去年の「新幹線で行くディズニーツアー」のブログ記事が途中のまま、
もうすぐ1年経ってしまうことに気づきました。
レポートその1
レポートその2
どーしてこうも私は、旬のうちにブログをUPできないのか…
と反省しつつ
今さらですが<その3>をUPします。
ディズニーランドは、
ハロウィンシーズンだけはコスプレ入場が許可されているそうで、
この日のパーク内は、
いろーーーんなコスプレ姿のお客さんがいました!
お客さんを見てるだけでも十分楽しめるこのシーズン。
完成度が高すぎて、
本物なのかお客さんなのか区別がつかないくらいの人達もいました〜(笑)。
ミニーマウス姿のちびっこ達も、めちゃくちゃキュートでした
取材に協力してくださったリスナーの皆さん、
本当にありがとうございました。
パーク内にいる人たちは、
みんな、笑顔、笑顔、笑顔で、ほーんと素敵な空間です。
実は、朝からさんざん歩いたせいか、
途中で足がつるアクシデントが!
せっかくの夢の国で、地面にしゃがみこんで、
スタッフに親指をグーっと曲げてもらってる姿は、ホント情けなかったわぁ・・・。
日頃の運動不足が出ちゃいました。
※後日談:
実は妊娠中だったため、そのせいで足がつりやすくなっていたのかもしれません。
後日、スタッフが会社に提出した報告書には、
『分単位のハードスケジュールのため、
須藤さんがだいぶお疲れの様子でした』
と書かれていました(笑)。
でもとても充実した1日だったし、
帰りも新幹線だから、高崎までの約1時間、爆睡して帰ることができました。
気候も良いハロウィンのこの時期に県民の日があるなんて、
群馬県民はラッキーですね〜
ーーーということで、
好評につき、今年もまた同じ企画を開催。
今回は後藤裕美アナウンサーが同行するそうですよ♪
秋
きっと親子で休日を満喫し楽しんでいることでしょう
FMG企画の
ゆみちゃんの
昨年のことを思い出しているようですね
今も 信じがたいことは
凛ちゃんがお腹に居たのに
ハードスケジュールで走り回っていたことです!
スプラッシュも乗ったのでしょう
大きなお腹の人も見かけますが
混雑しているから ハラハラすることあります
年パス
計画立てているときがまた楽しいものです。
県民の日 行く予定です