我が子は可愛い。可愛い。可愛い。
でも子育てはやっぱり、
大変、しんどい、苦しい、泣きたい、寝たい!
てな毎日です。゜゜(´□`。)°゜。。
『育児は意自』と昔から言われてますが、いやぁ〜本当にねぇ・・・。
ちなみに寝不足はまだ我慢できるんですが、
夕方から夜にかけての、3〜5時間にわたってのグズつきに毎日悩まされています。
(生後2週間でたそがれ泣きはまだ早くないか?)
赤ちゃん1人でこんなに大変なんだから、
すでに上のお子さんがいる方とか、年子で育ててる方とか、ましてや双子のママさんとか・・・本当に尊敬します!!
いや、世の中の「お母さん」すべて尊敬します
と同時に、自分の母親にも感謝感謝ですねぇ・・・
毎日のように手伝いに来てくれるし、
「あんたも、布団に置くと泣きだす子だったから、ずーーーっと抱っこしてたのよ」
なんて言われると、返す言葉がありません・・・(笑)。
ホっと一息つけるのは、赤ちゃんが寝ている時間だけど、
3時間寝てくれるか、1時間なのか、それとも10分後に起きてしまうのかは、
毎回違うので、今こうしてブログを書いている間も、
いつ「ビエーン」と泣き声が聞こえてくるか、ハラハラドキドキです(笑)。
でも、だからこそ、こういうわずかな時間がとーってもとっても貴重に感じます
『次 赤ちゃんが寝たら、食器を洗おう』
『その次に寝た時は、パソコンのメールチェックをしてこよう』
なんて、計画を練って(笑)、無駄なく時間を有効利用してます。
でも思いのほか3時間くらい寝てくれたりすると、
「あぁしまった!だったら一緒に私も寝ちゃえばよかった」 と後悔したり(笑)。
さてご報告が遅れましたが、名前は『凛花(りんか)』に決まりました。
実は妊娠中からずっと第1候補で。
「りんちゃん」というニックネームで呼びたくて、性別がわからないにも関わらず、お腹にいる時から「りんちゃーん」と呼びかけてました。
ところが、たまひよ調べの『2009年の赤ちゃんの名前ランキング』で、
『凛』が女の子第1位!
ーーーー(゚∇゚ ;) えええっ
これは衝撃的でした。
別に奇をてらった名前にしたいとは思わないし、人気上位なら別に気にしないんですが、さすがに第1位となると・・・、
「同じ学年に『りんちゃん』が何人もいたら、お互いに嫌な思いをするかも・・」と思い、泣く泣く断念したんです。
これって、経験ある方ならわかると思うんですけど、たとえば、FMぐんま1つとってみても、
清水由美さん、宮本ゆみ子さん、後藤裕美さん、そして須藤ゆみ。
おまけに某男性社員の奥様も「ゆみ」さん(笑)。
偶然にも「ゆみ」さんが多い仕事場。
当然、リスナーさんから間違われることもあったし、
たとえば宮本さんが私のことを時々「ゆみちゃん」と呼んで下さる時があったんですが、
なんだか申し訳ない気持ちになったりもしました。
(↑このニュアンスわかるかな〜?)
そんなわけで、他の名前もいろいろ考えてもみたんですが。。。。。
妊娠中、ずっと「りんちゃん」と呼びかけていたし、
いざ生まれてから、第2候補や第3候補の名前で呼びかけてみても、
ど〜〜〜〜〜〜〜〜〜も しっくりこないんです。
しかも主人いわく、
「2009年の第1位だから、2010年はみんなが避けて、逆に人気下がるんじゃない?」
うーむ。そういう解釈もあるのか(笑)。
結局ギリギリまで悩んだすえ、
ーーーやっぱり、一番気に入ってる名前にしよう!!
と決心しました。
しかも『凛花(りんか)』は、画数の姓名判断が良かったのも決め手でした。
ちなみに今、ネットで検索してら、ほかにもいくつか名前のランキングデータが出てきまして・・。
■明治安田生命調べ
http://www.meijiyasuda.co.jp/profile/etc/ranking/
■goo調べ
http://baby.goo.ne.jp/member/topics_back/ranking/03.html
・・・・なーんだ、調査した機関によっては、『凛』は5位以下だったりもするのね
とちょっと一安心した単純ママなのでした。
゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆゜゚*☆*☆*゚ ゜゚*☆
人気ブログランキングに参加しています。
お疲れさまです!
凛花ちゃん
いい名前じゃないですか!
っつ〜か
足の指 ながっ!
こりゃ〜
かけっこ
早くなるぞ〜!
(^^)v