201004302027000

あっという間に生誕1週間。

赤ちゃん中心の生活は想像してた通り、てんやわんやです

起きてる間はほぼずっとオッパイを欲しがり、1時間くらい飲み続けてることも。
やっとウトウト寝始めてソーっと布団へ置くと……
ビエ−ンと泣きだすベイビ−。

抱っこしたままや、膝の上ならすぐ寝るのに、
ど−して布団だと起きてしまうの〜〜?! 。゜(´Д`)゜。

新生児はどんなに長くても3時間で起きるし、しかも私の場合、3日間(夜中も)陣痛が続いてたから、生まれる前からず−っと寝不足の状態が続いてて…… ふぅー。

人間、やっぱり睡眠がいかに大事か実感してます。

でも、睡眠不足で忙しいからか、母乳中心の育児だからか、
ななななんと、もう体重が妊娠前の体重に戻りました

といっても、「ダイエットしなくちゃ」とボヤいていた頃の体重に戻っただけなので、
別にナイスバディになったわけじゃないんですけど


そして、この子が生まれてから、いろんな「初めて」を体験してます。

オムツを替えたり、オッパイをあげたり、沐浴をしたり・・・といったことももちろんですが、
私自身の中で「初めての感情」もたくさん味わっています。

出産後1日目は、「痛い・苦しい」陣痛からやっと解放されたことと、
無事に元気な赤ちゃんが生まれたことでハイテンションだったのに、
2日目には、あまりに愛おしい気持ちが強すぎて、

「いつかこの子も反抗期が来て、『うるさいなー!』とか『私の人生なんだから口出ししないでよ』とか言うんだろうか・・・」

とか、

「『お父さん、お母さん、今までお世話になりました』って嫁いでいく日が来るんだろうか・・・」


・・・・なんて、
まだ生まれて間もないのに、娘の十数年後を想像して、勝手に涙ぐんでいる私。
(っていうか、本当に泣いた。今も書いてて泣けてくる・・・)

気が早いにも程がありますね(笑)。

あぁ、世の中に、こんなに愛しいモノが存在するなんて


さてと。

名前もそろそろ最終決定しなくちゃ!

 201004251757000
 ↑産後1日目。まだ顔がむくんでて、ガッツ率が高い頃(笑)。