えーっ
もう1月が半分過ぎてたなんて!(((( ;゚д゚)))
改めまして皆さま
新年あけましておめでとうございます。
あっという間に半月が過ぎてました。
大変遅ればせながら…
明日1月18日(土)21:00〜21:30
須藤ゆみのプロフィール
著書【フセンと手帳で今度こそ、家が片づく】(朝日新聞出版)。【おうち整理手帳】監修。働くママを応援すべく「働くママのための時間整理術セミナー」や 「ズボラさん向けのお片付け・収納講座」「ママのための話し方教室」などを開催。フリーアナウンサー歴23年目。あな吉手帳術トップディレクター講師。整理収納アドバイザー1級。
須藤ゆみのプロフィール
.........................................
2024年の予定
須藤ゆみのプロフィールはこちら
................................
あな吉手帳術で人生が変わった
7人の女性が紹介されている小冊子を
無料でダウンロードできます。
ぜひこちらからどうぞ↓
人生が変わった 7人の物語
【掲載された雑誌・本】
誰もが忙しい現代。
仕事だけでも大変なのに、
子どもの送り迎えや家事に追われ…
頭の中はグチャグチャ。
気がつけば、家の中もグチャグチャ。
仕事や家事であっという間に1日が終わって、
自分の時間なんてほとんどない。
「あ、〇〇さんからのLINE、まだ返信してなかった!」
「提出物、今日までだっけ?!」
なんてうっかりミスも増えてきちゃった…
そんなお悩みをすべて解決してくれるのが、
あな吉手帳術です。
手帳とフセンを活用すれば、
毎日がグンと楽になります!
働く女性や子育てママを中心に、
あな吉手帳ユーザーは全国に1万人以上。
テレビや雑誌で何度も紹介されている
人気の手帳術を学んでみませんか?
関連書籍はたくさん発売されていますが、
実際に活用している講師から学ぶのが
1番の近道です!
■この手帳術で毎日がどうなるの?
この講座は
手帳を販売するための講座ではありません。
お伝えするのは手帳術の部分です。
この術を学ぶと、
毎日の家事や仕事がスムーズになるだけでなく、
・仕事の予定、家族の予定の管理がカンタンになる
・忘れ物やうっかりミスがなくなる
・家の片づけや、歯医者の予約など、
つい先延ばしにしがちな用事が
サクサク進む
・「いつか起業したい」「マイホームが欲しい」など
漠然と夢みていたことが実現できる
散らかっていた家が片付き、
仕事もサクサク進むようになり、
「やりたいな〜」と思っていた夢が、次々に実現できました
そして、
こんなに楽しくて、毎日がラクになる手帳術を、
もっと世の女性たちに教えてあげたい!
――そんな想いから
トップディレクター講師の資格をとり、早12年。
次はあなたにお会いできる日を楽しみにしています💛
.........................................
2024年の予定
須藤ゆみのプロフィールはこちら
................................
あな吉手帳術で人生が変わった
7人の女性が紹介されている小冊子を
無料でダウンロードできます。
ぜひこちらからどうぞ↓
人生が変わった 7人の物語
【掲載された雑誌・本】
2024年の予定
2024年の予定
須藤(すどう)ゆみ。
●著書【フセンと手帳で今度こそ、家が片づく】(朝日新聞出版から発売)
●監修【おうち整理手帳2024】
●フリーアナウンサー
●整理収納アドバイザー1級
●あな吉手帳術 トップディレクター講師
<略歴>
FMぐんまのラジオパーソナリティーをはじめ、民放テレビ局などでレポーターやナレーターを務め、フリーアナウンサー歴は今年で25年目。
出産後は働くママのための講座もスタートし、「お片付け・収納講座」「手帳術セミナー」「美声・スピーチ講座」などの講師を務める。群馬県在住。お仕事のご依頼は、https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=EvjcjkAからお願いします
クレジット3:「須藤ゆみです」
1:オーソドックス
2:明るいバラエティ番組
3:しっとり落ち着きある声
6:素朴な少女のささやき
5:ぶりぶり乙女
4:幼稚っぽくコミカル
7:女子高生のセリフ
8:少女とお姉さんの会話(1人2役)