現在、凛ちゃんは生後6カ月。
生まれた時は髪が結構フサフサだったのに、
それ以後あまり増えず、今じゃ同じ月齢の子たちの中では一番ツルツルです(笑)。
ところで、先輩ママや、おばさま世代から、
「今は毎日大変だろうけど、子供はすぐに大きくなっちゃうからね〜。特に赤ちゃんの時期はあっという間だよ〜。楽しんだほうがいいよ〜。」
とよく言われます。
頭では「そうなんだろうな」とわかっていても、
楽しむ余裕なんて、とてもとても。
・・・と思ってましたが。
最近、本当に毎日急スピードで成長していく我が子を見ていて、
「うわ、こりゃホントにあっという間に1歳、2歳・・・って感じかも」
と驚いていてます。
あぁ、もっとじっくりこの時期を味わなくちゃ、と変な焦りも感じ、
寝てる我が子をジーーーーーーーーーーッと数分見つめて、
「可愛いなぁ・・・・」とニヤけている私です(笑)。
育児に少し余裕が出てきた証拠でもあるのかな。
コメント一覧 (12)
-
- 2010年11月01日 23:30
- ゆみちゃんにそっくり!かわいいですね!
-
- 2010年11月01日 23:44
- ゆみさんそっくりですねぇ〜♪
子供の成長はほんっと早いんですよね☆
写真もいっぱい撮ったほうがいいですよん♪
-
- 2010年11月02日 08:27
- おはようございま〜す!ゆみさん!!
凛ちゃんきゃわゆ〜い!!(*^_^*)
泣かれるかもしれませんが、すぐそこに居たら抱っこしたくなるぅって感じ
ですよねぇ。あ〜、娘もこんな時期があったのになぁ・・・と思ってしまいます。
懐かしいです。
この頃の赤ちゃんって本当に日々変わって行きますよねぇ。あれ?今何した?
なんて思う事は段々出てくる時期ですよね。昨日は出来ない事、さっき
出来なかったじゃん??って事が一瞬で出来てしまったりして・・・・・
カメラとビデオの準備はいつも万全でないと???!(^^)!
あの長〜い長〜い陣痛、出産からもう6ヶ月ですかぁ。早いですねぇ。
ゆみさんも凛ちゃんと一緒にママとして成長している感じが伝わって来ます。
育児に少しでも余裕が出てきたなんて・・・・・良かったです。(*^_^*)
-
- 2010年11月02日 14:31
- 凛ちゃん 大きくなりましたねぇ〜!!!
みどり市で抱っこした時は、赤ちゃ〜んな感じでしたが、、、
”女の子”っていう表情をしてる気がします!
たった ひと月でこんなに変わるのかと びっくりしてます。。。
凛ちゃんは、パパ似でもあり、ママ似でもある感じ
・・お目にかかったせいか、ハンサムなパパの面影がチラチラ・・・。
-
- 2010年11月02日 19:02
- ゆみちゃん凜ちゃんも生後6ヶ月ですね
また可愛く成長されてますね
育児にも少し気持ちの余裕が出てきたみたいで良かったですね
きっと凜ちゃんの成長とともにゆみちゃんもママとして成長されているんですね
11月に入ってだいぶ風も冷たく感じられるようになってきましたね
ゆみちゃんも凜ちゃんも風邪ひかないように
-
- 2010年11月02日 19:56
-
凛ちゃん大きくなりましたね〜☆
かわいい
赤ちゃんの時期の成長はあっという間ってよく聞きますが、本当にそうなんですね
-
- 2010年11月03日 18:00
- 凛ちゃん、かわいい〜ですね〜♪
きりっとしてて頭も良さそう
うちの子供たちは、もう二人は社会人、一人は大学生・・・あっという間でした。
ゆみちゃん!凛ちゃんとの大切な時間を大事にしてください。。。
成長がたのしみです。
-
- 2010年11月03日 20:54
- ゆみちゃん、こんばんわ。
本当に、子供って アッと言う間に 大きくなっちゃいますよ〜〜
我が家も「いがらっぺ大賞」さんちと同じく、社会人×2、大学生×1ですが
今となっては、あの頃(子育て時)が 懐かしくも有り・・・
とっても楽しい時間を過ごしてましたね!!
ゆみちゃんは、今が大変でしょうが・・・それも一時ですよ。
あの頃は、良かったな〜〜って 思い出話しを出来るようになりますから。
-
- 2010年11月04日 11:14
- ゆみちゃん こんにちは
寒くなって来ましたが 凛ちゃんの可愛い笑顔見ていると
ホットなキモチになります
髪の毛 家の娘も私譲りで少なくて『今も』
幼稚園・小学生になっても 少なすぎて パッチンどめが落ちちゃうんです
私が夢中で育児しているのを見た義母は
「子育てしている今が、一番充実していて幸せだよねェ」という言葉に理解できませんでしたが
子供も大きくなった今、
そうだったかも?とも思います。あの頃は 忙しいのは当たり前だし、無我夢中、 毎日が発見&感動
飛び回っていたなあ
自分のことより子供優先でもそれが幸せで充実していました
家も 『いがらっぺ大将さん』『ラッキーチャンスさん』と同じ社会人2人、大学生1人ですが 子はかすがい、可愛いのは変わりません。
いつか 可愛い(孫)ベイビーを抱っこしたいし、
手料理食べさせたいし・・・・
「子供ができたら上履き入れバック作ってね。」と娘から約束されました
長生きしなくては・・・・と思います
-
- 2010年11月04日 13:34
- 凛りゃん、可愛いです〜(^^)
これからは、もっと表情も豊かになるので楽しみですね。
人の一生の中で、誕生からの一年が最も成長し
変化の多い一年だと思います。
この半年、ゆみちゃんも本当に頑張ってきましたね。
色々な事があったけど、一番大変な時期を卒業?して
少しづつ余裕もできたようで嬉しく思います。
日増しに寒くなりますので、
凛ちゃんもゆみちゃんも風邪ひかないようにして下さいね。
-
- 2011年02月04日 14:21
- ●ミルクティーさん●
着てる服が一丁前(スカートとか重ね着とか)だと、妙に大人っぽく見えるみたいですね〜
今でも、ロンパース着せると、とたんに赤ちゃんっぽくなっちゃいます(笑)。
●いがらっぺ大賞さん●
●ラッキーチャンスさん●
●エプロンママさん●
パパママとして大先輩の皆さんのお話、ジーンときました。
凛花もあっという間に大きくなっちゃうんでしょうねぇ。。。
待てよ?それって言い換えれば、あっという間に自分も歳をとる、ってわけで。あー、おそろし(笑)。
1日1日大事にしたいです。
エプロンママさんのように、私も母親に「孫の保育園バッグを縫ってね」と今からリクエストしておこうかしら(笑)。
●ヒバリの心さん●
ほんとうに最初の1年はすごい成長ぶりですね。
なのに、4月生まれの凛花と今年の3月生まれの子が同学年になるなんて、驚きです。
-
- 2011年03月27日 17:38
- ゆみちゃん こんばんは
返信ありがとうございます
地震後
次男も浦安から帰省してきました
(断水が続いて・・・)・
液状化をあちこちで来たようです
復旧も大変なことになっています
娘は新居と行ったり来たりしています
式もどうなるか心配するところですが、
節約しても無事に挙げさせたいですね
今日は 子供の頃 作ってあげた も モッテ行きましたよ
コメントする
プロフィール
須藤(すどう)ゆみ。
●著書【フセンと手帳で今度こそ、家が片づく】(朝日新聞出版から発売)
●監修【おうち整理手帳2024】
●フリーアナウンサー
●整理収納アドバイザー1級
●あな吉手帳術 トップディレクター講師
<略歴>
FMぐんまのラジオパーソナリティーをはじめ、民放テレビ局などでレポーターやナレーターを務め、フリーアナウンサー歴は今年で25年目。
出産後は働くママのための講座もスタートし、「お片付け・収納講座」「手帳術セミナー」「美声・スピーチ講座」などの講師を務める。群馬県在住。お仕事のご依頼は、https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvjcjkAからお願いします
最新記事(画像付)
目次
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
リンク集
記事検索
ボイスサンプル
【ナレーション系】
【声優系】
クレジット3:「須藤ゆみです」
1:オーソドックス
2:明るいバラエティ番組
3:しっとり落ち着きある声
6:素朴な少女のささやき
5:ぶりぶり乙女
【声優系】
4:幼稚っぽくコミカル
7:女子高生のセリフ
8:少女とお姉さんの会話(1人2役)
楽天市場