著書【フセンと手帳で今度こそ、家が片づく】(朝日新聞出版)。【おうち整理手帳】監修。働くママを応援すべく「働くママのための時間整理術セミナー」や 「ズボラさん向けのお片付け・収納講座」「ママのための話し方教室」などを開催。フリーアナウンサー歴23年目。あな吉手帳術トップディレクター講師。整理収納アドバイザー1級。

初めての方へ プロフィール 今後の講座・イベント 受講生さんの感想 問い合わせ

大宮へお買い物

今日はオフだったので 、久々に大宮(埼玉)に出かけました。
買い物のために、「上京」ならぬ、「下京」する人は珍しいかな(笑)

でも1年前まで私は大宮に住んでてたので、お気に入りのお店が多いのデス。

久々に、NACK5(FM埼玉)のスタジオがある、大宮アルシェ店へ。

アルシェのNACK5スタジオは、いわゆる「サテライトスタジオ」で、 ガラス越しに放送風景が見られるようになっています。
場所がCDショップなこともあって、有名タレントさんが出演してない時は、周りのお客さんは割とラジオに無関心。

でも私は職業柄、ちょっと興味があって、しらばく眺めていました。

「こんなガラス張りのところで喋るのって、神経 疲れるだろうなぁ。」


・・・な〜んて思わず心配をしちゃったけど、 考えてみたら、私が出演してるTSSも、ガラス張りなんだった(笑)。

先輩DJ 長谷川雄啓さんは、あいにくお留守でした。


それにしても今日はお金を使いすぎちゃった。
化粧品だけで3万円弱。

「領収証を下さい」と言ったら、2万以上は証紙が必要だとかで、 店員さんがどっかに探しにいっちゃって。
しまいにはデパートの事務局の人がとんできて、証紙を貼っていた。

なんだか大げさなことになってしまってごめんなさい。

おまけに「化粧品」と「須藤」の漢字がわからない、と言われ、
面倒くさいから「カタカナでもいいですよ」と言っちゃいました。

おかげで、「スドウ様」はまだしも、「ケショウヒン代」という頭悪そうな領収証を受け取った・・・。


そういえば「須藤」って漢字で書けない人がすっごい多いので、びっくりします。
まぁ私は自分の名字だから書けて当たり前ですが、 考えてみたら「須」って栃木の「那須」くらいしか使わないよね。

日常漢字じゃないんだなぁ・・・。
書けなくても仕方ないのかな。

皆さんは、書けますか?

学生時代からFMぐんまを。

今日は嬉しい事とへこむ事、両方あって、精神的に起伏が激しい1日だった。

どちらも仕事がらみの事だったので、
特にここで話すつもりもないけど、

掲示板でいろんな人の書きこみを読んだり、
こうやって文章を書いてると、落ち着いてくるなぁ〜。


なんだか最近は、この日記がご無沙汰しがちで申し訳ない!


ちょっとしたことや思いついたこととか
何でも書こうと思うものの、

いざ書こうと思うと改まっちゃって、「何を書こう?」って迷っちゃうのです。

で、結局だらだら書き始め、
あげく、えっらい長い文になっちゃったりする・・。




ところで、今日は久々にラジオを聴いてます。


昔は・・・


群馬にいた頃は、
自分の部屋にテレビがなかったから、ひたすらラジオを聴いてた。


深夜ラジオは面白くて、当時学生だった私には刺激的だった。


ハガキは書かないまでも
いつも夜中までこっそり起きて、ラジオを聴いていたっけ。





でも私、もっぱらFM派だったんだよねぇ。。。


といってもオシャレな番組ではなく、
私が昔 聴いてた番組は、かーなりお下劣な番組だった(笑)。

ちなみに「パジャマプレス」といいます。




そうそう、この間の1月23日で、HPオープン半年を迎えてたよー。


ま、「半年」なんて中途半端で誰も気付かなかっただろうけど、
(っていうか私も忘れてた)

無事、今まで大きなトラブルもなく運営してこられたのは、ひとえに皆さんのおかげです!!



掲示板のサーバーの調子が悪くなることは何度もあったから、
皆さんにはずいぶん迷惑をかけてしまったよね、ごめんなさい。


これからもよろしくお願いします!

米倉利紀

なんか私があまりに「ビビアン・スーがかわいい」だの、「はしのえみが憧れ」だのと叫んでるから、そっち系の趣味があるのでは、とウワサされてるらしいデス(笑)。

冗談はさておき、今、マイブームはアーティスト米倉利紀!

ちょっと色気のある声と、
抜群の歌唱力と、
芸人顔負けのトーク。


最近はウォークマンでYONEの歌声を聴いてると、顔がニヤけてきちゃって大変デス。
電車の中では、顔がゆるまないように、ひたすら唇かんでる私。

といってもちょっとマイナーなので、知らない人も多いかしら・・・・。

もし機会があったらぜひ聴いてみてくださいね♪

yone´s BODY&SOUL
米倉利紀, 米倉利徳, 河越重義, 松井五郎, 奈良部匠平, BIG HORNS BEE, 金子隆博, 戸沢暢美, 清水信之
ジェネオン エンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

ミニミニ同窓会

834fede2.jpg













昨日はたっぷり遊んじゃいました。
中学時代の女友達 4人でお台場へ行ってきました。(みんな東京在住)

高校時代の友達とはこまめに連絡をとってるけど、中学時代の友達とはずいぶんご無沙汰。
今回 再会した4人のうち、人気フリーアナウンサー栗原由佳ちゃんとは小学校からの友達なんです。
(※現在 巨人の岡島選手の奥様であり、一児の母)


私たちがフリーアナウンサーという同じ職業を選んだのは、本当に偶然なんだけど、(メジャー度は月とスッポンですが)同業者ゆえに盛り上がる話もあり、大人になってからもお茶したり、年賀状交換などは続いてました。

でも他の3人とは、ほぼ卒業以来の再会。
本当に久々で懐かしかった!

車で出発した時から、夕食を食べている最中まで、ず〜っと話が尽きない。
同級生の近況を報告し合い、「あー!そんな奴もいたね」「えーあの子、結婚したの?!」と、噂で大盛り上がり。

でも三人とも何にも変わってなくて、良かった。


――なんていう私も、
「ゆみちゃんは相変わらずボケてるね」なんて言われてしまったけど(笑)。

ちなみにTちゃんが言うには、

「中学時代のゆみちゃんは、よく靴下の長さが左右で違ってたのを覚えてる」

とのこと。
 
は、恥ずかしい・・・・
でも否定できない・・・・・・・。



せっかくお台場(ヴィーナスフォート)に行ったのに、
結局レストランに3時間以上も居座り、食べて喋って帰ってきただけ。
クリスマスシーズンなだけに、いっぱい綺麗なツリーや景色があったのに、撮った写真は1枚だけ。

何のためにお台場まで行ったんだか。

まさに「花より団子」。

ま、それもアリよね♪


******後日談:2005年1月12日現在********

栗ちゃんは、現在NHK「世界の競馬」で、合田直弘さんと共演しているそうな。
合田さんは、「彼女は、頭がいいねぇ〜〜」と感心してました。
そこには、「同じ群馬出身で、同い年なのに、須藤とはなんて違いだ」というニュアンスが含まれていましたとさ(笑)。

家族で沖縄へ

年末に家族旅行することが決定しました。

考えてみたら 「泊まりでいく家族旅行」というのは、小学校6年以来、つまり11年ぶりなんです。
「ずいぶん、行ってなかったんだねぇ・・・」と両親もびっくりしていました。
子供が大きくなってくると、家族旅行ってしなくなるものなんでしょうかね。

行き先は、沖縄。
妹は卒業旅行で行ってるけど、私と親は初めての沖縄。
今からわくわくです。


私の大好きなエッセイストの中山庸子さんの言葉で、
「旅の楽しさは、行くと決めたときから、もう始まってる」という名言があります♪ 
わかるなぁ・・・。

旅行って、パンフレットを見ながら、どこへ行こうか、どこへ泊まろうかと悩んでる時点で、すでに楽しいんだよね。

ちなみに、マンションのチラシとかを見ながら、家具の配置とか考えるのも好き★

映画「ボクの女に手を出すな」

99年11月18日の日記より。


今日の夜中、フジテレビで 「ボクの女に手を出すな」という映画が放送されます。

これは小泉今日子主演の、13年くらい前の映画。

実は、私が初めてお金を出して自分で観に行った映画なんです。
ちなみに小学校5年生の時でした。

正確には、同時上映の『紳士同盟』(薬師丸ひろ子主演)がお目当てだったんだけど、ふたを開けたみたら こっちのキョンキョンの方が何倍も面白かったんだなぁ。

今夜は13年ぶりに観ようと思ってます。

ちなみに主題歌は、名曲「木枯らしに抱かれて」。

お暇な方はぜひ★

information













<2018年:今後の予定>

http://sudoyumi.com/archives/4706887.html
twitter

QRコード
QRコード
プロフィール

須藤(すどう)ゆみ。
●著書【フセンと手帳で今度こそ、家が片づく】(朝日新聞出版から発売)
●監修【おうち整理手帳2024】
●フリーアナウンサー
●整理収納アドバイザー1級
●あな吉手帳術 トップディレクター講師

<略歴>
FMぐんまのラジオパーソナリティーをはじめ、民放テレビ局などでレポーターやナレーターを務め、フリーアナウンサー歴は今年で25年目。
出産後は働くママのための講座もスタートし、「お片付け・収納講座」「手帳術セミナー」「美声・スピーチ講座」などの講師を務める。群馬県在住。お仕事のご依頼は、https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvjcjkAからお願いします

目次
最新コメント
月別アーカイブ
記事検索
ボイスサンプル
【ナレーション系】

クレジット3:「須藤ゆみです」





1:オーソドックス





2:明るいバラエティ番組





3:しっとり落ち着きある声





6:素朴な少女のささやき





5:ぶりぶり乙女







【声優系】

4:幼稚っぽくコミカル





7:女子高生のセリフ





8:少女とお姉さんの会話(1人2役)




楽天市場
  • ライブドアブログ