を聴くのが生きがいだと言ってくれるおばあちゃん

いっそのこと、なちゅらスタイルの放送日に直接私がおばあちゃんに会いに行って、
「はい、今から始まるよ」とラジオをつけてあげようかとも思ったけど、
ーーー待てよ?
その場に私がいないからこそ、聴く楽しみがあるのでは?とも思う(笑)。
さて、明日の放送は、聴いてくれるかしら・・・・・。