昨日は、FMぐんま開局25周年を記念して行われた大イベント、
『ラジオの文化祭』に遊びに行ってきました〜。
思えば、私がsite9-11を卒業する前から計画されていたこの企画。
自分だけ25周年事業に参加できないのは残念だったけど、
「そのころはきっと赤ちゃんと一緒に遊びに行けるかも」と、結構前から楽しみにしていたイベントでした。
川上さんが凛ちゃんを抱っこしてくれました
自称「うらしま太郎」という、紙芝居オジサン。
・・・・こと、某FMぐんま男性アナウンサー。
さすが朗読のプロ!子供たちが真剣に紙芝居に見入ってました。
ちょっとわかりづらいかもしれないけど、「2マン」も会場に出没。
こちらも子供たちに大人気でした。
というか、ベルトをとられたり、追いかけまわされたりと、
どちらかというと からかわれていたような・・・(笑)。
こーゆー、ゆるキャラというか、手作り感満載の雰囲気も、
FMぐんまならではの魅力(笑)。
会場で声をかけて下さったリスナーさん、ありがとうございました。
久しぶりにいろんな方にお会いできて嬉しかったです。
それにしても、牛クシが美味しかったな〜〜〜
あれはどこのお店だったのかな。
普段もどこかで売ってるのかな。
誰か知ってますか?
会場となったみどり市の東運動公園は、予想以上に遠くてびっくりしたけど(笑)、
天気もよくて、気持ちのいいドライブとなりました。
すぐ近くの草木湖に寄って帰り、ちょっとした小旅行気分を味わえました。
ちなみに昨日、私がイベントに遊びに行った1番の目的は、次のブログにて紹介。
自分は、仕事で残念ながら遊びには、行けなかったんですけど
これからは、ドライブにお出かけに最高の行楽シーズンになりますね