数日前、母が家に来てくれた際、赤ちゃんが眠ったスキに、
私1人で近所のスーパーへ行ってきました。

車を運転するのも、自分1人で外出するのも、約3週間ぶり。

あぁシャバの空気はなんて気持ちいいの!!!


出産直前までほぼ毎日運転していたので、3週間ぶりに乗ったマイカーは、
なんだかすっごい違和感!!

あれ?こんなにハンドル大きかったっけ?

とか、

右左折する感覚とかもなんだか新鮮で。

もともと運転が大好きなので、たった30分くらいの外出だけど、
めーーっちゃくちゃ楽しいひと時でした。

やっぱりこんなわずかな時間でも、外に出ると気分がリフレッシュできるものですね〜。


ところで、「もう妊娠前の体重に戻った」と先日言いましたが、
その後、更に体重が減っていき・・・

今、人生で一番痩せてます(笑)。

お腹ぺったんこ

それでいて、出るトコ出てて

今なら人生初のビキニが着られるかも〜〜




・・・なーんて喜んでる場合じゃなくて


こんなに激ヤセして大丈夫か?!私!!


と思い、ちょうど先日、検診があったので(入院中、貧血検査でひっかかっていたため)、体重のことを先生に相談してみました。

すると、

「母乳はほとんどが脂肪なので、母乳育児の人は、一般の女性より1.5倍食べてOK。ちゃんと食べてる?」

と言われました。

そういえば・・・

食欲はあるものの、なにせゆっくり食べる時間がないため、
簡単なモノで済ませたり、急いで少量を食べることが多かったかも。

それでいて赤ちゃんのことを考えて、一応栄養バランスは考えていたから、
いつになく粗食というか、ヘルシーな物ばかりになってました。

出産前までしょっちゅう行っていた焼き肉やパスタなどの外食は、
当然、今は皆無だし。

でもうちの凛ちゃん、もう約4キロあるせいか、オッパイをたくさん飲むので、
母親の私は、お肉とか炭水化物もどんどん食べないと、
食事で得るカロリーが、母乳で出ていくカロリーに追い付かないそうな。



それにしても、『もっとお肉を食べてOK』、だなんて、なんだか夢のような話。

しばらくは、モリモリ食べてみようとおもいます。


が、いつか母乳育児が終わったら、その時 体重はアッサリ戻ってしまうのかしら・・・。


(あ、ちなみに貧血検査は問題なしでした)